高円寺駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
高円寺駅
こうえんじ
Kōenji
所在地東京都杉並区高円寺南四丁目48-2
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号カエ←カヱ
駅構造高架駅
ホーム2面4線
開業年月日1922年大正11年)7月15日
乗入路線 2 路線
所属路線中央線(快速)*
(正式には中央本線
駅番号JC 07
キロ程5.8 km(新宿起点)
東京から16.1km
JC 06 中野 (1.4km)
(1.2km) 阿佐ケ谷 JC 08
所属路線中央・総武線(各駅停車)
(正式には中央本線)
駅番号JB 06
キロ程中央本線に同じ
千葉から52.2km
JB 07 中野 (1.4km)
(1.2km) 阿佐ケ谷 JB 05
備考直営駅
東京都区内
* 平日のみ停車

高円寺駅(こうえんじえき)は、東京都杉並区に所在する、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道駅旅客駅)である。

概要[編集]

中央線快速(平日のみ)と中央総武線各駅停車が乗り入れる。いわゆる杉並三駅の一つ。駅前バスターミナルは比較的広めに整備されている。

歴史[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

駅構造[編集]

島式ホーム2面4線を有する。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 発車メロディ
1 JB 中央・総武線(各駅停車) 西行 三鷹方面 阿波踊り verC
2 東行 新宿千葉T 東京メトロ東西線方面 阿波踊り verD
3 JC 中央線(快速) 下り 三鷹・立川高尾方面
4 上り 中野・新宿・東京方面 せせらぎ

その他[編集]

  • 当駅から通算営業キロが100キロ超える中央本線の駅は塩山駅甲府駅も同じ運賃ゾーンであるが、通常は途中下車はできない。しかし、身延線金手駅を着駅(発駅)にする紙切符だと、甲府駅から1駅はみ出しであるが、高円寺~甲府間と運賃同額で、かつ途中下車が可能になる。

隣の駅[編集]

JC 中央線快速[編集]

快速(平日のみ)
(←東京新宿方面) JC 06 中野駅 - JC 07 高円寺駅 - JC 08 阿佐ケ谷駅 (高尾青梅方面→)
快速(土休日)・通勤快速・中央特快・青梅特快・通勤特快・特急
通過

JB 中央総武線各駅停車[編集]

各駅停車・T 東西線
(←千葉東西線方面) JB 07 中野駅 - JB 06 高円寺駅 - JB 05 阿佐ケ谷駅 (吉祥寺三鷹方面→)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

JC 中央線(快速)の駅一覧
東京 - 神田 - 御茶ノ水 - 四ツ谷 - 新宿 - 中野 - 高円寺 - 阿佐ケ谷 - 荻窪 - 西荻窪 - 吉祥寺 - 三鷹 - 武蔵境 - 東小金井 - 武蔵小金井 - 国分寺 - 西国分寺 - (東所沢・大宮方面<<) 国立 - 立川 (>>青梅方面) - 日野 - 豊田 - 八王子 - 西八王子 - 高尾
中央本線直通区間 高尾 - 相模湖 - 藤野 - 上野原 - 四方津 - 梁川 - 鳥沢 - 猿橋 - 大月 (>>甲府富士山・河口湖方面)
中央線各駅停車 三鷹 - 吉祥寺 - 西荻窪 - 荻窪 - 阿佐ケ谷 - 高円寺 - 中野 (>>地下鉄東西線) - 東中野 - 大久保 - 新宿 - 代々木 - 千駄ケ谷 - 信濃町 - 四ツ谷 - 市ケ谷 - 飯田橋 - 水道橋 - 御茶ノ水
総武線各駅停車 御茶ノ水 - 秋葉原 - 浅草橋 - 両国 - 錦糸町 - 亀戸 - 平井 - 新小岩 - 小岩 - 市川 - 本八幡 - 下総中山 - (地下鉄東西線<<) 西船橋 - 船橋 - 東船橋 - 津田沼 - 幕張本郷 - 幕張 - 新検見川 - 稲毛 - 西千葉 - 千葉