12月6日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
12月6日(じゅうにがつむいか、英: December 6)は、12月の6日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて340日目(閏年なら341日目)、年末まであと25日。
出来事[編集]
- 494年 - 北魏の貴族らが洛陽郊外の竜門で石窟寺院の造営を開始する(石灰岩の岩山に大仏などを掘る北魏様式による国家事業)。
- 1877年 - トーマス・エジソンが蓄音機(試作品)を発明する。この日は後に日本オーディオ協会により音の日に認定される。
- 1877年 - ワシントン・ポストが創刊される。
- 1917年 - フィンランドがロシア革命を機に独立する。
- 1918年 - 日本で大学令が公布される。
- 1921年 - イギリスとの独立戦争を戦ったアイルランドがイギリスとアイルランド自由国創設を定めた条約を締結し、自由国はカナダと同等の自治領として事実上の独立が認められる。
- 1937年 - 木村義雄が第1期名人となる。
- 1945年 - 連合国軍総司令部(GHQ)が近衛文麿や木戸幸一ら戦犯9名の逮捕を日本政府に指示する。
- 1945年 - 東京の日劇と日比谷映画で日本で戦後初の洋画である「ユーコンの叫び」が公開される。
- 1956年 - メルボルンオリンピックの水球準決勝のハンガリー対ソ連戦で乱闘になり、流血騒ぎに発展する。試合は4対0でハンガリーの勝利。
- 1957年 - 日ソ通商条約が東京で調印される。
- 1962年 - イギリスのロンドンを中心にスモッグ(ばい煙)が全土に拡大し、死者100人超、交通機関の麻痺が発生する。
- 1980年 - 日本で失業者対策事業(失対事業)が廃止される。
- 1988年 - 参議院でリクルート事件における宮澤喜一副総理兼大蔵大臣の前秘書官への未公開株譲渡で江副浩正が証人喚問で「株購入資金を融資した」と証言する。
- 1991年 - 元従軍慰安婦だった金学順ら韓国人35人が日本政府に補償を求める訴えを東京地裁に起こす(元従軍慰安婦による初の訴訟。2004年に最高裁で敗訴確定)。
- 1998年 - 高橋尚子がバンコク・アジア大会の女子マラソンで2時間21分47秒の当時としては日本最高記録(世界でも歴代5位)で優勝し、金メダルをとる。
- 1998年 - 南米のベネズエラでウゴ・チャベス元陸軍中佐が大統領に当選する。
- 2009年 - 男子プロゴルフで18歳の石川遼が初の10代賞金王となる。
- 2013年 - 特定秘密保護法が深夜に採決を強行する形で成立する。
記念日[編集]
誕生した著名人[編集]
- 1924年 - 鶴田浩二(俳優) - 1987年没。
- 1930年 - キダ・タロー(作曲家)。
- 1933年 - 宍戸錠(俳優)。
- 1934年 - 前田憲男。
- 1935年 - 木原正二郎(声優、俳優)。
- 1940年 - 露木茂(元フジテレビアナウンサー)。
- 1943年 - 星由里子(女優。2018年没)。
- 1948年 - 菅義偉(衆議院議員、内閣官房長官)。
- 1950年 - 久石譲(作曲家)。
- 1953年 - 車田正美(漫画家)。
- 1956年 - 若狭勝(元検事、前衆議院議員)。
- 1961年 - 柳亭市馬(落語家)。
- 1964年 - 林家たい平(落語家)。
- 1975年 - 大原さやか(声優)。
- 1976年 - 満仲由紀子(声優)。
- 1977年 - 11代目市川海老蔵(歌舞伎俳優)。
- 1980年 - 保田圭(タレント、元モーニング娘。2期メンバー)。
- 1988年 - 島﨑信長(声優)。
- 1989年 - 榊原徹士(俳優)。
- 1990年 - 林遣都(俳優)。
- 1994年 - 栗原類(モデル)。
死去した著名人[編集]
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付一覧 |