渋谷駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
渋谷駅 | |
---|---|
しぶや Shibuya | |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本・駅詳細) 京王電鉄(駅詳細) 東急電鉄(駅詳細) 東京地下鉄(東京メトロ・駅詳細) |
渋谷駅 (しぶやえき) とは、東京都渋谷区道玄坂にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・京王電鉄・東急電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。
概要[編集]
乗降客数は新宿駅に次ぐ世界2位の日本を代表するターミナル駅。
駅舎を含めた周辺は現在、東急が中心に再開発を行っており、2019年11月1日に「渋谷スクランブルスクエア」東棟が渋谷駅直上に開業。2020年6月1日、湘南新宿ライン・相鉄・JR直通線・埼京線のホームが山手線と並列化され利便性が向上した。
渋谷駅が開業した1885年初日の乗降客数は0人であった。
JR東日本[編集]
JR 渋谷駅 | |
---|---|
しぶや Shibuya SBY | |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目1番1号 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
電報略号 | シフ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 3面4線 |
乗車人員 -統計年度- | 222,150人/日(降車客含まず) -2020年- |
開業年月日 | 1885年(明治18年)3月1日[1] |
乗入路線 4 路線 | |
所属路線 | ■山手線 |
駅番号 | JY 20 |
キロ程 | 7.2km(品川起点) |
◄JY 21 恵比寿 (1.6km) (1.2km) 原宿 JY 19► | |
所属路線 | ■埼京線* (■相鉄線直通含む) |
駅番号 | JA 10 |
◄JA 09 恵比寿 (1.6km) (3.4km) 新宿 JA 11► | |
所属路線 | ■■湘南新宿ライン* |
駅番号 | JS 19 |
◄JS 18 恵比寿 (1.6km) (3.4km) 新宿 JS 20► | |
備考 | 直営駅(管理駅) みどりの窓口 有 東京山手線内・東京都区内駅 |
*いずれも正式には山手線 | |
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 発車メロディ |
---|---|---|---|---|
1 | JY 山手線 | 外回り | 新宿・池袋・上野方面 | 小川のせせらぎ V2 |
2 | 内回り | 品川・東京・上野方面 | 花のほころび V2 | |
3 | JA 埼京線 | 北行 | 新宿・池袋・大宮方面 | JR-SH3-3 |
JS 湘南新宿ライン | 大宮・宇都宮・高崎方面 | |||
SO 相鉄・JR直通線 | 上り | 新宿方面 | ||
4 | JA 埼京線・りんかい線直通 | 南行 | 大崎・新木場方面 | JR-SH1-1 |
JS 湘南新宿ライン | 横浜・小田原・逗子方面 | |||
SO 相鉄・JR直通線 | 下り | 羽沢横浜国大・海老名方面 |
東急電鉄・東京メトロ[編集]
東急・東京メトロ 渋谷駅 (東横線・田園都市線・半蔵門線・副都心線) | |
---|---|
しぶや Shibuya | |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂二丁目1番1号 |
所属事業者 | 東急電鉄 東京地下鉄(東京メトロ) |
電報略号 | シフ(東京メトロ) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面4線(東横線・副都心線) 1面2線(田園都市線・半蔵門線) |
乗降人員 -統計年度- | (東急電鉄)-2021年- (東横線)338,257人/日 (田園都市線)490,046人/日 (合計)828,303[* 1]人/日 (東京メトロ)-2020年- 538,261[* 2]人/日 |
開業年月日 | 1927年(昭和2年)8月28日[* 3][* 4] |
乗入路線 4 路線 | |
所属路線 | ■東急東横線[* 5] |
駅番号 | TY 01 |
キロ程 | 0.0km(渋谷起点) |
(1.5km) 代官山 TY02► | |
所属路線 | ■東急田園都市線[* 6] |
駅番号 | DT 01 |
キロ程 | 0.0km(渋谷起点) |
(1.9km) 池尻大橋 DT02► | |
所属路線 | ●[2]東京メトロ半蔵門線[* 6] |
駅番号 | Z-01[2] |
キロ程 | 0.0km(渋谷起点) |
(1.3km) 表参道 Z 02► | |
所属路線 | ●[2]東京メトロ副都心線[* 5] |
駅番号 | F-16[2] |
キロ程 | 20.2km(和光市起点) |
◄F 15 明治神宮前〈原宿〉 (1.0km) | |
備考 | 共同使用駅(東急電鉄の管轄駅) |
渋谷駅 - 東京メトロ銀座線
しぶや
Shibuya
しぶや
Shibuya
所属事業者 | 東京地下鉄(東京メトロ) |
駅番号 | G-01 |
路線 | 東京メトロ銀座線 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業 | 1938年(昭和13年)12月20日 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目1番1号 |
電報略号 | シフ |
のりば[編集]
東横線・田園都市線・半蔵門線・副都心線[編集]
番線 | 路線 | 行先 | 発車メロディ | ||
---|---|---|---|---|---|
田園都市線・半蔵門線のりば | |||||
1 | DT 田園都市線 | 二子玉川・長津田・中央林間方面 | |||
2 | Z 半蔵門線 | 大手町・押上・南栗橋方面 | 一部田園都市線の折り返し列車が使用 | ||
東横線・副都心線のりば | |||||
3 | TY 東横線 | 自由が丘・横浜・元町・中華街方面 新横浜・いずみ野線方面 |
Departing from New Shibuya Terminal[3] | ||
4 | |||||
5 | |||||
F 副都心線 | 池袋・和光市・森林公園・飯能方面 | おとぎのワルツ | |||
6 | 愛ステーション |
- 田園都市線・半蔵門線は、同一の地下ホームで、ほぼすべての電車が直通で運行している。
- 東横線一部始発列車は、5番線発車。
- 東横線・副都心線は、同一の地下ホームで、各駅停車・一部の急行以外は、ほぼすべての電車が直通で運行している。
- 副都心線との相互直通運転開始前の東横線ホームは4面4線の構造で、2番線と3番線の間に降車専用ホームが、また4番線にも降車専用ホームがあった。
銀座線[編集]
番線 | 路線 | 行先 | 発車メロディ |
---|---|---|---|
1 | G 銀座線 | 銀座・浅草方面 | 道はここから |
2 | アンディーン |
- 移設前は2面2線の相対式ホームで、1番線は降車専用ホーム、2番線は乗車専用ホームだった。
- 乃木坂46の31stシングル『ここにはないもの』のMVの一部シーン[4]は、この銀座線ホームで撮影が行われた。
京王電鉄[編集]
京王 渋谷駅 | |
---|---|
しぶや Shibuya | |
(0.5km) 神泉 IN02► | |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目4番1号 |
駅番号 | IN01 |
所属事業者 | 京王電鉄 |
所属路線 | ■井の頭線 |
キロ程 | 0.0km(渋谷起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗降人員 -統計年度- | 221,698人/日 -2020年- |
開業年月日 | 1933年(昭和8年)8月1日[5] |
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | IN 井の頭線 | 下り | 下北沢・明大前・吉祥寺方面 |
- 渋谷マークシティ「マークシティイースト」2階にある。
歴史[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
- 1885年(明治18年)3月1日 - 駅開業。
- 1907年(明治40年)8月11日 - 玉川電気鉄道玉川線(のちの東急玉川線⇒東急田園都市線の一部)が開通。
- 1921年(大正10年)6月11日 - 玉川電気鉄道天現寺橋線が開通。
- 1927年(昭和2年)8月28日 - 東京横浜電鉄東横線(のちの東急東横線)が開通。
- 1933年(昭和8年)8月1日 - 帝都電鉄渋谷線(のちの京王井の頭線)が開通。
- 1938年(昭和13年)12月20日 - 東京高速鉄道線(のちの東京メトロ銀座線)が開通。
- 1940年(昭和15年)5月1日 - 帝都電鉄が小田原急行鉄道に合併され、小田急帝都線の駅となる。
- 1942年(昭和17年)5月1日 - 小田急電鉄が東急電鉄に合併され、帝都線は東急の路線となる。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が切り離され、帝都線は同社の井の頭線となる。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
外部リンク[編集]
- 駅の情報(渋谷駅):JR東日本
- 渋谷駅(各駅情報) - 東急電鉄
- 渋谷駅 | 京王グループ
- 渋谷駅/G01/Z01/F16 | 路線・駅の情報 | 東京メトロ
- 渋谷区 渋谷駅周辺整備
- 東急株式会社 の渋谷関連情報サイト
関連項目[編集]
JY 山手線の駅一覧 |
JS 湘南新宿ラインの駅一覧 |
DT 東急田園都市線の駅一覧 |
IN 京王井の頭線の駅一覧 |
F 東京メトロ副都心線の駅一覧 |
Z 東京メトロ半蔵門線の駅一覧 |
G 東京メトロ銀座線の駅一覧 |