下北沢駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

下北沢駅
画像募集中.png
読みしもきたざわえき
路線小田急線京王井の頭線
駅番号OH 07IN05
所在地東京都世田谷区北沢
2-24-2・2-23-9
公式サイト小田急電鉄 京王電鉄

下北沢駅(しもきたざわえき)は、東京都世田谷区北沢にある小田急線京王井の頭線の駅。

概要[編集]

駅周辺は、路地裏での古着や雑貨の店、小劇場、ライブハウスが多いことで全国的に名が知られる。

劇場には「駅前劇場」「本多劇場」「小劇場B1」「劇」「小劇場」などがある。

2018年3月3日の小田急線の複々線化完成で緩行線と急行線と2階層に分かれた地下ホームとなり、2019年3月16日、中央口の使用開始で駅舎の改良が完成した。[1]

小田急線地下化による線路跡地に「下北線路街」が2020年に一部開業し2022年5月28日に全面開業。京王井の頭線高架下に「ミカン下北」が2022年3月30日に開業。

のりば(小田急電鉄)[編集]

ホーム 路線 方向 種別 行先
地下2階(急行線)ホーム
1 OH 小田原線 下り 急行
快速急行
通勤急行
小田原唐木田片瀬江ノ島方面
2 上り 新宿方面
地下1階(緩行線)ホーム
3 OH 小田原線 下り 各駅停車
準急
上り千代田線に直通する急行
向ヶ丘遊園本厚木方面
4 上り 新宿C 千代田線方面

のりば(京王電鉄)[編集]

番線 路線 方向 行先
1 IN 井の頭線 下り 明大前久我山吉祥寺方面
2 上り 渋谷方面

沿革[編集]

  • 1927年(昭和2年)4月1日 - 小田急線下北沢駅開業。
  • 1933年(昭和8年)8月1日 - 京王井の頭線下北沢駅開業。
  • 2018年(平成30年)3月3日 - 小田急線の複々線化が完成し地下ホームの全面使用を開始。
  • 2019年(平成31年)3月16日 - 中央口の使用開始。これにより下北沢地区の連続立体交差事業と複々線化事業が完了。京王中央口、小田急中央口が新設され、小田急の改札口と改札分離された[2][3]

所在地[編集]

  • 小田急線 東京都世田谷区北沢2-24-2
  • 京王井の頭線 東京都世田谷区北沢2-23-9

外部リンク[編集]

参考文献[編集]

OH 小田急小田原線の駅一覧
新宿 - 南新宿 - 参宮橋 - 代々木八幡 -(千代田線<<)代々木上原 - 東北沢 - 下北沢 - 世田谷代田 - 梅ヶ丘 - 豪徳寺 - 経堂 - 千歳船橋 - 祖師ヶ谷大蔵 - 成城学園前 - 喜多見 - 狛江 - 和泉多摩川 - 登戸 - 向ヶ丘遊園 - 生田 - 読売ランド前 - 百合ヶ丘 - 新百合ヶ丘(>>唐木田方面)- 柿生 - 鶴川 - 玉川学園前 - 町田 - 相模大野 -(>>片瀬江ノ島方面)- 小田急相模原 - 相武台前 - 座間 - 海老名 - 厚木 - 本厚木 - 愛甲石田 - 伊勢原 - 名称未定(事業中) - 鶴巻温泉 - 東海大学前 - 秦野 - 渋沢 - 新松田 - 開成 - 栢山 - 富水 - 螢田 - 足柄 - 小田原(>>箱根湯本方面
IN 京王井の頭線の駅一覧
渋谷 - 神泉 - 駒場東大前 - 池ノ上 - 下北沢 - 新代田 - 東松原 - 明大前 - 永福町 - 西永福 - 浜田山 - 高井戸 - 富士見ヶ丘 - 久我山 - 三鷹台 - 井の頭公園 - 吉祥寺