9月22日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
9月22日(くがつにじゅうににち、英: September 22)は、9月の22日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて265日目(閏年なら266日目)、年末まであと100日。
出来事[編集]
- 1721年 - 徳川吉宗が江戸の評定所前に直訴状を受理する目安箱を設置する(旧暦では8月2日)。
- 1862年 - アメリカのリンカーン大統領が奴隷解放予備宣言を布告する。
- 1911年 - 坪内逍遥を会長にした文芸協会が「人形の家」を初演する(翻訳と演出は島村抱月、ヒロイン役のノラは松井須磨子)。
- 1945年 - アメリカ国務省が、米陸軍や米海軍との3省調整委員会による初期対日方針を発表し、直接統治案を日本政府を通じた間接統治案に変更する。
- 1970年 - アメリカ上院でマスキー法(大気汚染防止法)が可決される。
- 1980年 - イラク軍がイランに侵攻したことにより、イラン・イラク戦争が開始される。
- 1981年 - フランスが世界に誇るフランス国鉄の高速鉄道TGVが完成し、フランソワ・ミッテラン大統領が出席の下で開通式が行なわれる。
- 1982年 - 三越(現在の三越伊勢丹)の取締役会で、社長の岡田茂解任の緊急動議が出され、本人以外の全員の賛成により可決される(理由は岡田が美術展で偽物騒ぎを起こしたり輸入業者とのマージン問題を取りざたされたため)。
- 1985年 - アメリカ・日本・イギリス・フランス・西ドイツの5か国がニューヨークでプラザ合意を結ぶ。
- 1986年 - 中曽根康弘首相が、自民党全国研修会で「アメリカには黒人やプエルトリコ人、メキシコ人がいて、日本より知的水準が低い」と発言し、アメリカなどから猛反発を受ける。
- 1987年 - 昭和天皇が宮内庁病院に入院して手術を受ける。
- 1988年 - 第2次世界大戦中に日系カナダ人を強制収用したことをカナダ政府が公式に謝罪し、生存者1人あたり2万1000カナダドルの補償をすると発表する。
- 1994年 - 消費税率を3%から5%に引き上げる税制改革大綱が閣議決定される。
- 2005年 - オーガストから「夜明け前より瑠璃色な」発売。
- 2006年 - ドイツ北西部のラーテンの高速リニアモーターカー実験線で、車両が軌道上に停止していた点検用車両に衝突し、合計で23名が死亡する大惨事となる(点検用車両が置き去りにされていたにも関わらず、リニアの発車を許可した人為的ミスが原因)。
- 2016年 - 安倍晋三が日本の首相として初めてキューバを訪問し、ラウル・カストロ議長と首脳会談を行なう。また、日本の男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」が始まる。
記念日[編集]
誕生した著名人[編集]
- 1878年 - 吉田茂(第45代、第48代、第49代、第50代、第51代、外務大臣、政治家。1967年没)。
- 1944年 - 岸井成格(毎日新聞社特別編集委員。2018年没)。
- 1951年 - 志垣太郎(俳優)。
- 1952年 - 五大路子(女優)。
- 1956年 - 鈴木雅之(歌手)。
- 1959年 - 石井竜也(ミュージシャン)。
- 1960年 - TAKU(横浜銀蝿)。
- 1960年 - 樋渡真司(俳優)。
- 1962年 - ふせえり(女優)。
- 1967年 - 平井信行(気象予報士)。
- 1967年 - 緒形直人(俳優)。
- 1981年 - 渋谷すばる(関ジャニ∞)。
- 1983年 - 今井絵理子(政治家)。
- 1986年 - 美波(女優)。
死去した著名人[編集]
- 1997年 - 横井庄一(生活評論家。82歳)。
- 1999年 - 淡谷のり子(歌手。92歳)。
- 2007年 - 自治労中央本部副委員長の藤井照生(81歳。肺炎)。
- 2007年 - フランスのパントマイム俳優のマルセル・マルソー(84歳)。
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付一覧 |