赤羽駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
赤羽駅
西口
西口
あかばね
Akabane
所在地東京都北区赤羽一丁目1-1
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号アネ
駅構造高架駅
ホーム4面8線
乗車人員
-統計年度-
98,370人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1885年明治18年)3月1日
乗入路線 5 路線
所属路線宇都宮線
東北本線列車線)
駅番号JU 04
キロ程7.7 km(日暮里起点)
東京から尾久経由で13.4km
JU 03 尾久 (5.0km)
(11.0km) 浦和* JU 05
所属路線湘南新宿ライン
(東北本線貨物線)
駅番号JS 22
JS 21 池袋 (5.5**km)
(11.0km) 浦和* JS 23
所属路線京浜東北線
(東北本線電車線)
駅番号JK 38
キロ程13.2 km(東京起点)
大宮から17.1km
JK 37 東十条 (1.8km)
(2.6km) 川口* JK 39
所属路線埼京線
赤羽線・東北本線支線)
駅番号JA 15
キロ程5.5 km(池袋起点)
大崎から18.9km
JA 14 十条 (2.0km)
(1.5km) 北赤羽 JA 16
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
東京都区内
正式な線路名称
- 埼京線十条方は赤羽線
- 他の路線は東北本線(尾久方は尾久支線)
* 当駅 - 川口間に東京支社大宮支社境界あり(当駅から東十条方・尾久方は東京支社管内)
** 池袋 - 当駅間の営業キロは赤羽線経由で算出
* 高崎線直通含む。

赤羽駅 (あかばねえき、: Akabane station) は、東京都北区にあるJR東日本の駅。

概要[編集]

京浜東北線上野東京ライン湘南新宿ライン埼京線が交わるターミナル駅である。1983年に赤羽線の高架が完成し、同線が発着する5番線を高架(現7番線)に切り換えた。この高架ホームは将来的な赤羽駅周辺の立体交差化を意識したものだったが、京浜東北線との相互の乗り換えが不便となり、完全高架化完了まで利用客には不評だった。

東京都青少年・治安対策本部の調査(2013年7月発表)[1]によれば、赤羽駅周辺の放置自転車数は平成24年度において都内ワースト1位であり、平成22年度調査以降、都内ワースト1位が続いている。

上野東京ライン開業以降、3番線の上野東京ライン経由の列車には「この列車は池袋・新宿・渋谷には停車いたしません。5番線・7番線をご利用ください。」と、5番線の湘南新宿ライン経由の列車には「この列車は上野・東京・川崎には停車いたしません。1番線・3番線をご利用下さい。」と放送で案内されるようになった。

当駅は山手線の東西各方面への列車が合流する分岐駅であり、ホーム間移動する乗客が多い。特に終電近くなる22時頃から階段は幅全体が埋まるほど混雑している。また、ホームの北側と南側に階段が偏っているだけでなく、ホーム中央の位置からは背が向いているような配置(所謂、[← →]状になっている)のために、乗客人数が比較的多い6から8号車から下車するときは、階段を回りこまなければならない乗客で人が詰まってしまう。(特に埼京線のホーム)分岐駅であるという赤羽駅の特性、階段の癖のある配置となった結果、隣の路線への乗り換えには多少の時間を要し、乗り換え時間3分かかるようなケースでは間に合わないこともある。特に埼京線から宇都宮・高崎線へ乗り換える人にとっては、乗り換え先の本数が少ないこともあり、相当の待ち時間にさらされることになり、線路別複々線の不便さを特に感じさせる駅と言える。

駅設備[編集]

ホーム[編集]

埼京線の駅名標

すべて島式ホームで、4面8線である。京浜東北線・宇都宮線・高崎線の各ホームには混雑のため常時立ち番がいる他、朝夕は湘南新宿ライン・埼京線の各ホームにも立ち番がいる。埼京線ホームの真上は東北・山形・秋田・上越・長野新幹線の高架があり、同線のホームは照明がないと暗い。

5番線ホーム現地の案内は「湘南新宿ライン」、6番線ホーム現地の案内は「宇都宮線(東北線)・高崎線」(一部「湘南新宿ライン」表記もあり)となっている。2013年3月16日に浦和駅に湘南新宿ライン列車が停車するようになって以降も、以前の名残で4番線への案内板にのみ「浦和・大宮・宇都宮・高崎方面」と表記される状態が続いている。

1・3番線は櫻井音楽工房製、2・4・7・8番線は日本電音製の発車メロディが導入されている。また、5・6番線では2018年11月16日から当地出身のエレファントカシマシの楽曲が使用されている。以前は永楽電気製のメロディ(5番線:「牧場の朝」、6番線:「アマリリス」)が使われていた。どちらもフルコーラスが60秒程あり、最後まで鳴ることは滅多になかった。

駅名板フォントは、1・2・3・5・6番線と4・7・8番線では異なる。理由として4番線は元々1・2・3・5・6番線と同じフォントだったが、次駅表示の矢印が本来浦和駅を指さなければならなかったのを、誤って3番線と同じく尾久駅を指していたため、やり直しを余儀なくされたことによる。7・8番線(埼京線ホーム)は高架工事前より高架駅であり、高架工事終了後もしばらく旧フォントのままであったことによる。駅名板のフォントは、1・2・3・5・6番線が全体的に細く、4・7・8番線が全体的に太い。

2007年2月には、改札口・駅コンコース内にフルカラーLED発車標新陽社製)が設置された。この発車標には大宮駅および新宿駅までの最速列車を示す表示部があるが、現在は何も表示されておらず機能していない。また、2011年9月には液晶ディスプレイによる発車標がリニューアル工事で新設されたエキュート赤羽内のコンコースに新設された。表示内容は上記の発車標と同様のものである。

JK 京浜東北線
JU 宇都宮線高崎線、上野東京ライン
  • 3番線 (東京、横浜、小田原方面) - 発車メロディはすすきの高原を使用。
  • 4番線 (大宮、宇都宮、高崎方面) - 発車メロディは高原を使用。
JS 湘南新宿ライン
JA 埼京線
  • 7番線 (板橋、新宿方面) - 発車メロディは高原を使用。
  • 8番線 (武蔵浦和、大宮方面) - 発車メロディはせせらぎを使用。

駅ナカ[編集]

駅周辺[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

大宮駅への所要時間[編集]

大宮駅へは2・4・6・8番線のどの路線を使っても行く事ができる。これら4つの番線の電車で同駅へ行く際の所要時間は以下の通りだが、総合的に考えると、同駅に最も早く着けると期待できるのは4番線6番線の電車である。

  • 2番線 京浜東北線 - 約25分(運転本数は他のどの路線よりも多いが、併走する宇都宮線・高崎線、湘南新宿ラインよりも停車駅数が多いため、速達性が低い。また、途中駅の南浦和止まりの電車も多く、日中の大宮行は1時間に6本となり、4番線の本数よりも少ない)
  • 4番線 宇都宮線・高崎線 - 約15分(途中の停車駅は浦和駅とさいたま新都心駅。日中は1時間に6本、夕方は1時間におおむね10~14本)
  • 6番線 湘南新宿ライン - 約12分(大宮駅まで浦和駅のみ停車のため速達性は高いが、おおむね1時間に4本しかなく、比較的本数が少ない)
  • 8番線 埼京線 - 約16分(通勤快速、平日朝に1時間に4本・夕方以降に1時間に3本、途中停車駅は武蔵浦和駅のみ)、約19分(快速、平日日中と土曜・休日の終日、日中は1時間に3本、途中停車駅は戸田公園・武蔵浦和駅・武蔵浦和駅以遠の各駅)、約27分(各駅停車、快速などの待避の時間は除く、日中の大宮行きは1時間に3本)

なお、前述のフルカラーLED式発車案内表示板には大宮駅・新宿駅までの最速列車を示す表示部がある。

隣の駅[編集]

JK 京浜東北線
(←大宮駅方面) 川口駅 - 赤羽駅 - 東十条駅 (東京駅方面→)
JU 宇都宮線・高崎線、上野東京ライン
(←宇都宮駅高崎駅方面) 浦和駅 - 赤羽駅 - 尾久駅 (東京駅方面→)
JS 湘南新宿ライン
(←宇都宮駅・高崎駅方面) 浦和駅 - 赤羽駅 - 池袋駅 (新宿駅方面→)
JA 埼京線
(武蔵浦和駅、大宮駅方面) 北赤羽駅 - 赤羽駅 - 十条駅 (新宿駅方面→)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

JK 京浜東北根岸線の駅一覧
大宮 - さいたま新都心 - 与野 - 北浦和 - 浦和 - 南浦和 - - 西川口 - 川口 - 赤羽 - 東十条 - 王子 - 上中里 - 田端 - 西日暮里 - 日暮里 - 鶯谷 - 上野 - 御徒町 - 秋葉原 - 神田 - 東京 - 有楽町 - 新橋 - 浜松町 - 田町 - 高輪ゲートウェイ - 品川 - 大井町 - 大森 - 蒲田 - 川崎 - 鶴見 - 新子安 - (八王子・新横浜方面<<)東神奈川 - 横浜 - 桜木町 - 関内 - 石川町 - 山手 - 根岸 - 磯子 - 新杉田 - 洋光台 - 港南台 - 本郷台 - 大船
(大宮 - 東京間:東北本線、東京 - 横浜間:東海道本線、横浜 - 大船間:根岸線
宇都宮線東北本線)(東京 - 黒磯)の駅一覧
JU 上野東京ライン熱海方面<<)東京 - 上野 - 尾久 - (新宿方面<<)赤羽 - 浦和 - さいたま新都心 - 大宮 - 土呂 - 東大宮 - 蓮田 - 白岡 - 新白岡 - 久喜 - 東鷲宮 - 栗橋 - 古河 - 野木 - 間々田 - 小山 - 小金井 - 自治医大 - 石橋 - (貨)宇都宮貨物ターミナル - 雀宮 - 宇都宮 - 岡本 - 宝積寺 - 氏家 - 蒲須坂 - 片岡 - 矢板 - 野崎 - 西那須野 - 那須塩原 - 黒磯(>>郡山方面
JS 湘南新宿ライン逗子方面<<)大船 - 戸塚 - 東戸塚 - 保土ケ谷 - 横浜 - 新川崎 - 武蔵小杉 - 西大井 - 大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿 - 池袋 - 赤羽 - 浦和 - 大宮(>>宇都宮方面)
高崎線の駅一覧
上野東京ライン :(熱海方面<< 東京 - 上野 - 尾久 - 赤羽 - 浦和 - さいたま新都心 - )(新宿・横浜方面<<)大宮 - 宮原 - 上尾 - 北上尾 - 桶川 - 北本 - 鴻巣 - 北鴻巣 - 吹上 - 行田 - 熊谷 - (貨)熊谷貨物ターミナル - 籠原 - 深谷 - 岡部 - 本庄 - 神保原 - 新町 - 倉賀野 - (高崎操車場) - 高崎(>>新前橋方面
湘南新宿ライン :(小田原方面<<)大船 - 戸塚 - 横浜 - 武蔵小杉 - 大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿 - 池袋 - 赤羽 - 浦和 - 大宮(>>高崎方面)
JS 湘南新宿ラインの駅一覧
宇都宮線 - 横須賀線系統) 宇都宮 - 雀宮 - 石橋 - 自治医大 - 小金井 - 小山 - 間々田 - 野木 - 古河 - 栗橋 - 東鷲宮 - 久喜 - 新白岡 - 白岡 - 蓮田 - 東大宮 - 土呂 - 大宮 - 浦和 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - 西大井 - 武蔵小杉 - 新川崎 - 横浜 - 保土ケ谷 - 東戸塚 - 戸塚 - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 - 逗子
 
高崎線 - 東海道線系統) 前橋 - 新前橋 - 井野 - 高崎問屋町 - 高崎 - 倉賀野 - 新町 - 神保原 - 本庄 - 岡部 - 深谷 - 籠原 - 熊谷 - 行田 - 吹上 - 北鴻巣 - 鴻巣 - 北本 - 桶川 - 北上尾 - 上尾 - 宮原 - 大宮 - 浦和 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - 武蔵小杉 - 横浜 - 戸塚 - 大船 - 村岡新駅(事業中) - 藤沢 - 辻堂 - 茅ケ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 国府津 - 鴨宮 - 小田原
JA 相鉄線直通埼京線川越線(羽沢横浜国大 - 大崎 - 大宮 - 川越)の駅一覧
埼京線
相鉄線直通
西谷海老名方面<<)羽沢横浜国大 - 武蔵小杉 - 西大井 - 大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿
埼京線
りんかい線直通
新木場方面<<)大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿 - 池袋 - 板橋 - 十条 - 赤羽 - 北赤羽 - 浮間舟渡 - 戸田公園 - 戸田 - 北戸田 - 武蔵浦和 - 中浦和 - 南与野 - 与野本町 - 北与野 - 大宮
川越線 大宮 - 日進 - 西大宮 - 指扇 - 南古谷 - 川越(>>高麗川方面
羽沢横浜国大 - 大崎間 : 東海道本線、大崎 - 池袋間 : 山手線、池袋 - 赤羽間 : 赤羽線、赤羽 - 大宮間 : 東北本線、大宮 - 川越間 : 川越線
山手/東北貨物線 品川 - 旧目黒川信号場(>>品鶴線) - (大崎) - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿(>>中央本線) - 池袋 - (田端貨物線<<)田端信号場 - 赤羽 - 浦和 - (武蔵野線<< 与野) - 大宮操車場 - 大宮(>>宇都宮線高崎線
大崎支線品鶴線<<)旧蛇窪信号場 - 大崎
北王子線 田端信号場 - (貨)北王子
須賀線 王子 - 須賀