成蹊大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
成蹊大学構内
成蹊大学正門前
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが成蹊大学の項目をおカタく解説しています。

成蹊大学(せいけいだいがく)は、東京都武蔵野市に本部とキャンパスを置く、私立大学である。通称は「成蹊大」「成蹊」。創立者中村春二の生んだ私塾「成蹊園」が母体となり、成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て、小学校・中学校・高等学校・大学まで一貫教育ができる。様々な業界に多彩な人材を輩出した首都圏の私立大学を代表する名門校である。

概要[編集]

1906年(明治39年)、中村春二は本郷西片町に学生塾を開塾したのが起源で、1907年明治40年)学生塾を「成蹊園」と命名した。運営費用の大部分は三菱の岩崎小弥太からの寄付であった。1924年大正13年)、吉祥寺にキャンパスを移転する。1949年昭和24年)、成蹊大学を創設する。政治経済学部のみであった。1962年(昭和37年)、大学・工学部を開設する。1965年(昭和40年)成蹊大学文学部を開設した。

1968年(昭和43年)、大学の政治経済学部を改組し、経済学部および法学部を開設した。ゼミを中心とした少人数教育を特徴とする。

成蹊の名の由来は中国歴史家で著名な司馬遷の『史記』にある「桃李不言下自成蹊」(桃李ものいわざれども下おのずから蹊(こみち)と成す)から取ったものである。現代語で訳すと「桃や李(すもものこと)は、ものを言うわけではないが、美しい花や美味しい実があるから自然と人がやってきて、そこに小道ができる」というもの。つまり、人格者は黙っていても人々がその徳を慕って集まってくるという意味である。

諸元[編集]

  • 名称:成蹊大学
  • 創立者:中村春二
  • 大学設立:1949年
  • 理念:「個性を持った自立的な人間の創造」
  • 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目3-1
  • 交通:吉祥寺駅より徒歩約15分、吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より 関東バス約5分『成蹊学園前』下車

学部[編集]

  • 経済学部
  • 経営学部
  • 経済学部
  • 文学部
  • 理工学部

出身著名人[編集]

カテゴリ:成蹊大学出身の人物」も参照

関連項目[編集]

本校同様に旧制七年制私立高等学校が前身校