1995年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1995年(せんきゅうひゃくきゅうじゅうごねん)は、1900年代の95年目のことであり、日本の元号では平成7年である。
日本の出来事[編集]
1月[編集]
- 1月9日 - プロ野球の近鉄バファローズの投手である野茂英雄がアメリカの大リーグ入りのため、任意引退を表明する。
- 1月17日5時46分52秒 - 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が起こる。
- 1月24日 - 歌手の長渕剛が大麻取締法違反容疑で逮捕される(後に不起訴となる)。
2月[編集]
3月[編集]
- 3月9日 - 日本・韓国・アメリカ3か国がニューヨークでKEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)設立協定に調印する。
- 3月20日 - 地下鉄サリン事件が起こる。
- 3月22日 - オウム真理教の強制捜査が始まる。
- 3月30日 - 警察庁長官の国松孝次が自宅前で銃撃を受けて重傷を負う。
4月[編集]
5月[編集]
- 5月16日 - オウム真理教の教祖である麻原彰晃(本名:松本智津夫)が逮捕される。
- 5月22日 - 警察庁が地下鉄サリン事件の殺人容疑などで菊地直子元信者らを特別手配する。
- 5月31日 - 東京都知事の青島幸男が選挙公約通り、世界都市博覧会の中止を決定する。
6月[編集]
- 6月9日 - 衆議院本会議で戦後50年決議が自民党、社会党など与党3党などの賛成により決議され、植民地支配や侵略的行為を明記して深い反省の念を表明する。
- 6月23日 - 沖縄県糸満市の平和祈念公園内に沖縄戦の犠牲者を偲ぶ碑である「平和の礎(いしじ)」が造られ、除幕式が行なわれる。
7月[編集]
8月[編集]
- 8月15日 - 村山富市首相が戦後50年に当たって「植民地支配と侵略によってアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えたことに痛切な反省と心から野田はお詫び」という戦後50年談話(村山談話)を発表する。
9月[編集]
- 9月26日 - 大和銀行(現在のりそな銀行)がニューヨーク支店でのアメリカ国債取引で約11億ドル(日本円で約1100億円)の損失を出したと発表する(いわゆる大和銀行巨額損失事件で、嘱託職員が損失の穴埋めをして隠蔽しており、同行の米国市場からの撤退の原因になる)。
10月[編集]
11月[編集]
- 11月11日 - 岐阜県飛騨市に東大宇宙線研究所の宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」が完成する。
- 11月30日 - 日本の空を21年にわたって飛行し続けた全日空のロッキード・トライスターが鹿児島発羽田行きを最後として引退する。
12月[編集]
- 12月8日 - 福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で試験運転中に冷却材のナトリウムが漏れて火災が発生した上、動力炉・核燃料開発事業団(現在の動燃、日本原子力研究開発機構)により事故の隠蔽工作が行なわれる。
- 12月15日 - 日本、アメリカ、韓国などで作る朝鮮半島エネルギー開発機構(KECD)がニューヨークで北朝鮮と軽水炉供給協定に調印する。
世界の出来事[編集]
1月[編集]
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
- 4月2日 - 1994年8月から長期のストライキが続いていたアメリカ大リーグの労使紛争で、シカゴで開かれていたオーナー会議が選手会側の申し出受け入れを決めたことにより、労使紛争が選手会側の全面勝利で終結する。
5月[編集]
- 5月2日 - ロサンゼルス・ドジャースに移籍した野茂英雄投手がメジャー初登板を飾る。
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
- 8月24日 - アメリカのマイクロソフトがパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ95」の英語版が全世界で販売開始される。
- 8月30日 - 北大西洋条約機構(NATO)軍がボスニア・ヘルツェゴビナの首都であるサラエボ周辺を空爆する。
9月[編集]
10月[編集]
11月[編集]
- 11月2日 - アメリカ金融当局が米国債の簿外取引で巨額の損失を出した大和銀行(りそな銀行)と現地子会社に対し、米国内の全ての銀行業務から撤退するように命じる。
- 11月23日 - マイクロソフトがウィンドウズ95日本語版を発売する。
12月[編集]
- 12月15日 - バンコクで東南アジア非核地帯条約が調印される。