第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

御徒町駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

御徒町駅
画像募集中.png
おかちまち
Okachimachi
所在地 東京都台東区上野5-27
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1925年大正14年)11月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 京浜東北線
駅番号 JK 29
キロ程 3.0 km(東京起点)
大宮から27.3km
JK 28 秋葉原 (1.0km)
(0.6km) 上野 JK 30
所属路線 山手線
駅番号 JY 04
キロ程 3.0km(東京起点)
JY 03 秋葉原 (1.0km)
(0.6km) 上野 JY 05
乗換

G-15 上野広小路駅
銀座線
H-17 仲御徒町駅
日比谷線

E-09 上野御徒町駅
都営大江戸線
備考 東京山手線内東京都区内

御徒町駅(おかちまちえき : Okachimachi Sta.)とは、東京都台東区に所在する山手線京浜東北線が乗り入れる鉄道駅

駅構造[編集]

島式ホーム2面4線の高架駅。山手線・京浜東北線の他の併用区間と同様に外側2線を京浜東北線、内側2線を山手線が使用している。京浜東北線の快速は土休日ダイヤでの運行時に限り当駅に停車する。

番線 路線 方向 行先 発車メロディ
1 JK 京浜東北線 南行 東京品川川崎横浜大船方面 教会の見える駅
2 JY 山手線 内回り 東京・品川方面 せせらぎ
3 外回り 上野池袋方面
4 JK 京浜東北線 北行 上野・赤羽大宮方面 春 NewVer

快速通過騒動[編集]

1988年のダイヤ改正より、京浜東北線が日中時間帯において快速運転を行うことになった。快速は当たり前のように当駅を通過するようになった。この件に関して、アメ横をはじめとした地元商店街からの反発が多く見られた。折衷案として、当駅の利用者が特に増える年末年始には特別ダイヤの設定を行い、日中時間帯でも全列車が各駅停車として運行することになった。その後、2015年のダイヤ改正で快速は土休日に限って当駅にも停車するようになったため、このような措置は取りやめとなった。

バス路線[編集]

当駅周辺にはたくさんのバス路線が都営バスによって運行されている。全部読んだり書いたりすると眠くなってしまうので気になる人はこちらのページにとんでくだされ。

隣の駅[編集]

JK 京浜東北線
快速(平日)
当駅通過
快速(土休日)・各駅停車
上野駅 (JK 30) - 御徒町駅 (JK 29) - 秋葉原駅 (JK 28)
※年末年始期間(12月30日~1月3日)は休日扱いのダイヤなので、快速は当駅に停車。
JY 山手線
上野駅 (JY 05) - 御徒町駅 (JY 04) - 秋葉原駅 (JY 03)

脚注[編集]

[ヘルプ]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

JY 山手線の駅一覧
(東京 - 田端間 : 東北本線、品川 - 東京間 : 東海道本線
外回り品川方面<<)東京 - 神田 - 秋葉原 - 御徒町 - 上野 - 鶯谷 - 日暮里 - 西日暮里 - 田端 - 駒込 - 巣鴨 - 大塚 - 池袋 - 目白 - 高田馬場 - 新大久保 - 新宿 - 代々木 - 原宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 目黒 - 五反田 - 大崎 - 品川 - 高輪ゲートウェイ - 田町 - 浜松町 - 新橋 - 有楽町 - 東京(>>内回り上野方面)
JK 京浜東北根岸線の駅一覧
大宮 - さいたま新都心 - 与野 - 北浦和 - 浦和 - 南浦和 - - 西川口 - 川口 - 赤羽 - 東十条 - 王子 - 上中里 - 田端 - 西日暮里 - 日暮里 - 鶯谷 - 上野 - 御徒町 - 秋葉原 - 神田 - 東京 - 有楽町 - 新橋 - 浜松町 - 田町 - 高輪ゲートウェイ - 品川 - 大井町 - 大森 - 蒲田 - 川崎 - 鶴見 - 新子安 - (八王子・新横浜方面<<)東神奈川 - 横浜 - 桜木町 - 関内 - 石川町 - 山手 - 根岸 - 磯子 - 新杉田 - 洋光台 - 港南台 - 本郷台 - 大船
(大宮 - 東京間:東北本線、東京 - 横浜間:東海道本線、横浜 - 大船間:根岸線