9月7日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
9月7日(くがつなぬか<慣用:なのか>、英: September 7)は、9月の7日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて250日目(閏年なら251日目)、年末まであと115日。
出来事[編集]
- 1812年 - フランス皇帝・ナポレオン1世率いるフランス軍がロシア帝国西方のボロジノにおいてロシア軍と衝突し、勝利する。
- 1822年 - ブラジルがポルトガルの植民地から独立する。
- 1901年 - 義和団事変で共同出兵した日本・アメリカ・ロシアをはじめとした欧州各国と清との間に北京議定書が調印される。
- 1936年 - フクロオオカミの最後の個体「ベンジャミン」が死亡した。
- 1940年 - ナチス・ドイツ空軍により、イギリスの首都・ロンドンが空襲されて多数の死傷者が出る(ロンドン大空襲)。
- 1958年 - 埼玉県の米軍ジョンソン基地(現在の航空自衛隊入間基地)の三等兵が基地内を走る西武鉄道の電車に向けて発砲し、乗客の武蔵野音楽大学生に命中して死亡する(三等兵は日本側の裁判で重過失致死罪で禁固10月)。
- 1958年 - ベネチア国際映画祭において、稲垣浩監督の「無法松の一生」が金獅子賞を受賞する。
- 1960年 - ローマオリンピック男子体操で小野喬ら日本チームが団体総合で金メダルを獲得する。
- 1973年 - 北海道長沼町のナイキミサイル基地訴訟で札幌地裁が自衛隊が日本国憲法9条に違憲するとの判決を下し、原告の請求を容れて基地建設のための保安林指定解除を取り消す(ただし2審は原告敗訴、最高裁は上告棄却となる)。
- 1977年 - アメリカ・パナマの両政府がパナマ運河とその両岸地帯の施政権をパナマに返還するパナマ運河返還条約に調印する。
- 1979年 - 大平正芳首相が財政再建を理由に一般消費税導入を掲げて衆議院を解散する。
- 1987年 - 新国劇が創立70周年の記念公演を終了した後に解散する。
- 1995年 - ロシアが北朝鮮との友好協力相互援助条約を破棄したことを公表する。
- 2010年 - 尖閣諸島周辺の日本領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突する。
- 2011年 - Aimerがメジャーデビュー。
- 2013年 - 国際オリンピック委員会総会で2020年夏季五輪・パラリンピックの東京開催が決定する。
記念日[編集]
誕生した著名人[編集]
- 1948年 - 山本コウタロー(タレント)。
- 1952年 - 姿晴香(女優)。
- 1956年 - 長渕剛(音楽家)。
- 1982年 - 日之内エミ(歌手)。
- 1984年 - 大久保麻梨子(タレント)。
- 1992年 - 森田涼花(タレント)。
- 1994年 - 山崎賢人(俳優)。
- 1994年 - 髙野勇太(プロ野球選手)。
- 2002年 - 小坂菜緒(けやき坂46)。
死去した著名人[編集]
- 1939年 - 泉鏡花(作家。65歳。肺腫瘍)。
- 1962年 - 作家の吉川英治(70歳。肺癌)。
- 2007年 - 神戸商科大学名誉教授の舟場正富(69歳。肝腫瘍)。
- 2016年 - 土佐鶴酒造会長の広松久穣(76歳。肺炎)。
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付 |