遠い青空
ナビゲーションに移動
検索に移動
遠い青空 (とおいあおぞら) とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。
概要[編集]
櫻井音楽工房製である。V1の標準Ver(駅使用Ver)とやや早いVer(CDVer)、V2の標準Ver(駅使用Ver)とやや早いVer(CDVer)、arrangeVer(原曲Ver)の5種類がある。駅で使用されているのは、V1の両方のVerと、V2の標準Ver(駅使用Ver)の3種類である。初使用駅はJA 埼京線の新宿駅3番線であり、夏色の時間とともに櫻井音楽工房(テイチク)製の曲がJR東日本で初めて使用されるようになった。 発車ベル使用状況で使われている番号は新宿103番である。
使用駅 (V1)[編集]
現在の使用駅[編集]
- JH 横浜線
- 相原駅:2003年5月28日〜
- ■ 川越線
- 指扇駅1番線:2009年12月〜2022年12月20日 [1],22日〜
- ■ 宇都宮線
- 古河駅3,4番線:2004年3月19日〜
- JM 武蔵野線
- 船橋法典駅1番線:2011月10年28日〜
過去の使用駅[編集]
- JN 南武線
- 宿河原駅1番線:2003年10月21日〜2016年9月2日 [5]
- 稲田堤駅2番線:2003年10月21日〜2023年8月5日 [5]
- 津田山駅2番線:2003年10月21日〜2025年3月14日[6]
- 久地駅2番線:2003年10月21日〜2025年3月14日[6]
- 中野島駅1番線:2003年10月21日〜2025年3月14日[6]
使用駅 (V2)[編集]
2000年11月1日から■ 両毛線の佐野駅で使用されるようになったが、2017年9月16日から1番線はキッズステーション、2番線は海辺の散歩が使用されるようになった。