1940年

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
1901年 1951年
1902年 1952年
1903年 1953年
1904年 1954年
1905年 1955年
1906年 1956年
1907年 1957年
1908年 1958年
1909年 1959年
1910年 1960年
1911年 1961年
1912年 1962年
1913年 1963年
1914年 1964年
1915年 1965年
1916年 1966年
1917年 1967年
1918年 1968年
1919年 1969年
1920年 1970年
1921年 1971年
1922年 1972年
1923年 1973年
1924年 1974年
1925年 1975年
1926年 1976年
1927年 1977年
1928年 1978年
1929年 1979年
1930年 1980年
1931年 1981年
1932年 1982年
1933年 1983年
1934年 1984年
1935年 1985年
1936年 1986年
1937年 1987年
1938年 1988年
1939年 1989年
1940年 1990年
1941年 1991年
1942年 1992年
1943年 1993年
1944年 1994年
1945年 1995年
1946年 1996年
1947年 1997年
1948年 1998年
1949年 1999年
1950年 2000年

1940年とは、20世紀の40年目の年。日本元号では昭和15年。

日本の出来事[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

  • 3月25日-聖戦貫徹議員連盟が発足。

4月[編集]

5月[編集]

  • 5月20日-蘭印資源の対日輸出をオランダが認める。

6月[編集]

  • 6月12日-日泰友好条約締結。
  • 6月14日-勝鬨橋が完成する。
  • 6月19日-仏印政府に対し仏印援蒋ルートの遮断を要求。

7月[編集]

  • 7月6日-社会大衆党解党。
  • 7月16日-畑俊六陸軍大臣が辞任。米内内閣総辞職。
  • 7月22日-近衛文麿を首班とする第二次近衛内閣が発足。
  • 7月26日-基本国策要綱を策定し、大東亜新秩序建設を決定。
  • 7月27日-大本営政府連絡会議が世界情勢の推移に伴う時局処理要綱を策定し、南進政策を決定。
  • 7月30日-政友会解党。

8月[編集]

  • 8月15日-民政党解党。
  • 8月30日-松岡洋右外務大臣とアンリ駐日フランス大使との間に松岡・アンリ協定締結。北部仏印進駐を決定。

9月[編集]

  • 9月13日-資源確保のため小林一三商工大臣を蘭印・バタビヤに派遣。
  • 9月23日-日本軍が北部仏印に進駐開始。一部で仏印軍との間に戦闘が発生する。
  • 9月26日-アメリカが北部仏印進駐の制裁として屑鉄全面禁輸を決定。

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

  • 12月6日 - 内閣直属の情報局が発足。

世界の出来事[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

  • 4月9日-ドイツ軍がノルウェー・デンマーク侵攻を開始。

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

前後年[編集]

前年 当年 後年
1939年 1940年 1941年