中野駅 (東京都)
ナビゲーションに移動
検索に移動
中野駅 - JR
なかの
Nakano
なかの
Nakano
駅名標 | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) 日本貨物鉄道 |
駅番号 | JC 06 中央本線 JB 07中央・総武線 |
路線 | 中央線快速 中央・総武線(JR東日本) |
前後駅 | 新宿 << 東中野 << 中野 >> 高円寺 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 4面8線内1本は総武緩行線と共用 |
開業 | 1889年(明治22年)4月11日 |
所在地 | 東京都中野区中野五丁目31-1 |
電報略号 | カノ |
中野駅 東京メトロ
なかの
Nakano
なかの
Nakano
所属事業者 | 東京地下鉄 |
駅番号 | T-01 |
路線 | 東京メトロ東西線 |
前後駅 | 落合 << 中野 >> 高円寺 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線内1本はJRと共用 |
開業 | 1966年(昭和41年)3月16日 |
所在地 | 東京都中野区中野五丁目31-1 |
電報略号 | カノ |
中野駅(なかのえき)は、東京都中野区にある、JR中央線快速とJR中央総武線各駅停車、日本貨物鉄道、東京メトロ東西線が乗り入れる、東日本旅客鉄道と東京地下鉄の駅である。
概要[編集]
中央線快速電車と中央総武緩行線、地下鉄東西線の電車が乗り入れる。東西線の電車は大半が当駅で終点となり、総武線の当駅止まりのダイヤの空きを利用して三鷹駅方面に直通する。
歴史[編集]
- 1889年(明治22年)4月11日 - 甲武鉄道線の駅として開業する。
- 1904年(明治37年)8月21日 - 当駅 - 飯田町間で電車運転開始。
- 1906年(明治39年)10月1日 - 鉄道国有法に基づき、国有路線の駅となる。
- 1949年(昭和24年)6月1日 - 日本国有鉄道発足により国鉄の駅となる。
- 1966年(昭和41年)3月16日 - 営団地下鉄東西線の駅が開業する。
- 1969年(昭和44年)4月8日 - 中央線各駅停車線と地下鉄東西線が相互直通運転を開始する。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
駅設備[編集]
ホーム[編集]
中央快速線と緩行線、地下鉄東西線のホーム合わせて4面8線である。地下鉄直通線が快速線と緩行線の間に存在するため、当駅の配線はかなり変則的である。
- JB 中央総武線各駅停車
東西線が3・4・5番線を使っている為、かなり規則性が無い番線設定となっている。
- 1番線 (荻窪・吉祥寺・三鷹方面) - 三鷹方面に直通する際に使用。発車メロディーは「Gota del vient (半低)」。
- 2番線 (新宿駅・西船橋・千葉・方面) - 折り返して新宿方面に向かう際に使用するホーム。発車メロディーは「Cielo Estrellado」。
- 3番線 (荻窪・吉祥寺・三鷹方面) - 東西線方面から三鷹方面に直通する際に使用。
- 5番線 (新宿・西船橋・千葉方面) - 新宿方面に向かう際に使用。
- T 地下鉄東西線
近年駅のサインシステムが更新された。
- JC 中央線快速
快速線は合わせて2面3線のホームである。
バス路線[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
隣の駅[編集]
JC 中央線快速[編集]
- ■ 快速(平日ダイヤ)
- (←新宿・東京方面) 新宿駅 JC 05 - 中野駅 JC 06 - 高円寺駅 JC 07 (高尾・大月方面→)
- ■ 快速(土休日ダイヤ)・■ 通勤快速
- (←新宿・東京方面) 新宿駅 JC 05 - 中野駅 JC 06 - 荻窪駅 JC 09 (高尾・大月方面→)
- ■ 中央特快・■ 青梅特快・■ ホリデー快速
- (←新宿・東京方面) 新宿駅 JC 05 - 中野駅 JC 06 - 三鷹駅 JC 12 (高尾・大月方面→)
- ■ 通勤特快
- ※ 終日通過
JB 中央・総武線各駅停車[編集]
T 東京メトロ東西線[編集]
脚注[編集]
- ↑ 中野駅 発車メロディー - YouTube、2021年9月3日閲覧。
関連項目[編集]
JC 中央線(快速)の駅一覧 |
JB 中央・総武線各駅停車の駅一覧 |
T 東京メトロ東西線の駅一覧 |