6月22日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
6月22日(ろくがつにじゅうににち、英: June 22)は、6月の22日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて173日目(閏年なら174日目)、年末まであと192日。
出来事[編集]
- 1633年 - イタリアの天文学者であるガリレオ・ガリレイが宗教裁判で異端として断罪され、地動説否定を表明する(この際にラテン語で「それでも地球は動いている」と呟いた(あるいは裁判記録の余白に記した)とされる)。
- 1941年 - ナチス・ドイツが独ソ不可侵条約を破棄してソ連を奇襲攻撃し、独ソ戦が開始される。
- 1965年 - 東京で日韓基本条約が調印される。
- 1966年 - 早大紛争が155日ぶりに全面解決する。
- 1982年 - アメリカ連邦捜査局(FBI)がIBMのコンピューターに関連した情報を不正に入手しようとした疑いで、日立製作所や三菱電機などの社員6人を逮捕し、国際的な大企業が絡んだ最大級の産業スパイ事件、いわゆるIBMスパイ事件となる。
- 1986年 - サッカーのワールドカップ(W杯)メキシコ大会準々決勝で、アルゼンチンのマラドーナがイングランドに対して先制点を挙げ、これはハンドにも見えたが主審はゴールと認めたので「神の手ゴール」「神の手とマラドーナの頭で決まった」と語られている。
- 1989年 - ソ連とイランが「両国関係と友好協力の原則に関する宣言」に調印し、イラン革命以降対立に転じていた関係が改善される。
- 1990年 - 東西冷戦とドイツ分断の象徴であった旧東西ベルリンのチャーリー検閲所の撤去式が行われる。
- 1994年 - 欠陥製品の被害者救済を容易にする製造物責任(PL)、いわゆる製造物責任法が参議院本会議で可決されて成立する(この法律により、製品の欠陥などを立証できれば企業責任を問えるようになった)。
- 1998年 - 大蔵省から民間金融機関の監督及び検査業務を分離し、金融監督庁が発足する。
- 2001年 - ハンセン病補償法が施行される。
- 2010年 - 広島県において、マツダ工場無差別殺傷事件が発生して1人が死亡、11人が重軽傷を負う大惨事となる。
記念日[編集]
誕生した著名人[編集]
死去した著名人[編集]
- 1982年 - 小崎政房(映画監督。74歳)。
- 2017年 - 小林麻央(フリーアナウンサー、34歳、乳癌)。
- 2017年 - 鳥島正幸(新潟日報社常務。77歳。肺疾患)。
- 2018年 - 小出忠孝(愛知学院大学長。87歳。肺炎)。
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付一覧 |