10月8日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
10月8日(じゅうがつようか、英: October 8)は、10月の8日目である。グレゴリオ暦で年始から数えて281日目(閏年なら282日目)、年末まであと84日。
出来事[編集]
- 1856年 - アロー号事件が起こる。
- 1895年 - 李氏朝鮮の駐朝鮮公使である三浦梧楼が公使館守備兵を使って李氏朝鮮王妃である閔妃を殺害する(閔妃殺害事件)。
- 1937年 - 寿屋(サントリー)が角瓶を発売する。
- 1954年 - 神奈川県の相模湖で東京都の麻布学園の中学生を乗せた遊覧船が転覆し、22人が死亡する(定員19名の遊覧船に4倍以上の約80人が乗船していたことが原因とされる)。
- 1958年 - 岸信介内閣が警職法改正案を国会に提出する。
- 1966年 - 岩手県の十和田八幡平国立公園内で日本初の本格的な地熱発電所である松川地熱発電所が運転を開始する(地元自治体の温泉開発で蒸気が噴出したのがきっかけである)。
- 1988年 - 奈良県の藤ノ木古墳の石棺が1400年ぶりに開けられる。
- 1997年 - 北朝鮮で書記の金正日が朝鮮労働党の総書記に就任する。
- 1999年 - 甲山事件における男児殺害の罪に問われた元保育士の無罪が確定する。
- 2005年 - パキスタン北東部を震源地として、マグニチュード7.6の直下型地震が発生し、およそ7万4000人以上が死亡する大惨事となる。
- 2010年 - 中国で服役中の民主活動家である劉暁波へのノーベル平和賞受賞が決定する(中国国内に住む中国人の平和賞受賞例は初)。
- 2012年 - 京都大学の山中伸弥教授に、ノーベル物理学賞の受賞が決定される(人工多能性幹細胞(IPS細胞)の開発により)。
- 2016年 - 熊本県阿蘇山の中岳(標高1506メートル)第1火口で36年ぶりに爆発的噴火が発生し、噴煙は1万1000メートルに達する。
記念日[編集]
- 寒露
- 角ハイボールの日
- FXの日
- 運動器の10年・骨と関節の日
- 入れ歯感謝デー(歯科技工の日)
- 陶板名画の日
- コンビニATMの日
- プリザーブドフラワーの日
- ようかんの日
- そばの日
- 東ハトの日
- 名玄のセルフうどんの日
- トレハロースの日
- 問屋の日
- 焼おにぎりの日
- 永遠の日
誕生した著名人[編集]
- 1941年 - 三田佳子(女優)。
- 1964年 - 辻本茂雄(吉本新喜劇座長)。
- 1967年 - 田口浩正(俳優)。
- 1968年 - 鈴木一真(俳優)。
- 1974年 - よのひかり(声優。2020年没)。
- 1978年 - 中山エミリ(タレント)。
- 1980年 - 新妻聖子(歌手)。
- 1985年 - ウエンツ瑛士(タレント)。
- 1987年 - 平野綾(声優・歌手)。
- 1987年 - 中村優一(俳優)。
- 1988年 - 玉置慎也(サッカー選手)。
- 1990年 - 綾瀬れん(AV女優)。
- 1997年 - 玉城ティナ(モデル)。
- 2002年 - 乃木坂46の伊藤理々杏。
死去した著名人[編集]
脚注・出典・参考文献[編集]
一年間の日付一覧 |