「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
片瀬江ノ島駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
片瀬江ノ島駅 かたせえのしま Katase-Enoshima 新江ノ島水族館 最寄駅 | |
---|---|
![]() | |
駅番号 | OE 16 |
路線 | 小田急江ノ島線 |
前後駅 | 鵠沼海岸 << 片瀬江ノ島 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 頭端式2面3線 |
開業 | 1929年(昭和4年)4月1日 |
所在地 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-15-3 |
外部リンク | 小田急電鉄 |
片瀬江ノ島駅(かたせえのしまえき)とは、神奈川県藤沢市片瀬海岸にある小田急江ノ島線の終点駅。副駅名は「新江ノ島水族館 最寄駅」。
概要[編集]
駅舎は竜宮城をモチーフにしている。2020年7月30日、新駅舎が完成。夜間はライトアップも行っている[1]。境川のほとりにあり、標高は3mほど。江ノ島の北端から徒歩11分。周囲は住宅地となっている。出入り口は南東側と北東側にある。なお、江ノ島電鉄や湘南モノレールなどの江ノ島駅よりも江ノ島に近く、所要時間や本数、輸送量、運賃の面でそれらの鉄道と比べ有利となっている。
2022年までは10両編成で運行する当駅に発着する快速急行と当駅に到着する急行が設定されていた。
のりば[編集]
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | OE 江ノ島線 | 藤沢・町田・新宿方面
(10両編成は一番ホームから発車となる) |
2 | ||
3 | 降車ホーム | |
4 | 藤沢・町田・新宿方面 |
列車[編集]
特急ロマンスカーと朝1本の当駅発急行を除き、各駅停車のみ発着。日中はすべて、藤沢行きの列車が発着する。1-4番線まであるが、3番線は降車専用。
所在地[編集]
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-15-3
ギャラリー[編集]
外部リンク[編集]
参考文献[編集]
表示 OE 小田急江ノ島線の駅一覧 |
表示 |