新宿駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

新宿駅
しんじゅく
Shinjuku
所在地東京都新宿区渋谷区
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
京王電鉄
東京都交通局都営地下鉄
小田急電鉄
東京地下鉄(東京メトロ)
乗換西武新宿駅西武鉄道新宿線[注釈 1]
新宿西口駅都営地下鉄大江戸線[注釈 1]

新宿駅(しんじゅくえき)は、東京都新宿区渋谷区にある駅である。

なお、本ページではJR東日本各線・小田急線京王線都営地下鉄(大江戸線)・東京メトロの駅について説明する。

概要[編集]

新宿駅は日本のみならず世界を誇るターミナル駅で、西口地下付近には、地下道タイムズアベニューが張り巡らされている。2020年に新宿駅東西自由通路が開通した。

江戸から1970年代まで駅周辺は角筈(つのはず)の地名だった。

乗降客数[編集]

JR東日本だけでも2016年度の統計で1日平均769,307人である。私鉄では京王線が、同じく2016年度の統計で1日平均770,072人で、これは京王電鉄では2位の渋谷駅(2016年度統計で1日平均357,444人)を大きく突き放して在京私鉄各線ではトップクラスである。小田急線は、2016年度の統計で1日平均499,919人で、やはり小田急電鉄では乗降客数が一番多い駅である。

日本は疎か、世界最大の乗降客数を誇り世界の乗降客数ランキングでもぶっちぎりの1位に君臨し、ギネス記録も所持している。[1](2017年時点で全鉄道会社合計で約353万人)日本よりも人口が多い中国やインドよりも乗降客数が多いってどういうこと[注釈 2]

JR東日本[編集]

JR 新宿駅
14番線に停車している山手線E235系
14番線に停車している山手線E235系
しんじゅく
Shinjuku
SJK
所在地東京都新宿区新宿三丁目38-1
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号シク
駅構造地上駅
ホーム8面16線
乗車人員
-統計年度-
477,073人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1885年明治18年)3月1日
乗入路線 5 路線
所属路線山手線
駅番号SJK
JY 17
キロ程10.6km(品川起点)
JY 18 代々木 (0.7km)
(1.3km) 新大久保 JY 16
所属路線埼京線[* 1]
相鉄線直通含む)
駅番号SJK
JA 11
JA 10 渋谷 (3.4km)
(4.8km) 池袋 JA 12
所属路線湘南新宿ライン[* 1]
駅番号SJK
JS 20
JS 19 渋谷 (3.4km)
(4.8km) 池袋 JS 21
所属路線中央線(快速)[* 2]
駅番号SJK
JC 05
キロ程0.0 km(新宿起点)
東京から四ツ谷経由で10.3km
JC 04 四ツ谷 (3.7km)
(4.4km) 中野 JC 06
所属路線中央・総武線(各駅停車)[* 2]
駅番号SJK
JB 10
キロ程中央本線と同じ
千葉から46.4km
JB 11 代々木 (0.7km)
(1.4km) 大久保 JB 09
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
東京山手線内東京都区内
  1. a b 正式には山手線(山手貨物線
  2. a b 正式な路線名は、新宿駅 - 代々木駅間は山手線、新宿駅以西および代々木駅以東は中央本線。

1885年明治18年)3月1日に開業[2]。開業時は日本鉄道(現・山手線)と甲武鉄道(現・中央快速線)の単なる接続駅だったが、飯田町発着の長距離列車が撤退した1933年(昭和8年)から中央線長距離列車の本格ターミナルとなった。

新南口は渋谷区千駄ヶ谷5丁目に所在。

ホームは以下のようになっている。

発車メロディー[編集]

2024年10月に新発車音に切り替えられ、現在これらのメロディは廃止されている。


小田急線[編集]

小田急 新宿駅
新宿駅に停車している小田急8000形
新宿駅に停車している小田急8000形
しんじゅく
Shinjuku
(0.8km) 南新宿 OH 02
所在地東京都新宿区西新宿一丁目1-3
駅番号OH 01
所属事業者小田急電鉄
所属路線小田原線
キロ程0.0km(新宿起点)
駅構造地上駅地下駅
ホーム4面3線(地上)
3面2線(地下)
乗降人員
-統計年度-
317,845人/日
-2020年-
開業年月日1927年昭和2年)4月1日

上下2層式のホームになっており、地上ホームからは特急や快速急行など優等列車、地下ホームからは各駅停車が発着する。

小田急新宿駅は1927年4月1日に開通した。当駅は当初は内藤新宿寄りに設置する予定であったが、鉄道省の意見により、国鉄から用地の払い下げを受けて現在地に造られた。開通直前の駅位置変更のため、南新宿駅の間に急カーブが生まれた[3]。当初は地上のみ4線ホームで開業した。1960年には駅改良工事に着手し、地上8両3線、地下6両2線とする計画であった。しかし担当部門の要求により、地下駅も8両に変更した。沿線人口の増加に伴い、4年に渡る難工事の末、1964年に地上・地下2層式のホームに改築した。しかし、輸送量は毎年10%を超える増加が続き、8両編成では対応できないことが明らかになった。そこで1972年9月2日、10両編成地上3本、地下2本の改良に着手し、1982年3月31日に完成した。上下二段式ホームや地上ホームにまで冷房が入っているのは、珍しいことである。電車は大量の熱を出すが、大部分は電車の床下から出るため、内部気圧を大気圧より下げた熱風吸い込み装置をホーム下に取り付け、その熱を冷房エネルギーとして利用している。小田急新宿の地上ホームには階段が全くない[4]。これも珍しいことである。

のりば[編集]

地上ホーム

ホーム 路線 種別 行先
1 OH 小田原線 閉鎖
2 特急ロマンスカー 箱根湯本藤沢方面
3 降車専用
4・5 急行・ 快速急行 小田原唐木田藤沢方面
6 降車専用

地下ホーム

ホーム 路線 種別 行先
7 OH 小田原線 降車専用
8・9 各駅停車 向ヶ丘遊園本厚木方面
10 降車専用

2029年度完成・小田急新宿駅直上に高さ260mの超高層ビル[編集]

小田急電鉄によると、2029年度完成予定で、地上48階・地下5階の超高層ビルを小田急線新宿駅直上(小田急百貨店跡地)に建設。高さは東京都庁より高い約260m[5]

京王線[編集]

京王線新宿駅
(けいおうせん)しんじゅく
(Keio Line)Shinjuku
(3.6km) 笹塚 KO04
所在地東京都新宿区西新宿一丁目1-4
駅番号KO01
所属事業者京王電鉄
所属路線京王線
キロ程0.0km(新宿起点)
駅構造地下駅
ホーム3面3線
乗降人員
-統計年度-
506,932人/日
-2020年-
開業年月日1945年昭和20年)7月24日
備考京王新線は後述
乗降人員は京王新線との合算

もともとは18m級6両編成4本を収容するホームであったが、20m級10両編成化に伴い八王子・高尾方に延伸、3本収容としている。

  • 1番線 - 各駅停車・平日の京王ライナー
  • 2番線 - 相模原線橋本方面の特急など、土休日の京王ライナー
  • 3番線 - 京王八王子・高尾山口方面の特急など

(2番線と3番線の間に降車ホーム設置)

京王新線新宿駅との関係[編集]

1978年10月30日の京王新線の開業にあわせ新線新宿駅も開業。1980年3月16日から都営地下鉄新宿線との相互直通運転が開業された際に、当駅が境界駅となった。

正式には京王線の新宿駅と同駅扱いであるが、新宿駅で到着するホームが違うため、駅の放送や方向幕では当駅を新線新宿駅と呼称している[注釈 4] [注釈 5]。かつてアルファベット表記では単に「Shinjuku」としか書かれていなかったが、現在は「Keio New Line Shinjuku」と表記している。

京王新線と都営新宿線の発着する新線新宿駅には、3番線から移動可能[注釈 6]で、新宿駅の1-3番線に続けて、4・5番線となっている。

  • 4番線 - 橋本・京王八王子・高尾山口方面
  • 5番線 - 都営新宿線方面

中央西口・京王百貨店口に加え、朝の混雑解消のための臨時口、朝〜22時まで使用できる広場口が存在する。臨時口は使用終了後シャッターが降り、花屋の陳列で埋められる。

ダイヤ

当駅が京王と都営の境界駅であるため、回送電車であっても必ず停車し乗務員交代を行う。

日中の都営新宿線の一部電車は当駅止まりとなり、4番線に停車し乗客を降ろした後、笹塚方面に設けられた引き上げ線に停車した後に折り返して5番線に入る。

都営地下鉄[編集]


東京都交通局 新宿駅(大江戸線)
しんじゅく
Shinjuku
E 26 代々木 (0.6km)
(0.8km) 都庁前 E 28
所在地東京都渋谷区代々木二丁目1-1
駅番号E-274[6]
所属事業者東京都交通局都営地下鉄
所属路線[6]大江戸線
キロ程27.8*km(都庁前起点)
電報略号宿(駅名略称)
駅構造地下駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-
89,533人/日
-2020年-
開業年月日1997年平成9年)12月19日[7]
備考* 環状部経由の距離


大江戸線の駅は「新宿駅」がある。「新宿駅」の地下改札は京王新線の新宿駅と向い合せになっている。しかし、京王新線のホーム両端以外の階段/エスカレーターからは京王新線の新宿駅から改札口を通ることなく行けるようになっている。

東京メトロ[編集]

東京メトロ 新宿駅
しんじゅく
Shinjuku
M 07 西新宿 (0.8km)
(0.3km) 新宿三丁目 M 09
東京都新宿区西新宿一丁目 西口地下街1号 
駅番号M-08[6]
所属事業者東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線[6]丸ノ内線
キロ程16.6km(池袋起点)
電報略号シク
駅構造地下駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-
155,619人/日
-2020年-
開業年月日1959年昭和34年)3月15日
乗換E-01新宿西口駅都営地下鉄大江戸線[6]
SS01西武新宿駅西武鉄道新宿線
※都営地下鉄新宿線は連絡運輸の対象外
備考駅務管区所在駅[8]

島式ホーム1面2線の地下駅。荻窪方には引き上げ線があり、平日1本、土休日2本がこの留置線を使用して折り返している。当駅折り返し電車はかつては日中時間帯にも多く設定されていたが[注釈 7]、2015年以降荻窪駅までの延長が行われ始めて以降減少し、2019年の方南町駅6両編成乗り入れ可能に伴うダイヤ改正にて大幅に減少した。2022年8月のダイヤ変更でさらに使用電車が減少し、現在のようになっている。

当駅は利用者がとても多いながら、狭いホーム1面で多くの客をさばいている。そのため平日朝には池袋駅千代田線北千住駅などと同様に特殊取り扱いが行われている。

番線 路線 行先
1 M丸ノ内線 中野坂上荻窪方面 / 方南町方面
2 霞ヶ関銀座大手町池袋方面


隣の駅[編集]

JR JR東日本[編集]

JY 山手線[編集]

(←渋谷品川方面) 代々木駅 JY 18 - 新宿駅 JY 17 - 新大久保駅 JY 16 (池袋上野方面→)

JA 埼京線・JS 湘南新宿ライン・SO 相鉄線直通[編集]

特別快速・通勤快速・快速・各駅停車・普通
(←新木場海老名横浜方面) 渋谷駅 JA 10JS 19 - 新宿駅 JA 11JS 20 - 池袋駅 JA 12JS 21 (大宮川越方面→)

JC 中央線快速[編集]

快速・通勤快速・中央特快・青梅特快・ホリデー快速
(←神田東京方面) 四ツ谷駅 JC 04 - 新宿駅 JC 05 - 中野駅 JC 06 (立川高尾方面→)
通勤特快
(←神田・東京方面) 四ツ谷駅 JC 04新宿駅 JC 05国分寺駅 JC 16 (立川・高尾方面→)

JB 中央総武線各駅停車[編集]

(←西船橋千葉方面) 代々木駅 JB 11 - 新宿駅 JB 10 - 大久保駅 JB 09 (中野三鷹方面→)

小田急電鉄[編集]

OH 小田急小田原線[編集]

各駅停車
新宿駅 OH 01 - 南新宿駅 OH 02 (小田原片瀬江ノ島方面→)
通勤急行・急行・快速急行
新宿駅 OH 01 - 代々木上原駅 OH 05 (小田原・片瀬江ノ島方面→)

OH 小田急ロマンスカー[編集]

スーパーはこね号
新宿駅 OH 01 - 小田原駅 OH 47 (小田原・箱根湯本方面→)
はこね号・さがみ号・ホームウェイ号・モーニングウェイ号
新宿駅 OH 01 - 新百合ヶ丘駅 OH 23町田駅 OH 27相模大野駅 OH 28海老名駅 OH 32 (小田原・片瀬江ノ島方面→)
えのしま号・ふじさん号
新宿駅 OH 01 - 新百合ヶ丘駅 OH 23 (片瀬江ノ島・御殿場方面→)

京王電鉄[編集]

KO 京王線新宿駅[編集]

各駅停車・快速・区間急行・急行・特急
新宿駅 KO01 - 笹塚駅 KO04 (橋本京王八王子方面→)
京王ライナー・Mt .TAKAO号
新宿駅 - 明大前駅 KO06 (橋本・京王八王子・高尾山口方面→)

KO 京王新線新宿駅[編集]

各駅停車・快速・区間急行・急行
新線新宿駅 KO01S-01 - 初台駅 KO02 (橋本・高尾山口方面→)

都営地下鉄[編集]

S 都営新宿線[編集]

急行
(京王新線) - 新線新宿駅 KO01S-01 - 市ヶ谷駅 S-04 (岩本町本八幡方面→)
各駅停車
(京王新線) - 新鮮新宿駅KO01S-01 - 新宿三丁目駅 S-02 (岩本町駅・本八幡方面→)

E 都営大江戸線[編集]

(←六本木大門方面) 代々木駅 E-26 - 新宿駅 E-27 - 都庁前駅 E-28 (練馬光が丘方面→)

東京メトロ[編集]

M 丸ノ内線[編集]

(←中野坂上荻窪方面) 西新宿駅 M-07 - 新宿駅 M-08 - 新宿三丁目駅 M-09 (国会議事堂前・東京方面→)

外部リンク[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. a b 都営地下鉄新宿線新宿駅・大江戸線新宿駅との乗り換え業務は行っていない。
  2. 参考記録として中国一位の上海駅が約48万人、インド1位のハオラ駅が約100万人
  3. 他のホームと比べ、少し遠い
  4. 6000系電車7000系電車では、方向幕の色を新線宿 (開業当初) や新線新宿 (現在) のように緑地に白抜きで表示している (都営新宿線内の行き先も同様) 。
  5. 京王線の明大前 - 笹塚駅間では、京王線新宿駅に向かう電車も「京王線新宿行き」と案内して区別している。
  6. 正確には、3番線の京王八王子寄りの通路を通ると京王新線の改札口に出ることができ、そこから階段やエスカレーターを使い新線新宿駅に移動可能である。
  7. 20分に1本

出典[編集]

  1. https://www.guinnessworldrecords.jp/world-records/busiest-station
  2. 駅の情報(新宿駅):JR東日本
  3. 伊藤桃(2019)『小田急全駅ものがたり』シンコーミュージックエンターテイメント
  4. 加藤和雄(1993)『小田急よもやま話』多摩川新聞社
  5. 新宿駅西口地区の開発計画について
  6. a b c d e 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  7. 鉄道ジャーナル』第32巻第3号、鉄道ジャーナル社1998年3月、 89頁。
  8. 関田崇(東京地下鉄経営企画本部経営管理部)「総説:東京メトロ」、『鉄道ピクトリアル』第66巻第12号(通巻926号)、電気車研究会2016年12月10日、 17頁、 ISSN 0040-4047
JY 山手線の駅一覧
(東京 - 田端間 : 東北本線、品川 - 東京間 : 東海道本線
外回り品川方面<<)東京 - 神田 - 秋葉原 - 御徒町 - 上野 - 鶯谷 - 日暮里 - 西日暮里 - 田端 - 駒込 - 巣鴨 - 大塚 - 池袋 - 目白 - 高田馬場 - 新大久保 - 新宿 - 代々木 - 原宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 目黒 - 五反田 - 大崎 - 品川 - 高輪ゲートウェイ - 田町 - 浜松町 - 新橋 - 有楽町 - 東京(>>内回り上野方面)
JA 相鉄線直通埼京線川越線(羽沢横浜国大 - 大崎 - 大宮 - 川越)の駅一覧
埼京線
相鉄線直通
西谷海老名方面<<)羽沢横浜国大 - 武蔵小杉 - 西大井 - 大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿
埼京線
りんかい線直通
新木場方面<<)大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿 - 池袋 - 板橋 - 十条 - 赤羽 - 北赤羽 - 浮間舟渡 - 戸田公園 - 戸田 - 北戸田 - 武蔵浦和 - 中浦和 - 南与野 - 与野本町 - 北与野 - 大宮
川越線 大宮 - 日進 - 西大宮 - 指扇 - 南古谷 - 川越(>>高麗川方面
羽沢横浜国大 - 大崎間 : 東海道本線、大崎 - 池袋間 : 山手線、池袋 - 赤羽間 : 赤羽線、赤羽 - 大宮間 : 東北本線、大宮 - 川越間 : 川越線
JS 湘南新宿ラインの駅一覧
宇都宮線 - 横須賀線系統) 宇都宮 - 雀宮 - 石橋 - 自治医大 - 小金井 - 小山 - 間々田 - 野木 - 古河 - 栗橋 - 東鷲宮 - 久喜 - 新白岡 - 白岡 - 蓮田 - 東大宮 - 土呂 - 大宮 - 浦和 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - 西大井 - 武蔵小杉 - 新川崎 - 横浜 - 保土ケ谷 - 東戸塚 - 戸塚 - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 - 逗子
 
高崎線 - 東海道線系統) 前橋 - 新前橋 - 井野 - 高崎問屋町 - 高崎 - 倉賀野 - 新町 - 神保原 - 本庄 - 岡部 - 深谷 - 籠原 - 熊谷 - 行田 - 吹上 - 北鴻巣 - 鴻巣 - 北本 - 桶川 - 北上尾 - 上尾 - 宮原 - 大宮 - 浦和 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - 武蔵小杉 - 横浜 - 戸塚 - 大船 - 村岡新駅(事業中) - 藤沢 - 辻堂 - 茅ケ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 国府津 - 鴨宮 - 小田原
JC 中央線(快速)の駅一覧
東京 - 神田 - 御茶ノ水 - 四ツ谷 - 新宿 - 中野 - 高円寺 - 阿佐ケ谷 - 荻窪 - 西荻窪 - 吉祥寺 - 三鷹 - 武蔵境 - 東小金井 - 武蔵小金井 - 国分寺 - 西国分寺 - (東所沢・大宮方面<<) 国立 - 立川 (>>青梅方面) - 日野 - 豊田 - 八王子 - 西八王子 - 高尾
中央本線直通区間 高尾 - 相模湖 - 藤野 - 上野原 - 四方津 - 梁川 - 鳥沢 - 猿橋 - 大月 (>>甲府富士山・河口湖方面)
山手/東北貨物線 品川 - 旧目黒川信号場(>>品鶴線) - (大崎) - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿(>>中央本線) - 池袋 - (田端貨物線<<)田端信号場 - 赤羽 - 浦和 - (武蔵野線<< 与野) - 大宮操車場 - 大宮(>>宇都宮線高崎線
大崎支線品鶴線<<)旧蛇窪信号場 - 大崎
北王子線 田端信号場 - (貨)北王子
須賀線 王子 - 須賀
OH 小田急小田原線の駅一覧
新宿 - 南新宿 - 参宮橋 - 代々木八幡 -(千代田線<<)代々木上原 - 東北沢 - 下北沢 - 世田谷代田 - 梅ヶ丘 - 豪徳寺 - 経堂 - 千歳船橋 - 祖師ヶ谷大蔵 - 成城学園前 - 喜多見 - 狛江 - 和泉多摩川 - 登戸 - 向ヶ丘遊園 - 生田 - 読売ランド前 - 百合ヶ丘 - 新百合ヶ丘(>>唐木田方面)- 柿生 - 鶴川 - 玉川学園前 - 町田 - 相模大野 -(>>片瀬江ノ島方面)- 小田急相模原 - 相武台前 - 座間 - 海老名 - 厚木 - 本厚木 - 愛甲石田 - 伊勢原 - 名称未定(事業中) - 鶴巻温泉 - 東海大学前 - 秦野 - 渋沢 - 新松田 - 開成 - 栢山 - 富水 - 螢田 - 足柄 - 小田原(>>箱根湯本方面
京王線 京王線新宿 - (新線新宿・都営新宿線方面<<) 笹塚 - 代田橋 - 明大前 - 下高井戸 - 桜上水 - 上北沢 - 八幡山 - 芦花公園 - 千歳烏山 - 仙川 - つつじヶ丘 - 柴崎 - 国領 - 布田 - 調布 (>>京王多摩センター・橋本方面) - 西調布 - 飛田給 - 武蔵野台 - 多磨霊園 - 東府中 (>>府中競馬正門前方面) - 府中 - 分倍河原 - 中河原 - 聖蹟桜ヶ丘 - 百草園 - 高幡不動 (>>多摩動物公園方面) - 南平 - 平山城址公園 - 長沼 - 北野 (>>高尾山口方面) - 京王八王子
京王新線 (都営新宿線方面<<) 新線新宿 - 初台 - 幡ヶ谷 - 笹塚 (>>調布・京王八王子・高尾山口・橋本方面)
京王競馬場線 東府中 - 府中競馬正門前
京王動物園線 高幡不動 - 多摩動物公園
M 本線 荻窪 - 南阿佐ケ谷 - 新高円寺 - 東高円寺 - 新中野 - 中野坂上 - 西新宿 - 新宿 - 新宿三丁目 - 新宿御苑前 - 四谷三丁目 - 四ツ谷 - 赤坂見附 - 国会議事堂前 - 霞ケ関 - 銀座 - 東京 - 大手町 - 淡路町 - 御茶ノ水 - 本郷三丁目 - 後楽園 - 茗荷谷 - 新大塚 - 池袋
Mb 方南町支線 方南町 - 中野富士見町 - 中野新橋 - 中野坂上
笹塚調布橋本高尾山口方面<<) 新宿 - 新宿三丁目 - 曙橋 - 市ヶ谷 - 九段下 - 神保町 - 小川町 - 岩本町 - 馬喰横山 - 浜町 - 森下 - 菊川 - 住吉 - 西大島 - 大島 - 東大島 - 船堀 - 一之江 - 瑞江 - 篠崎 - 本八幡
都庁前 - 新宿西口 - 東新宿 - 若松河田 - 牛込柳町 - 牛込神楽坂 - 飯田橋 - 春日 - 本郷三丁目 - 上野御徒町 - 新御徒町 - 蔵前 - 両国 - 森下 - 清澄白河 - 門前仲町 - 月島 - 勝どき - 築地市場 - 汐留 - 大門 - 赤羽橋 - 麻布十番 - 六本木 - 青山一丁目 - 国立競技場 - 代々木 - 新宿 - 都庁前 - 西新宿五丁目 - 中野坂上 - 東中野 - 中井 - 落合南長崎 - 新江古田 - 練馬 - 豊島園 - 練馬春日町 - 光が丘
第1回選定

東京 - 上野 - 原宿 - 国際展示場 - 高尾 - 奥多摩 - 柴又 - 浅草 - 三ノ輪橋 - 北鎌倉 - 強羅 - 緑園都市 - 横須賀 - 鎌倉高校前 - 船橋日大前 - 公津の杜 - 犬吠 - 明覚 - 長瀞 - 新守谷 - 真岡 - 日光 - 横川 - 水沼 - 河口湖 - 大月

第2回選定

府中 - 溜池山王 - 国立 - 両国 - 都庁前 - 三軒茶屋 - お台場海浜公園 - 秦野 - 上大岡 - 桜木町 - 八景島 - 大雄山 - センター北 - 航空公園 - 館林 - 西桐生 - 上総鶴舞 - 大多喜 - 流山 - 鎌ヶ谷大仏 - 印西牧の原 - 那珂湊 - 上三依塩原温泉口 - 足利 - 勝沼ぶどう郷

第3回選定

御茶ノ水 - 御嶽 - 後楽園 - 東久留米 - 天王洲アイル - 横浜 - 根府川 - 片瀬江ノ島 - 日吉 - 若葉台 - 神奈川 - 極楽寺 - 深谷 - 高坂 - 三峰口 - 下仁田 - 舞浜 - 館山 - 県庁前 - ひたち野うしく - 鹿島大野 - 佐野 - 益子 - 身延

第4回選定

新宿 - 駒込 - 神泉 - 羽田空港注1 - 田園調布 - 銀座 - 東大島 - 多摩センター - 海芝浦 - 鎌倉 - 大磯 - 新横浜 - 相模大野 - ゆめが丘 - 踊場 - 西武秩父 - 土合 - 成田空港 - 和田浦 - 印旛日本医大 - 玉川村 - 騰波ノ江 - 鉾田注2 - 桜川注2 - 東武日光

注1:現在の対象駅は羽田空港第1・第2ターミナル及び羽田空港第1ターミナル 注2:現在廃止