1873年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1873年とは、19世紀の73年目。日本の元号では明治6年で、この年から西暦と元号が一致する。
日本の出来事[編集]
1月[編集]
- 1月1日 - 日本の改暦ノ布告(グレゴリオ暦を導入し、明治5年旧12月3日を明治6年1月1日に改める)。会計年度も10月始まりから1月始まりに改める。
- 1月9日 - 仙台・東京・名古屋・大阪・広島・熊本の6管区鎮台制となる(1888年に師団制に改称)。
- 1月10日 - 徴兵令施行。以後、現役兵の入営日となる。
- 1月14日 - 全国城郭存廃ノ処分並兵営地等撰定方(廃城令,城郭取壊令)が布告。
- 1月15日 - 東京師範学校附属小学校(現在の筑波大学附属小学校)設立(学制に基づく日本初の小学校)。
- 1月22日 - 華族・士族・平民間の養子縁組を許可。
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
世界の出来事[編集]
1月[編集]
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
- 9月20日 - 恐慌によりニューヨーク証券取引所が10日間閉鎖。
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
生誕[編集]
- 1月2日 - 八代国治(歴史学者)
- 1月3日 - 小林一三(阪急創業者)
- 2月10日 - 平田禿木(英文学者)
- 2月24日 - 森広蔵(実業家)
- 6月5日 - 平野秀吉(教育者,国文学者)
- 10月2日 - 登張竹風(ドイツ文学者)
- 10月3日 - 津田左右吉(歴史学者)
- 11月17日 - 平尾喜三郎(実業家,政治家)
- 生年不詳 - 鈴木空如(仏画師)