1月9日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
1月9日(いちがつここのか、英: January 9)は、1月の9日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて9日目、年末まであと356日(閏年なら357日)。
出来事[編集]
- 1891年 - 内村鑑三の不敬事件が起こる(内村不敬事件)。
- 1932年 - ドイツが第1次世界大戦の賠償金支払いが不可能であると宣言する。
- 1950年 - セイロン(現在のスリランカ)の首都であるコロンボで開かれたイギリス連邦の外相会議で南アジアや東南アジア地域における経済・社会開発の共同計画を推進する「コロンボ計画」が決定・発表される。
- 1953年 - 最初の映画化である「ひめゆりの塔」(監督は今井正、主演は津島恵子)が封切りされる。
- 1964年 - アメリカ統治下のパナマ運河地帯の高校で、パナマ国旗掲揚を拒否されたことから暴動が発生する(パナマ国旗事件)。
- 1968年 - クウェートとリビアとサウジアラビアとの間でアラブ石油輸出国機構(OAPEC)が結成される。
- 1972年 - かつてイギリスの世界最大の豪華客船であったクィーン・エリザベス号が香港で炎上する。
- 1985年 - 東京都墨田区の新しい両国新国技館の落成式が行なわれる。
- 1986年 - プロ野球選手会が労働組合として東京都内で初めて大会を開催する。
- 1987年 - 国鉄宮之城線(川内駅〜薩摩大口駅間)が廃止。
- 1988年 - ソニーがVHS方式の家庭用ビデオテープレコーダを発表。
- 1995年 - プロ野球の近鉄バファローズの投手である野茂英雄がアメリカの大リーグ入りのため、任意引退を表明する。
- 2007年 - 防衛庁が防衛省に昇格。
- 2007年 - アメリカのアップルコンピュータ(現在のアップル)が、携帯電話端末事業に新規参入し、スマートフォン「iPhone」を世界各地で販売することを発表する。
記念日[編集]
花言葉[編集]
誕生した著名人[編集]
- 1505年 - 1535年から1571年にかけてのブランデンブルク選挙侯であるヨアヒム2世。
- 1554年 - 1621年から1623年にかけてのローマ教皇のグレゴリウス15世。
- 1579年 - イギリスの軍人、探検家、作家のジョン・スミス。
- 1590年 - フランスの画家のシモン・ヴーエ。
- 1626年 - シトー会の修道士のアルマン・ジャン・ル・ブチリエ・ド・ランセ。
- 1685年 - オランダの古典学者のヘムステルホイス。
- 1699年 - フランスの指導的な法学者のポティエ。
- 1728年 - イギリスの学者、詩人のトマス・ウォートン。
- 1735年 - イギリスの軍人、伯爵のジョン・ジャーヴィス・セント・ヴィンセント。
- 1778年 - イギリスの哲学者のトマス・ブラウン。
- 1796年 - ロシアの軍人、航海者、男爵のフェルジナンド・ペトロヴィチ・ウランゲリ。
- 1823年 - ドイツの外科医のエスマルヒ。
- 1829年 - イギリスの劇作家のロバートソン。
- 1831年 - イギリスの政治家、農業改良家のジェシー・コリングズ。
- 1859年 - アメリカの婦人参政権運動、平和運動の指導者のキャリー・チャップマン・キャット。
- 1870年 - アメリカの地質学者のグレーボー。
- 1873年 - ロシア系ユダヤ人のヘブライ詩人のハイム・ナフマン・ビアリック。
- 1876年 - ドイツの社会学者のミッヘルス。
- 1877年 - 大正時代から昭和時代にかけての実業家、日清汽船社長、南洋拓殖社長の深尾隆太郎。
- 1878年 - アメリカの心理学者のジョン・B・ウォトソン。
- 1881年 - イギリスの詩人、評論家のラッセルズ・アバクロンビー。
- 1881年 - イタリアの小説家、評論家のジョヴァンニ・パピーニ。
- 1883年 - 郷土史家の比嘉春潮。
- 1884年 - 日本の政治家、農政家、参議院議員、農林水産大臣の石黒忠篤。
- 1885年 - 歌人、作詞家の北見志保子。
- 1885年 - ロシア、ソ連の小説家、劇作家のウラジーミル・ナウモヴィチ・ビーリ・ベロツェルコフスキー。
- 1886年 - アメリカの心理学者のガスリー。
- 1889年 - イギリスの女流経済史学者のパワー。
- 1890年 - チェコスロバキアの小説家、劇作家のカレル・チャペック。
- 1890年 - ドイツの小説家、評論家のクルト・トゥホルスキー。
- 1891年 - 僧侶、円覚寺管長の朝比奈宗源。
- 1892年 - 真言宗豊山派の僧侶、仏教学者の田島隆純。
- 1895年 - 金属物理学者で東北大学教授、金属材料研究所所長の増本量。
- 1897年 - 実業家、丸紅社長の市川忍。
- 1897年 - ドイツの哲学者のカール・レーヴィト。
- 1902年 - 中国のエスペランチストで小説家の王魯彦。
- 1902年 - 経営者、玉塚証券社長、東京証券取引所理事長の2代目玉塚栄次郎。
- 1903年 - 舞踊振付師で演出家の青山圭男。
- 1904年 - ソ連の童話作家のアルカージー・ペトローヴィチ・ガイダール。
- 1904年 - 高分子化学者、東京大学教授、成蹊大学教授の祖父江寛。
- 1904年 - 出版人、印刷研究家、映画の友社社長の橘弘一郎。
- 1904年 - ロシアの舞踊家のジョルジュ・バランシン。
- 1906年 - 昭和時代の日本経済史家、法政大学教授、東京大学教授の楫西光速。
- 1907年 - 昭和時代の音楽、舞踊評論家の蘆原英了。
- 1907年 - 昭和時代の糸操り人形遣いの10代目結城孫三郎。
- 1908年 - フランスの小説家、評論家、劇作家のシモーヌ・ド・ボーヴォワール。
- 1913年 - 長寿記録で知られる大山常次。
- 1913年 - 第37代目のアメリカ大統領であるリチャード・ニクソン。
- 1915年 - 昭和時代、平成時代の俳人で「晴居」主宰の高木晴子。
- 1919年 - 昭和時代から平成時代にかけての作詞家、日本作詩家協会会長、日本歌謡学会常任理事の西沢爽。
- 1920年 - 昭和時代の労働運動家、国労委員長の中川新一。
- 1922年 - 昭和時代から平成時代にかけての小説家の中山あい子。
- 1923年 - 昭和時代から平成時代にかけての編集者、昭和史研究家、みすず書房取締役の高橋正衛。
- 1923年 - 昭和時代の俳人で「俳句評論」代表の高柳重信。
- 1924年 - 昭和時代の推理小説家の藤村正太。
- 1926年 - 根本嘉也(声優。2004年没)。
- 1928年 - イタリアのカンツォーネ歌手、作詞家、作曲家のモドゥーニョ。
- 1929年 - 東ドイツの劇作家のハイナー・ミュラー。
- 1937年 - プロ野球選手、監督の森祇晶。
- 1938年 - 映画作家の大林宣彦。
- 1940年 - 絵本作家、画家、版画家、エッセイストの田島征三。
- 1940年 - 昭和時代の漫画家、イラストレーターの東君平。
- 1944年 - 昭和時代の尺八奏者の2代目中尾都山。
- 1944年 - イギリスのロック歌手、ギタリストのジミー・ペイジ。
- 1947年 - 俳優の岸部一徳。
- 1948年 - をはり万造(声優)。
- 1963年 - 五十嵐麗(声優)。
- 1965年 - 女優、歌手の一路真輝。
- 1969年 - 棋士の清水市代。
- 1970年 - 藤本聖名子(AV女優)。
- 1973年 - 芸人の若井おさむ。
- 1974年 - シンガーソングライターの岡本真夜。
- 1974年 - 片浦寛子(声優)。
- 1974年 - 野瀬育二(声優)。
- 1975年 - フリーアナウンサーの赤江珠緒。
- 1978年 - アメリカの歌手でバックストリート・ボーイズのA.J.。
- 1979年 - 望月美穂(AV女優)。
- 1980年 - 美咲愛(AV女優)。
- 1980年 - 水沢史絵(声優)。
- 1981年 - 白井夏(AV女優)。
- 1983年 - 水口亜弥(AV女優)。
- 1984年 - 吉永ゆりあ(AV女優)。
- 1984年 - 高橋トオル(声優)。
- 1987年 - 女優の井上真央。
- 1987年 - かわい愛(AV女優)。
- 1997年 - 西畑大吾(関西ジャニーズJr.)。
- 不詳 - 近野真昼(声優)。
- 不詳 - 中田沙奈枝(声優)。
- 不詳 - 高崎拓郎(声優)。
- 不詳 - 中矢翔武人(声優)。
死去した著名人[編集]
- 1968年 - 円谷幸吉が東京の自衛隊体育学校宿舎で自殺する(27歳)。
- 1983年 - 日本の政治家である中川一郎が札幌のホテルで自殺する(57歳)。
- 1988年 - 宇野重吉(俳優。73歳)。
- 1998年 - ノーベル賞受賞者、京都大学名誉教授の福井謙一(79歳)。
- 2018年 - 嘉数武(琉球新報社常務。69歳。肺癌)。
- 2022年 - 海部俊樹(第76代・77代内閣総理大臣。91歳。肺炎か老衰)。
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付一覧 |