「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
藤沢駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
藤沢駅(ふじさわえき)は、神奈川県藤沢市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・小田急電鉄・江ノ島電鉄の鉄道駅である。
概要[編集]
湘南エリアの中心に位置するターミナル駅。
小田急線と東海道線(湘南新宿ライン)は隣り合ったホームで北口2階には駅ビルルミネ藤沢が併設されている。江ノ電は駅ビルODAKYU 湘南 GATE内に入る。
藤沢から新宿間はJRのほうが早く便利であるが運賃は小田急のほうが安い。小田急線のほとんどは藤沢始発終着となっており片瀬江ノ島方面とは乗り継ぎとなる。
JR東日本[編集]
藤沢駅 - JR東日本 ふじさわ Fujisawa | |
---|---|
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
駅番号 | JT 08 |
路線 |
東海道線 湘南新宿ライン |
前後駅 | 大船駅 << 藤沢駅 >> 辻堂駅 |
駅構造 | 地上駅(橋上駅) |
ホーム | 2面4線 |
開業 | 1887年(明治20年)7月11日 |
所在地 | 神奈川県藤沢市藤沢75 |
電報略号 | フワ |
外部リンク | 駅の情報(藤沢駅):JR東日本 |
備考 |
直営駅(管理駅) みどりの窓口 |
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | JT 東海道線・湘南新宿ライン | 上り | 横浜・東京・渋谷・新宿方面 |
2 | 下り | 小田原・熱海方面 | |
3 | 上り | 横浜・東京・渋谷・新宿方面
(特急湘南用ホーム) | |
4 | 下り | 小田原・熱海方面
(特急湘南用ホーム) |
小田急電鉄[編集]
藤沢駅 - 小田急電鉄 ふじさわ Fujisawa | |
---|---|
所属事業者 | 小田急電鉄 |
駅番号 | OE 13 |
路線 | 小田急江ノ島線 |
前後駅 | 藤沢本町駅 << 藤沢駅 >> 本鵠沼駅 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業 | 1929年(昭和4年)4月1日 |
所在地 | 神奈川県藤沢市南藤沢1-1 |
外部リンク | 藤沢駅のご案内|小田急電鉄 |
のりば[編集]
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | OE 江ノ島線 | 上り | 町田・新宿方面 (快速急行・急行) |
2 | 降車ホーム | ||
3 | 上り | 町田・新宿方面 (各駅停車) | |
4 | 下り | 片瀬江ノ島方面 (各駅停車) |
江ノ島電鉄[編集]
藤沢駅 - 江ノ島電鉄 ふじさわ Fujisawa | |
---|---|
所属事業者 | 江ノ島電鉄 |
駅番号 | EN 01 |
路線 | 江ノ島電鉄線 |
前後駅 | 藤沢駅 >> 石上駅 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面1線 |
開業 | 1902年(明治35年)9月1日 |
所在地 | 神奈川県藤沢市南藤沢21-1-201 |
外部リンク | 藤沢駅|駅の情報|電車|江ノ島電鉄株式会社 |
のりば[編集]
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | EN 江ノ電 | 鎌倉方面 |
駅周辺[編集]
外部リンク[編集]
- 駅の情報(藤沢駅):JR東日本
- 藤沢駅(各駅のご案内) - 小田急電鉄
- 藤沢駅 - 江ノ島電鉄
- 二万五千分地形圖 (スタンフォード大学ライブラリ)- 明治40年測量・昭和12年要部修正測図(陸地測量部)
表示 JT 東海道線の駅一覧 |
表示 |
表示 JS 湘南新宿ラインの駅一覧 |
表示 OE 小田急江ノ島線の駅一覧 |
表示 EN 江ノ島電鉄線の駅一覧 |
表示 土木学会デザイン賞 |