稲畑汀子
ナビゲーションに移動
検索に移動
稲畑 汀子(いなはた ていこ(本名の読みはいなばた ていこ、1931年1月8日 - 2022年2月27日)は、神奈川県出身の俳人。俳人高浜年尾の娘で、俳人高浜虚子の孫。『ホトトギス』名誉主宰、日本伝統俳句協会名誉会長。
経歴[編集]
父は高浜年尾。祖父は高浜虚子。小学生のころから句作を始め、父の死去に伴い昭和54年(1979年)に正岡子規の流れをくむ日本最古の俳誌「ホトトギス」主宰を継承する。昭和62年(1987年)に日本伝統俳句協会を設立して会長に就任し、令和4年(2022年)1月に高齢を理由に名誉会長を退任している。
季題(季語)を大切にし、有季定型の花鳥諷詠こそが正しい俳句と唱えた。平成12年(2000年)に自宅の隣に虚子記念文学館を開館する。その後、長男で同じく俳人の稲畑広太郎に主宰をはじめとする大半を譲っている。また、句集のほか多くの著書も著した。
令和4年(2022年)2月27日午後4時48分、心不全のため、兵庫県芦屋市平田町の自宅で死去した。91歳没。
著書[編集]
句集[編集]
- 『汀子句集』(新樹社、1976年)
- 『汀子第二句集』(永田書房、1985年)
- 『汀子第三句集』(永田書房、1989年)
- 『障子明り』(角川書店、1996年)
- 『さゆらぎ』(朝日新聞社、2001年)
- 『花』(角川SSコミュニケーションズ、2010年)
- 『月』(角川書店、2012年)
選集
随筆など[編集]
- 『旅立 句文集』(五月書房、1979年)
- 『自然と語りあうやさしい俳句』(新樹社、1978年)
- 『星月夜』(新樹社、1981年)
- 『汀子句評歳時記』(永田書房、1984年)
- 『舞ひやまざるは』(創元社、1984年)
- 『風の去来』(創元社、1985年)
- 『俳句と親しむ』(大阪書籍、1985年)
- 『女の心便り』(海龍堂、1986年)
- 『ことばの春秋 俳句随想』(永田書房、1988年)
- 『手土産の本』(文化出版局、1993年)千原叡子共著
- 『俳句入門 初級から中級へ』(PHP研究所、1998年)
- 『俳句十二か月 自然とともに生きる俳句』(日本放送出版協会、2000年)
- 『花鳥存問』(角川書店、2000年)
- 『TEIKO 蛭田有一フォトインタビュー集』(求龍堂、2003年)
- 『虚子百句』(富士見書房、2006年)
編著[編集]
- 『ホトトギス新歳時記』( 三省堂、1986年)
- 『ホトトギス季寄せ』(三省堂、1987年)
- 『高浜年尾の世界』(梅里書房、1990年)
- 『よみものホトトギス百年史』(花神社、1996年)
- 『俳句表現の方法』(角川書店、1997年)
- 『三省堂ホトトギス俳句季題便覧』(三省堂、1999年)
- 『ホトトギス 虚子と100人の名句集』(三省堂、2004年)
- 『ホトトギス俳句季題辞典』(三省堂、2008年)
- 『ホトトギスの俳人101』(新書館、2010年)