三鷹駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

三鷹駅
北口
北口
みたか
Mitaka
所在地東京都三鷹市下連雀三丁目46-1*
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号ミツ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム3面6線
乗車人員
-統計年度-
71,399人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1930年昭和5年)6月25日
乗入路線 2 路線
所属路線中央線(快速)
(正式には中央本線
駅番号JC 12
キロ程13.8 km(新宿起点)
東京から24.1km
JC 11 吉祥寺 (1.6km)
(1.6km) 武蔵境 JC 13
所属路線中央・総武線(各駅停車)**
(正式には中央本線)
駅番号JB 01
キロ程中央本線に同じ
千葉から60.2km
JB 02 吉祥寺 (1.6km)
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
* 正式な所在地。東側は武蔵野市中町一丁目にまたがる。
** 中央本線の複々線区間は当駅まで。武蔵境方は複線。緩行線は1面2線、快速線は2面4線。

三鷹駅(みたかえき)は、東京都三鷹市下連雀にある中央線快速中央総武線各駅停車鉄道駅旅客駅)である。

概要[編集]

中央線は中央特快が停車する駅。特急は「成田エクスプレス」のみだが、2019年3月15日までは「あずさ」、「かいじ」も停車していた。

中央・総武緩行線は当駅が始発・終着。東京メトロ東西線との直通電車もあり、東葉勝田台駅からの東京メトロ車の乗り入れもある。

ホームの下に玉川上水が流れており、同河川は三鷹市武蔵野市の境界となっている。

元々何も無い所で、西東京市の玄関駅であった武蔵境駅、五日市街道沿いの吉祥寺駅が先に開業した。その後、三鷹電車庫(現:三鷹車両センター)が建設されたことにより三鷹駅が誕生し、車庫駅として優遇されて中央線の主要駅となった。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1・2 JB 中央・総武線(各駅停車) 東行 新宿千葉T 東西線方面
3・4 JC 中央線(快速) 下り 立川高尾青梅方面
5・6 上り 新宿東京方面

歴史[編集]

  • 1929年昭和4年)9月1日鉄道省三鷹信号場として開設。
    • 6月に、現在の三鷹電車区の前身となる「中野電車庫三鷹派出所」が開設され、9月には「三鷹電車庫」として独立した。
  • 1930年(昭和5年)6月25日:駅に昇格し、三鷹駅となる。
  • 1949年(昭和24年)
  • 1951年(昭和26年)4月14日:当駅 - 武蔵野競技場前駅間が開通[2]
  • 1959年(昭和34年)11月1日:当駅 - 武蔵野競技場前駅間が廃止[3]
    • 武蔵野競技場線中央本線支線)は、実質的には開業から1年しか運用されておらず、長らく休止状態にあった。廃止後は跡地の一部が遊歩道に利用されている。三鷹駅近くの玉川上水には橋台跡のコンクリートが現在も残されている。
  • 1969年(昭和44年)
    • 4月6日:橋上駅舎化。
    • 4月:朝の通勤ラッシュ緩和のための複々線化工事により中央・総武線(各駅停車)および営団地下鉄東西線直通電車が荻窪から三鷹まで延長。
  • 1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[4]
  • 1992年平成4年)7月7日:自動改札機を設置し、使用を開始する[5]
  • 1993年(平成5年):三鷹駅南口広場第1期工事(前年着工)および三鷹駅南口駅前再開発地区第六ブロック協同ビル(ネオシティ三鷹・1991年着工)竣工。
  • 1999年(平成11年):三鷹駅南口駅前再開発地区第七ブロック協同ビル(クレッセント三鷹・1997年着工)および三鷹ロンロン(前年着工[6]、現・アトレヴィ三鷹)竣工。
  • 2001年(平成13年)11月18日ICカードSuica」の利用が可能となる[7]
  • 2006年(平成18年):三鷹駅南口広場第2期工事竣工。
  • 2007年(平成19年)12月16日:駅ナカ商業施設「ディラ三鷹」(第Ⅰ期)開業[8][9]
  • 2008年(平成20年)3月29日:駅ナカ商業施設「ディラ三鷹」(第Ⅱ期)開業[10]
  • 2009年(平成21年)
    • 3月29日:駅ナカ商業施設「ディラ三鷹」(第Ⅲ期)開業[10]
    • 6月25日:駅ナカ商業施設「ディラ三鷹」(第Ⅳ期)開業し、グランドオープン[10]
  • 2010年(平成22年)6月26日発車メロディを「めだかの学校」に変更[11][12]
  • 2014年(平成26年)9月11日:駅ナカ商業施設「ディラ三鷹」が「アトレヴィ三鷹」に統合され、リニューアル[13]
  • 2019年(平成31年)3月16日:ダイヤ改正により特急「あずさ」「かいじ」の全列車が通過となり、当駅に停車する特急は「成田エクスプレス」のみとなる[14]
  • 2020年令和2年)3月14日:ダイヤ改正により当駅停車で東京駅乗り入れの中央線はすべて快速系統になり、中央線各駅停車はすべて総武線御茶ノ水駅経由で千葉駅までの直通列車を終日運行するようになる[15][16]
  • 2021年(令和3年)3月25日:快速線ホーム上に駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」のコワーキング型「STATION DESK」が開設[17][18][19]
  • 2024年(令和6年)3月16日:ダイヤ改正により特急「成田エクスプレス」の中央快速線直通系統が廃止となり、当駅に停車する特急列車が全廃される(予定)[20]

ダイヤ[編集]

国分寺・立川・八王子方面
中央特快が、毎時3本発車する。通勤快速も、通勤特快と同じ停車駅。
各駅に停車する快速が、毎時9本発車する。
立川・拝島方面
青梅特快が、毎時1本発車する。
荻窪・新宿・東京方面
中央特快・青梅特快が、合わせて毎時5本発車する。
休日に限り、杉並三駅通過の快速が発車する。
快速と普通が合わせて毎時16本発車する。平日の快速は、中野以遠で途中駅を通過する。

バス路線[編集]

南口発着のバス路線[編集]

鷹51C系統(武蔵小金井駅行)は、2021年9月26日の運行をもって、廃止になることが公式ホームページで発表されている[21]。日中の鷹51系統の調布駅北口行は、本数を減便して大部分が調布飛行場発着の鷹51D系統になる予定である[22]。また、みたかシティバス北野ルートは、2021年9月27日より現行の6番のりばから9番のりばへ移転することが発表されている[23]その他、鷹52系統や鷹65系統で本数の減便が行われる予定である。[22]

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行事業者 所管 備考
1 鷹64 下連雀・プラウドシティ吉祥寺 久我山駅 京王バス 永福町(営) 中型車両での運行。[注釈 1]
2 鷹53 井口新田・武蔵境営業所 新小金井駅 小田急バス 武蔵境(営)
鷹56 神代植物公園・深大寺入口 調布駅北口
塚・野崎・山野 神代植物公園どまり
3 鷹57 新道北 武蔵境駅南口
新道北・武蔵境駅南口 武蔵境営業所
鷹65 航研前・神代植物公園 深大寺
航研前 神代植物公園どまり 夜間時間帯のみ運行。
鷹66 南浦・三鷹市役所・布田 調布駅北口 小田急バス
京王バス
武蔵境(営)
調布(営)
小田急と京王の共同運行路線。
4 (現在4番のりばは未使用)[注釈 2]
5 鷹51A 大成高校前・山中・西野 国際基督教大学 小田急バス 武蔵境(営)
鷹51B 山中・西野・大沢・御塔坂下 調布駅北口
鷹51D 山中・大沢・羽沢小学校 調布飛行場 2021年9月27日より、
廃止された鷹51Cの補完として運行開始。[21]
鷹51 大成高校前・山中・西野 大沢十字路 深夜帯のみ運行。[24]
大沢 深夜・早朝時間帯のみ運行。[24]
6 鷹52A 野崎・大沢・多磨駅 榊原記念病院
鷹52B 朝日町三丁目 本数は少なめ。
鷹52C 車返団地
鷹52 上連雀八丁目・野崎・大沢 多磨駅 夜間時間帯のみ運行。
鷹60 三鷹市役所・MCC三鷹ビル 三鷹駅 循環バス。夜間時間帯のみ運行。
7 鷹54 三鷹市役所・新川団地中央 仙川〈京王線仙川駅入口〉
三鷹市役所 新川団地中央どまり 朝夜時間帯のみ運行。[25]
三鷹市役所・中原三丁目 晃華学園東
南浦・新川団地中央 仙川〈京王線仙川駅入口〉
三鷹市役所・中原三丁目 土休日昼間帯のみ運行。[25]
南浦 新川団地中央どまり 日曜日深夜帯のみ運行。[25]
8 鷹55 南浦・三鷹農協前・杏林大学病院 野ヶ谷
鷹58 南浦・海上技研前・野崎八幡 調布飛行場 免許維持路線である。
鷹59 三鷹市役所・大成高校前 三鷹駅 循環バス。平日朝方と夕方1本のみ運行。
鷹63 南浦・下連雀・プラウドシティ吉祥寺 杏林大学井の頭キャンパス 杏林大学休校日は運休。
牟礼団地・三鷹イースト前 杏林大学休校時のみ運行。
9 みたかシティバス
明星学園ルート
三鷹の森ジブリ美術館 明星学園前 みたかシティバス
みたかシティバス
ジブリ美術館循環ルート
三鷹駅 閉館日は夜間と早朝便以外運休する。
みたかシティバス
北野ルート
塚・野崎・三鷹市役所・防災公園 北野 小型車両での運行。
2021年9月27日よりバス停が移動。

北口発着のバス路線[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

隣の駅[編集]

JC 中央線快速[編集]

快速
(←新宿東京方面) 吉祥寺駅 JC 11 - 三鷹駅 JC 12 - 武蔵境駅 JC 13 (高尾大月方面→)
通勤快速
(←新宿・東京方面) 吉祥寺駅 JC 11 - 三鷹駅 JC 12 - 国分寺駅 JC 16 (新宿・東京方面→)
中央特快・ 青梅特快・ ホリデー快速
(←新宿・東京方面) 中野駅 JC 06 - 三鷹駅 JC 12 - 国分寺駅 JC 16 (新宿・東京方面→)
通勤特快
終日通過
成田エクスプレス(早朝・深夜帯のみ)
(←新宿・東京・成田空港方面) 吉祥寺駅 JC 11 - 三鷹駅 JC 12 - 国分寺駅 JC 16 (立川八王子方面→)

JB 中央・総武線各駅停車[編集]

(←新宿・西船橋千葉方面) 吉祥寺駅 JB 02 - 三鷹駅 JB 01 (三鷹車両センター方面→)

2019年のダイヤ改正で緩行線の電車が三鷹以西に直通することはなくなった。

かつて存在した路線[編集]

日本国有鉄道
中央本線支線(武蔵野競馬場線)
三鷹駅 - 武蔵野競馬場前駅

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 久我山駅付近の道が狭隘道路のため、大型車の運行が困難なことから、中型車両を運用している。
  2. かつて4番のりばは鷹57系統が発着していたが、3番のりばに統合されたため、現在はバス車両留置所となっている。

出典[編集]

  1. a b c 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 5号、25頁
  2. 「日本国有鉄道公示第104号」『官報』第7277号(国立国会図書館デジタルコレクション)、1951年4月14日。2021年2月9日閲覧
  3. 1959年(昭和34年)10月26日日本国有鉄道公示第386号「中央本線三鷹・武蔵野競技場前間の運輸営業は廃止する件」
  4. 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 5号、27頁
  5. 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '93年版』 ジェー・アール・アール、1993年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-114-7
  6. “JR三鷹駅ビル起工 八王子支社 最初の大プロジェクト”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1998年12月1日 
  7. Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)PDF” (日本語). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月27日確認。
  8. “2007年12月16日(日)、JR三鷹駅にエキナカ商業空間「Dila(ディラ)三鷹」(Ⅰ期)が開業します。” (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社, (2007年10月25日), オリジナル2019年4月15日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20190414150611/http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/071025/mitaka_press.pdf 2012年2月20日閲覧。 
  9. “エキナカ「ディラ三鷹」きょう開業 「寄り道」も期待地元店は不安 JR三鷹駅 商店会連は連携模索へ”. 朝日新聞朝日新聞社). (2007年12月16日 
  10. a b c “2009年6月25日(木)エキナカ商業空間「Dila(ディラ)三鷹」がグランドオープン! ~デイリーに便利な4ショップが新登場~” (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社, (2009年6月24日), オリジナル2020年4月13日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20200413043143/https://www.jreast.co.jp/hachioji/info/090624/dila_mitaka.pdf 2020年4月13日閲覧。 
  11. “「三鷹駅開業80周年記念イベント」の開催について” (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社, (2010年5月26日), オリジナル2019年4月15日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20190414150613/http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100526/20100526_info01.pdf 2012年2月20日閲覧。 
  12. “三鷹駅メロ「めだかの学校」あすから 開業80周年で採用”. 読売新聞読売新聞社): p. 32 東京朝刊. (2010年6月25日 
  13. “三鷹駅が変わります” (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社/アトレ, (2014年9月11日), オリジナル2016年4月27日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20160427091047/http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20140912/20140912_info_01.pdf 2020年4月13日閲覧。 
  14. “(多摩版)2019年3月ダイヤ改正について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社, (2018年12月14日), オリジナル2019年10月14日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20191014155005/https://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20181214/20181214_info01.pdf 2020年3月29日閲覧。 
  15. “2020年3月ダイヤ改正について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道, (2019年12月13日), p. 6, オリジナル2019年12月13日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20191213080612/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191213_ho01.pdf 2020年3月29日閲覧。 
  16. “2020年3月ダイヤ改正について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道千葉支社, (2019年12月13日), p. 2, オリジナル2019年12月13日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20191213072558/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1912_daikai.pdf 2020年3月29日閲覧。 
  17. お知らせ一覧 > 3/25(木)三鷹駅(上りホーム/下りホーム)にSTATION DESKが開業します!”. STATION WORK (2021年3月24日). 2021年3月30日確認。
  18. “日本初!! ホーム上シェアオフィス3カ所OPEN 〜WEB会議対応の完全個室の快適環境、衛生対策にも配慮〜” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道, (2021年2月18日), オリジナル2021年2月18日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20210218051108/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210218_ho03.pdf 2021年2月18日閲覧。 
  19. “STATION WORKは2020年度100カ所ネットワークへ 〜東日本エリア全域へ一挙拡大。ホテルワーク・ジムワークなどの新たなワークスタイルを提案します〜” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道, (2021年2月8日), オリジナル2021年2月8日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20210208053136/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210208_ho04.pdf 2021年2月8日閲覧。 
  20. “2024年3月ダイヤ改正について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道八王子支社, (2023年12月15日), オリジナル2023年12月15日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20231215063303/https://www.jreast.co.jp/press/2023/hachioji/20231215_hc01.pdf 2023年12月15日閲覧。 
  21. a b 【鷹51】三鷹駅~武蔵小金井駅南口系統の廃止について - 小田急バス・小田急シティバス、2021年9月23日閲覧。
  22. a b 9月27日(月)ダイヤ改正のお知らせ - 小田急バス・小田急シティバス、2021年9月23日閲覧。
  23. 三鷹駅バス乗り場の変更について - 小田急バス、2021年9月23日閲覧。
  24. a b 三鷹駅 時刻表 (鷹51 大沢十字路行…) - 小田急バス 運賃・経路検索
  25. a b c 三鷹駅 時刻表(鷹54) - 小田急バス

参考文献[編集]

  • 曽根悟(監修)「中央本線」、『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第5号、朝日新聞出版2009年8月9日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

JC / JB / CO / CF 中央本線(東京 - 高尾 - 甲府 - 塩尻 - 中津川 - 名古屋・辰野支線)の駅一覧
JC 中央線(快速)
JB 中央線(各駅停車)
快速
()内休日通過
東京 - 神田 - *万世橋 - 御茶ノ水 - *飯田町 - 四ツ谷 - 新宿 - 中野( - 高円寺 - 阿佐ケ谷) - 荻窪( - 西荻窪) - 吉祥寺 - 三鷹
各駅停車 ( << 秋葉原・錦糸町方面) - 御茶ノ水 - 水道橋 - 飯田橋 - 市ヶ谷 - 四ツ谷 - 信濃町 - 千駄ヶ谷 - 代々木 - 新宿 - 大久保 - 東中野 - 中野 - 高円寺 - 阿佐ケ谷 - 荻窪 - 西荻窪 - 吉祥寺 - 三鷹
中央線 三鷹 - 武蔵境 - 東小金井 - 武蔵小金井 - 国分寺 - 西国分寺 - 国立 - 立川 - 日野 - 豊田 - 八王子 - 西八王子 - 高尾
関東地区
JC 快速乗り入れ 高尾 - 相模湖 - 藤野 - 上野原 - 四方津 - 梁川 - 鳥沢 - 猿橋 - 大月
CO 初狩 - 小淵沢 初狩 - 笹子 - 甲斐大和 - 勝沼ぶどう郷 - 塩山 - 東山梨 - 山梨市 - 春日居町 - 石和温泉 - 酒折 - 甲府 - 竜王 - 塩崎 - 韮崎 - 新府 - 穴山 - 日野春 - 長坂 - 小淵沢
信越地区
中央本線(新線経由) 信濃境 - 富士見 - すずらんの里 - 青柳 - 茅野 - (普門寺信号場) - 上諏訪 - 下諏訪 - 岡谷 - (>>辰野支線) - みどり湖 - (<<辰野支線) - 塩尻
中央本線(辰野支線) 岡谷 - 川岸 - (平出信号場) - 辰野 - 信濃川島 - 小野 - (東塩尻信号場) - 塩尻
CF 木曽地区 塩尻 - 洗馬 - 日出塩 - 贄川 - 木曽平沢 - 奈良井 - 藪原 - 宮ノ越 - 原野 - 木曽福島 - 上松 - 倉本 - 須原 - 大桑 - 野尻 - 十二兼 - 南木曽 - 田立 - 坂下 - 落合川 - 中津川
CF 名古屋地区 中津川 - 美乃坂本 - 恵那 - 武並 - 釜戸 - 瑞浪 - 土岐市 - 多治見 - 古虎渓 - 定光寺 - 高蔵寺 - 神領 - 春日井 - 勝川 - 新守山 - 大曽根 - 千種 - 鶴舞 - 金山 - (山王信号場) - 名古屋
廃止路線、区間
日本国有鉄道 国鉄時代に廃止
下河原支線
旅客路線 国分寺 - 北府中 - 東京競馬場前
貨物路線 北府中 - 下河原 (貨)
武蔵野競技場線 三鷹 - 武蔵野競技場前
辰野支線・東線と西線は乗り入れしていない.。塩尻から先はほぼすべての列車が篠ノ井線(松本方面)に乗り入れる。
辰野支線の平出信号場・東塩尻信号場(東塩尻停留所)は現廃止
*打消線廃駅
JC 中央線(快速)の駅一覧
東京 - 神田 - 御茶ノ水 - 四ツ谷 - 新宿 - 中野 - 高円寺 - 阿佐ケ谷 - 荻窪 - 西荻窪 - 吉祥寺 - 三鷹 - 武蔵境 - 東小金井 - 武蔵小金井 - 国分寺 - 西国分寺 - (東所沢・大宮方面<<) 国立 - 立川 (>>青梅方面) - 日野 - 豊田 - 八王子 - 西八王子 - 高尾
中央本線直通区間 高尾 - 相模湖 - 藤野 - 上野原 - 四方津 - 梁川 - 鳥沢 - 猿橋 - 大月 (>>甲府富士山・河口湖方面)
中央線各駅停車 三鷹 - 吉祥寺 - 西荻窪 - 荻窪 - 阿佐ケ谷 - 高円寺 - 中野 (>>地下鉄東西線) - 東中野 - 大久保 - 新宿 - 代々木 - 千駄ケ谷 - 信濃町 - 四ツ谷 - 市ケ谷 - 飯田橋 - 水道橋 - 御茶ノ水
総武線各駅停車 御茶ノ水 - 秋葉原 - 浅草橋 - 両国 - 錦糸町 - 亀戸 - 平井 - 新小岩 - 小岩 - 市川 - 本八幡 - 下総中山 - (地下鉄東西線<<) 西船橋 - 船橋 - 東船橋 - 津田沼 - 幕張本郷 - 幕張 - 新検見川 - 稲毛 - 西千葉 - 千葉