ドイツ
ドイツ連邦共和国(ドイツれんぽうきょうわこく)は、ヨーロッパの連邦共和国で、中央ヨーロッパに位置する。漢字表記は「独逸」。
概要[編集]
公用語はドイツ語。経済規模ではヨーロッパの中心的存在の国家である。
首都はベルリンだが、ボンにも一部省庁が置かれ、終審裁判所である連邦裁判所や連邦憲法裁判所はカールスルーエ、中央銀行のドイツ連邦銀行はフランクフルトに置かれている。
ベルリンは国内の東端に近く、東部はベルリン市内を除けば人口密度の低いエリアなので、人口の集中する西部に重要機能を置いているという事情もある。
地理[編集]
面積は357,121km²。ロシア連邦を別にすれば、ヨーロッパの中で最も人口が多い。
国旗[編集]
上から順に、黒、赤、金色(実際は金色より鮮やかさを完全に上げた色で、山吹色に見える)の横3分割で構成された国旗。色の由来は、19世紀初めのナポレオン軍との戦いでの軍服から来ていて、黒はマント、赤は肩章、金色(山吹色)は金ボタンに由来し、自由と統一の象徴とされる。また同時に、色の意味としては、黒は勤勉と力、赤は情熱と自由、金色(山吹色)は名誉を表している。
歴史[編集]
西暦800年にフランク王国後継国家として誕生した神聖ローマ帝国を起源とする。近代以降は実質数百個の領邦による国家連合の様な形になっていた。1806年にナポレオン・ボナパルトの攻撃によって神聖ローマ帝国は正式に各諸国に解体したが、1871年に旧ドイツ最大の国オーストリアを除く全ての国が、第二の大国プロイセン[1]を中心に再び統一されドイツ帝国が成立した。三国同盟を主導し、第一次世界大戦に参戦したが大敗し、1918年に始まったドイツ革命により帝政は倒れた。
1919年にドイツ社会民主党を与党とする民主的な共和制国家ドイツ国(通称ワイマール共和国)が成立した。しかし、1930年代にワイマール共和国の民主的な体制下においてナショナリズムを巧妙に宣伝し大衆を惑わしたアドルフ・ヒトラーの国家社会主義ドイツ労働者党が台頭。イギリスやフランス共和国にも宣戦布告し、第二次世界大戦が始まった。当初はドイツが戦局を有利に運ぶもしだいに悪化。ヒトラーは自殺して、1945年にドイツは降伏した。
連合軍の分割占領を経て1949年にドイツの西部と西ベルリンを領土としたドイツ連邦共和国(通称西ドイツ)、ドイツ東部と東ベルリンを領土としたドイツ民主共和国(通称東ドイツ)に分裂した。1989年にベルリンの壁が崩壊して1990年に再統一を果たすまで分裂状態が続くことになった。
地理[編集]
行政[編集]
ドイツには16の連邦州が存在。ベルリンとハンブルクは単独で州を形成する。中央政府同様に各州に省庁が設置され、アメリカの州同様、州の権限は強い。
州名 | 面積 | 州都 | |
---|---|---|---|
01 | ![]() |
35,751.65 | シュトゥットガルト |
02 | ![]() |
70,549.19 | ミュンヘン |
03 | ![]() |
891.75 | ― |
04 | ![]() |
29,478.63 | ポツダム |
05 | ![]() |
404.23 | ブレーメン |
06 | ![]() |
755.16 | ― |
07 | ![]() |
21,114.72 | ヴィースバーデン |
08 | ![]() |
23,174.17 | シュヴェリーン |
09 | ![]() |
47,624.22 | ハノーファー |
10 | ![]() |
34,083.52 | デュッセルドルフ |
11 | ![]() |
19,847.39 | マインツ |
12 | ![]() |
2,568.65 | ザールブリュッケン |
13 | ![]() |
18,414.82 | ドレスデン |
14 | ![]() |
20,445.26 | マクデブルク |
15 | ![]() |
15,763.18 | キール |
16 | ![]() |
16,172.14 | エアフルト |
政治[編集]
元首は大統領であるが、行政府は議院内閣制が採られている。しかし、日本のように一党で議会過半数近くを占めることは殆どなく、中道右派のドイツキリスト教民主同盟か中道左派のドイツ社会民主党のどちらかが中心となった連立政権が組まれることが多い。
議会は他国の下院に相当の有権者の直接選挙によるドイツ連邦議会と他国の上院に相当する各州代表から構成される連邦参議院の二院制である。
反ナチス・ドイツ政策が取られ、ハーケンクロイツを公共の場で用いると煽動罪になるんだとか。
脚注[編集]
- ↑ プロイセンは本来、現在の国名で言うとロシアやポーランドの地名である。しかし、ベルリンの領主がプロイセンの王となって以降、事実上ドイツ北部が本国の様な状態となっていた。
外部リンク[編集]
![]() |