2023年
ナビゲーションに移動
検索に移動
2023年(2023ねん)は、21世紀の23年目。
周年[編集]
予想される出来事[編集]
日本の出来事[編集]
1月[編集]
- 1月9日 - 大阪湾にマッコウクジラが迷いこむ。13日に死亡を確認。
- 1月13日 - 安倍元総理を銃撃した山上容疑者が起訴される。
- 1月16日 - 博多駅近くの路上で31歳の男が元交際相手をストーカーの末刺殺する事件が勃発。
- 1月24日 - 大雪の影響でJR西日本の列車18本が立ち往生する事態に発展。26日にJR西日本社長が会見で謝罪した。
2月[編集]
- 2月4日 - LGBTQへの差別発言を行った首相秘書官の荒井氏が更迭される。
- 2月7日 - フィリピンから送還された日本人特殊詐欺グループのメンバー2人が逮捕。
- 2月21日 - 上野のパンダ「シャンシャン」が中国へ返却。
3月[編集]
- 3月1日 - 埼玉県戸田市にて、市立中学に無断で侵入し教員を切りつけた男子高校生を逮捕。
- 3月7日 - 午前10時37分以降、地球観測衛星「だいち3号」を搭載した国産大型ロケット「H3」が種子島宇宙センターからの打ち上げに失敗。
- 3月15日
- 参議院議員ガーシー氏が長期欠席を理由に除名される。
- マスクの着用が個人の判断へ委ねられる。
- 3月18日 - 鉄道各社ダイヤ改正。相鉄新横浜線、東急新横浜線が全線開業。
- 3月22日 - ワールド・ベースボール・クラシック第5回大会決勝で日本代表が勝ち、14年ぶりの王者に。
- 3月27日 - 福岡市営地下鉄七隈線が博多駅まで延伸。
4月[編集]
- 4月1日
- 「こども基本法」施行、「こども家庭庁」設置。
- JR各社で全体的な料金値上げを実施。
- 4月6日 - 師団長含む10人を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で行方不明となった。Twitterでは中国軍の関与を疑う声も出ているが、実際は何らかの機会不良による航空事故とみられている。
- 4月20日 - jawp:第20回統一地方選挙前半日程。
- 4月15日 - 岸田文雄爆殺未遂事件が発生する。和歌山県和歌山市で岸田総理大臣の演説中に爆発物が投げつけられた。犯人は兵庫県在住の20代の男で、現場で取り押さえられた。首相にけがはなかったが、警察官1人と民間人1人が軽傷を負った。
- 4月18日 - タレントの鈴木奈々が、2年前に離婚していたことを発表する。
- 4月23日
- 第20回統一地方選後半日程。
- 5選挙区で実施の衆参補欠選挙で自民4議席、維新1議席獲得。立民は全敗。
5月[編集]
- 5月5日 - 14時40分頃、北陸で最大震度6強の地震が発生する。
- 5月14日 - ジャニーズ事務所藤島ジェリー景子社長が創業者に関する騒動について動画で会見。
- 5月22日 - King & Prince5人体制終了。
世界の出来事[編集]
1月[編集]
- 1月15日 - ネパール中心部のポカラで旅客機が墜落し、少なくとも68人が死亡。
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
5月[編集]
- 5月3日 - ロシアのクレムリンが、ドローンによる攻撃を受ける。
- 5月9日 - ロシアで最大の祝日と言われる対独戦勝記念日を迎える。しかし、モスクワで開かれた軍事パレードは例年より規模が縮小されたほか、プーチン大統領も演説でウクライナとNATO批判に終始するなど国内の苦しい状況を表すこととなった。
主要国の世界首脳[編集]
- カナダ - 国王:チャールズ3世 首相:ジャスティン・トルドー
- アメリカ - 大統領:ジョー・バイデン
- イギリス - 国王:チャールズ3世 首相:リシ・スナク
- ドイツ - 大統領:フランク=ヴァルター・シュタインマイアー 首相:オーラフ・ショルツ
- フランス - 大統領:エマニュエル・マクロン
- イタリア - 大統領:セルジョ・マッタレッラ 首相:ジョルジャ・メローニ
- インド - 大統領:ドラウパディ・ムルム 首相:ナレンドラ・モディ
- 中国 - 主席:習近平
- 韓国 - 大統領:尹錫悦
- 日本 - 天皇:徳仁 首相:岸田文雄