1月8日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
1月8日(いちがつようか、英: January 8)は、1月の8日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて8日目、年末まであと357日(閏年なら358日)。
出来事[編集]
- 1297年 - モナコ公国が独立する。
- 1790年 - アメリカの初代大統領であるジョージ・ワシントンが当時の首都であるニューヨークの合衆国議会合同会議で初の一般教書演説(年頭演説)を行なう。
- 1912年 - 南アフリカの黒人解放闘争を率いたアフリカ民族会議(ANC)の前身となる南アフリカ原住民民族会議が結成される。
- 1918年 - トーマス・ウッドロウ・ウィルソン[1]が第1次世界大戦終結に向けて14か条の平和原則を発表する。
- 1932年 - 桜田門事件が起こる。
- 1941年 - 東条英機陸軍大臣により「生きて虜囚の辱を受けず」で有名な戦陣訓示達(戦陣訓)が出される。
- 1975年 - インドネシアのモロタイ島で救出された台湾出身の元日本兵である李光輝(日本名では中村輝夫)が台湾に帰還する。
- 1985年 - 日本で国産初の人工衛星・「さきがけ」が打ち上げられる。
- 1989年 - 昭和から平成に改元される。
- 1993年 - 永住外国人の指紋押なつ義務を廃止する改正外国人登録法が施行される。
- 2010年 - アフリカ南西部のアンゴラで、サッカーのアフリカ選手権出場のために訪れていたトーゴ代表チームを乗せたバスが襲撃され、アシスタントコーチなど3名が死亡する大惨事となる(分離独立を要求する武装勢力「カビンダ解放戦線」が犯行声明を出している)。
- 2016年 - 血液製剤未承認製造問題で厚生労働省が化血研に110日の業務停止命令を発令する。
- 2023年 - 午後8時、NHKにてどうする家康が放送される。
記念日[編集]
花言葉[編集]
誕生した著名人[編集]
- 1583年 - オランダのアルミニウス派の神学者であるシモン・エピスコピウス。
- 1587年 - 東インド会社の第4代、第6代総督であるヤン・ピーテルスゾーン・クーン。
- 1589年 - 中世ドブロブニーク(現在のユーゴスラビア)の劇詩人であるイヴァン・グンドゥリッチ。
- 1601年 - スペインの作家のバルタサル・グラシアン。
- 1627年 - フランスの軍人、公爵のフランソワ・アンリ・ド・モンモランシー・ブートヴィル・リュクサンブール。
- 1632年 - ドイツの法学者、歴史家、男爵のサムエル・プッフェンドルフ。
- 1823年 - イギリスの博物学者のアルフレッド・ラッセル・ウォレス。
- 1824年 - イギリスの小説家のウィルキー・コリンズ。
- 1825年 - フランスの技術者のアンリ・ジファール。
- 1827年 - イギリスのジャーナリストのブラック。
- 1830年 - ドイツの指揮者、ピアニストのハンス・グイード・フォン・ビューロー。
- 1836年 - イギリス(オランダ出身)の画家のサー・ローレンス・アルマ・タデマ。
- 1862年 - イギリスの外交官で東洋学者のエリオット。
- 1863年 - アメリカの人文地理学者のセンプル。
- 1870年 - スペインの軍人、政治家、独裁者のM・プリモ・デ・リベラ。
- 1873年 - 明治時代から昭和時代にかけての芦田恵之助。
- 1873年 - フランスのヴァイオリン奏者のリュシアン・カペー。
- 1874年 - 明治時代から昭和時代にかけての洋画家の三宅克己。
- 1881年 - フランスの画家のアンリ・ド・ヴァロキエ。
- 1888年 - アメリカ(ドイツ出身)のポーランド系の数学者のリヒャルト・クーラント。
- 1888年 - 昭和時代の実業家、新聞人、NHK会長、朝日新聞代表取締役の野村秀雄。
- 1891年 - ロシアのバレリーナのブロニスラヴァ・ニジンスカ。
- 1891年 - ドイツの物理学者のヴァルター・ヴィルヘルム・ゲオルク・フランツ・ボーテ。
- 1891年 - 昭和時代の翻訳家の松本恵子。
- 1892年 - 大正時代から昭和時代にかけての詩人、フランス文学者、翻訳家の堀口大学。
- 1894年 - ポーランド出身の神父のマクシミリアン・マリア・コルベ(アウシュビッツの聖者といわれる)。
- 1896年 - チェコの作曲家のヤロミール・ヴァインベルガー。
- 1899年 - スリランカの首相のソロモン・ウェスト・リッジウェイ・ディアス・バンダラナイケ。
- 1902年 - 昭和時代の文芸評論家の河上徹太郎。
- 1902年 - ソ連の政治家のゲオルギー・マクシミリアノヴィチ・マレンコフ。
- 1902年 - アメリカの臨床心理学者のカール・ランサム・ロジャーズ。
- 1907年 - フランスの哲学者のジャン・イポリット。
- 1907年 - 昭和時代の官僚、日本赤十字社長、防衛庁統幕議長の林敬三。
- 1908年 - 大正時代から昭和時代にかけての歌舞伎役者の8代目沢村宗十郎。
- 1912年 - 昭和時代から平成時代にかけての映画監督の今井正。
- 1912年 - 昭和時代の官僚、政治家、大妻女子大学学長、参議院議員の内藤誉三郎。
- 1912年 - アメリカの俳優、演出家のホセ・フェラー。
- 1915年 - 昭和時代の政治家、衆議院議員、民社党委員長の佐々木良作。
- 1921年 - イタリアの小説家のレオナルド・シャッシャ。
- 1926年 - 昭和時代、平成時代のファッションデザイナーの森英恵。
- 1929年 - 昭和時代の女優の初井言栄。
- 1931年 - 昭和時代、平成時代の俳人、随筆家の稲畑汀子。
- 1935年 - アメリカの歌手のエルヴィス・プレスリー。
- 1942年 - 昭和時代、平成時代の国際ジャーナリスト、作家の落合信彦。
- 1942年 - 昭和時代、平成時代の映画プロデューサー、映画監督、俳人の角川春樹。
- 1942年 - 昭和時代、平成時代の政治家で内閣総理大臣の小泉純一郎。
- 1942年 - イギリスの理論物理学者、天文物理学者のスティーブン・ホーキング。
- 1947年 - 昭和時代、平成時代の学生運動家、酪農業者、日大全共闘書記長の田村正敏。
- 1947年 - イギリスのロック歌手、俳優のデビッド・ボウイ。
- 1950年 - 昭和時代、平成時代のシンガーソングライターの南佳孝。
- 1954年 - プロ野球選手、野球評論家の田尾安志。
- 1968年 - 蛍原徹(雨上がり決死隊)。
- 1971年 - アメリカの大リーグ選手のジェイソン・ジオンビー。
- 1972年 - コメディアンの田村亮。
- 1973年 - 歌舞伎俳優の10代目松本幸四郎。
- 1974年 - 磯野修久(日本のサッカー選手)
- 1975年 - 磯山和司(日本のサッカー選手)
- 1979年 - カナダの女優のサラ・ポーリー。
- 1982年 - 李正秀(韓国のサッカー選手)
- 1984年 - 前田和也(日本のサッカー選手)
- 1986年 - 小澤マリア(AV女優)。
- 1988年 - 堂柿龍一(日本のサッカー選手)
- 1989年 - 山田晃平(日本のサッカー選手)
- 1990年 - 八反田康平(日本のサッカー選手)
- 1992年 - 稲垣雄太(日本のサッカー選手)
- 1992年 - 鯨井俊介(ブレイク☆スルーのメンバー)
- 1993年 - フェルナンド・アンドラーデン・ドス・サントス(ブラジルのサッカー選手)
- 1993年 - イゴール・サルトーリ (ブラジルのサッカー選手)
- 1996年 - 篠崎彩奈(AKB48)
- 1996年 - 佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)。
死去した著名人[編集]
- 1896年 - フランスの詩人・ポール・ヴェルレーヌ(51歳)。
- 1976年 - 中華人民共和国の首相の周恩来(癌。78歳)。
- 1996年 - 昭和時代から平成時代にかけての歌手である三橋美智也(65歳)。
- 1997年 - アメリカの有機化学者・生化学者であるメルヴィン・カルヴィン(85歳)。
- 2002年 - ソ連の物理学者であるアレクサンドル・ミハイロヴィチ・プロホロフ(85歳)。
- 2005年 - 昭和時代から平成時代にかけての映画評論家である小森和子(95歳)。
- 2017年 - 豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の社長だった豊田芳年(91歳。心不全)。
フィクションでの出来事[編集]
誕生日(フィクション)[編集]
その他[編集]
脚注・出典・参考文献[編集]
外部リンク[編集]
- 今日は何の日 1月8日 - PHP研究所
- 1月8日 - 今日は何の日~毎日が記念日~
- 記念日一覧 1月8日 - Excite Bit
- 生年月日(誕生日)データベース 1月8日 - ストローワラの情報交差点
一年間の日付 |