Enpedia:メインページ
ナビゲーションに移動
検索に移動
エンペディアは今年で10周年!
エンペディアは、この世のあらゆる事柄・言葉を解説する「謎の百科事典もどき」のサイトです。
基本方針に賛同していただければ、誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。
現在、エンペディアには 85,766 本の記事があります(。 )
新着記事 (最終更新:2023/06/01)
- 韻暴論者は2023年1月に結成された日本のヒップホップグループ。
- ムスタン王国は2008年までネパールとチベットの間に存在した小国。
- 中小事務所の奇跡は、無名事務所所属のK-POPアイドルがある曲がきっかけに知名度が上がること。
- 長坂東交差点は、兵庫県神戸市西区にある交差点。
- ホープフルステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GⅠ)である。
- 『We Love Marines』は、日本のプロ野球チーム・千葉ロッテマリーンズの球団オフィシャルソング。
- 大連金州湾国際空港は、中華人民共和国・遼寧省大連市金州区にある世界最大の海上空港である。
- アルトナイトは、玉木聖愛とぱやんからなる日本の音楽ユニット。
- 羽村草花丘陵は、東京都あきる野市草花から日の出町北部にかけて存在する丘陵。
- 『名探偵の奇想館―迷宮事件への招待状』とは、1999年にKKベストセラーズ(ワニ文庫)から発刊された、藤原宰太郎のミステリクイズ本である。
- 富麓記とは、今川氏に関する史料である。
- オルチャンメイクとは、韓国語で「最高に可愛い」また「美少女」を意味するメイクスタイルである。
- 幅健志は、ドイツ文学者、同志社大学名誉教授。
おすすめ記事
「ぼくベーコンムシャムシャくん!ベーコン食べるの大好きさ!今日はね!ぼくの大好きなベーコンを焼いていきたいと思います!まずフライパンに油をひいてそこにベーコンを乗せたらいい!熱ぅぅうううっ!」
ベーコンムシャムシャくんは、ポプテピピックに登場するキャラクター。
お知らせ (最終更新:2023/05/29)
掲載日 | 種別 | 内容 |
---|---|---|
2023/05/23 | お知らせ | 「テンプレート:ようこそ」は廃止されました。今後は使用しないようお願いします。 |
2023/03/14 | 重要 | ファイルのライセンスを変更する議論が行われています(→ フォーラム:ファイルのライセンス更新案) |
2022/11/19 | お知らせ | 電子メール関連機能が復旧しました。 |
2022/11/02 | お知らせ | 「テンプレート:書きかけ」は廃止されました。今後は使用しないようお願いします。 |
最近の出来事 (最終更新:2023/05/21)
2023年
- 5月21日 - 総記事数が85,000項目を突破する。85,000本目の記事は「島根県立美術館」。
- 5月19日 - 初心者のエンペディアンのトークページに対して長年貼り続けられてきた{{ようこそ}}が廃止される。
- 4月28日 - 総記事数が84,000項目を突破する。84,000本目の記事は「第55回楠賞」。
- 4月20日 - 利用者グループ権限のひとつ「インターフェース管理者」が廃止される。これ以降は、2段階認証を設定している管理者であれば、誰でもインターフェース(MediaWiki:Common.cssなど)を編集できるようになった。2020年のフォーラムでの方針決定から実に2年半越しでの実現と相成った。
- 4月8日 - 総記事数が83,000項目を突破する。83,000本目の記事は「国鉄スユニ61形客車」。
- 4月4日 - 総ファイル数が4,000枚を突破する。4,000枚目のファイルは「ファイル:Петр Петрович Панфилов и Иван Семенович Жданов.jpg」。
- 4月1日 - エイプリルフール。メインページがオンドゥル語に染まった。「ランゲルハンス島」「戸田駅 (日本鉄道)」といったジョーク記事も投稿された。
- 3月19日 - 総記事数が82,000項目を突破する。82,000本目の記事は「Stray Kids」。
- 3月6日 - よみもの記事が200項目を突破する。200本目のよみものは「『ようこそ、ゼペット教授の異常犯罪相談室へ』の感想」。(なおこれはサブページも含めてカウントした場合である。)
- 3月5日 - 総記事数が81,000項目を突破する。81,000本目の記事は「梅花賞 (2022年)」。
- 2月15日 - 総記事数が80,000項目を突破する。80,000本目の記事は「KISS」。
- 1月22日 - 総記事数が79,000項目を突破する。79,000本目の記事は「坂上田村麻呂」。
- 1月16日 - 編集回数の総計が700,000回を突破する。700,000回目の編集はチョロQ2(19:15:22時点の版) 。
- 1月1日 - 3rd Enpediaが設立10周年を迎える。左上のロゴマーク(ミヤコ様)も10周年仕様にモデルチェンジ遊ばされた。
2022年
- 12月25日 - 総記事数が78,000項目を突破する。78,000本目の記事は「裏アカシック・レコード」。
- 12月19日 - 総記事数が77,777項目を突破し、エンペディアが確変モードに突入する。77,777本目の記事は「外様」。
- 12月3日 - 総記事数が77,000項目を突破する。77,000本目の記事は「THE IDOLM@STER.KR」。
- 11月19日 - 9月頃より続いていたメール関連機能の不具合が解消される。