第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

武蔵野台駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
武蔵野台駅
画像募集中.png
読みむさしのだいえき
路線京王線
駅番号KO21
所在地東京都府中市白糸台4-18-4
公式サイト京王電鉄
備考1959年、車返から改称

武蔵野台駅(むさしのだいえき、: Musashinodai)とは、東京都府中市にある京王線の駅。

概要[編集]

西武多摩川線の白糸台駅と乗り換えができるが、西武側は公式の乗換駅としているのにもかかわらず、京王側では非公式の乗換駅であり、「西武多摩川線はお乗り換えです」という放送はなく、京王ホームページの「乗り換え交通機関」にすら記載されていない。

ちなみに、開業当初の駅名は車返であった。

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。エレベータはホーム中ほどにある。

ダイヤ[編集]

是政方面
隣接する西武鉄道の駅(白糸台駅)を利用する。
府中方面
普通電車が、毎時6本発車する。電車の多くは八王子や高尾まで直通するが、各駅停車で遅いので、府中で優等列車に乗り換えた方が良い。
武蔵境方面
隣接する西武鉄道の駅(白糸台駅)を利用する。
調布方面
普通電車が、毎時6本発車する。電車の多くは新宿まで直通するが、各駅停車で遅いので、調布で優等列車に乗り換えた方が良い。

始発・終電情報[編集]

始発
新宿 4:54 八王子 5:32
終電
新線新宿 23:42 八王子 0:29
桜上水 0:11 高幡不動 0:45

隣の駅[編集]

快速・各停
飛田給 << 当駅 >> 多磨霊園

バス路線[編集]

バスは全て南口から発車する。

系統 主要経由地 行先 運行事業者 備考
押立町ルート 競艇場前駅南口 府中駅 京王(府中) ちゅうバス(京王バスが受託運行)
朝日町ルート 東府中駅
榊原記念病院 多磨駅

外部リンク[編集]

京王線 京王線新宿 - (新線新宿・都営新宿線方面<<) 笹塚 - 代田橋 - 明大前 - 下高井戸 - 桜上水 - 上北沢 - 八幡山 - 芦花公園 - 千歳烏山 - 仙川 - つつじヶ丘 - 柴崎 - 国領 - 布田 - 調布 (>>京王多摩センター・橋本方面) - 西調布 - 飛田給 - 武蔵野台 - 多磨霊園 - 東府中 (>>府中競馬正門前方面) - 府中 - 分倍河原 - 中河原 - 聖蹟桜ヶ丘 - 百草園 - 高幡不動 (>>多摩動物公園方面) - 南平 - 平山城址公園 - 長沼 - 北野 (>>高尾山口方面) - 京王八王子
京王新線 (都営新宿線方面<<) 新線新宿 - 初台 - 幡ヶ谷 - 笹塚 (>>調布・京王八王子・高尾山口・橋本方面)
京王競馬場線 東府中 - 府中競馬正門前
京王動物園線 高幡不動 - 多摩動物公園