毎日新聞

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

毎日新聞(まいにちしんぶん)は、日本の日刊全国紙の一つ。

概要[編集]

毎日新聞社が発行する新聞のひとつである。東京日日新聞東京で最初の日刊紙発行社である。発行部数としては読売新聞朝日新聞にやや離されており、ブロック紙の中日新聞東京新聞ほかを含む)を下回っている。
論調は中道リベラルである。

歴史[編集]

  • 1872年明治5年)2月21日。日報社は東京日日新聞(毎日新聞の前身)を浅草で創刊[1]
  • 1875年(明治8年)、新聞の戸別配達を開始、世界初であった。
  • 1876年(明治9年)、日報社、『中外物価新報』の印刷発行を三井物産から受託する。
  • 1911年(明治44年)、大阪毎日新聞社は日報社を合併する。同年、大阪毎日新聞と東京日日新聞が合併し、全国紙に向かう。
  • 1936年(昭和11年) - 東京日日新聞は時事新報を吸収合併する。
  • 1943年昭和18年)、大阪毎日新聞、東京日日新聞の題号を毎日新聞に統一した。
  • 1966年(昭和41年)、東京本社を有楽町からの竹橋(パレスサイドビルディング)に移転した。
  • 1977年(昭和52年)、株式会社毎日(旧社)と株式会社毎日新聞社(新社)に会社を分離し、登記上の本店を大阪から東京に移転した。
  • 1985年(昭和60年)、株式会社毎日が株式会社毎日新聞社を合併。新たに東京本店の毎日新聞社とする。

会社概要[編集]

  • 会社名:株式会社毎日新聞社
  • 英字名:The Mainichi Newspapers Co.,Ltd
  • 創刊:1872年(明治5年)2月21日
  • 資本金:41億5000万円
  • 代表者:代表取締役社長 丸山昌宏
  • 事業内容:日刊新聞の発行、雑誌や書籍の発行、デジタルメディア事業の展開、スポーツや文化事業の企画開催、その他各種の事業
  • 発行部数:全国 朝刊 2,824,325部[2]
  • 発行本社:東京、名古屋、大阪、西部(北九州)
  • 関連企業:東日印刷、スポーツニッポン新聞社、福島民報社、下野新聞

特徴[編集]

不祥事[編集]

  • 1989年6月1日グリコ・森永事件の重要参考人の事情聴取があった事を報道したが、内容が虚偽であることが発覚した。この影響で岩見隆夫編集局長(当時)が引責辞任し、10日に「行き過ぎた紙面と自戒」と捏造を認めて謝罪した。
  • 2003年5月1日中東を取材していた写真部の記者・五味宏基が無断でクラスター爆弾の不発弾を持ち帰ろうとしてヨルダンのクィーンアリア空港で爆発して空港職員が死亡する事件を起こした。五味は現地で逮捕され、実刑判決を受けたが、6月17日に恩赦で帰国。帰国後に懲戒解雇された。当時アメリカで話題になっていた爆弾テロ犯の名前と引っ掛けて、日本のネットでは「ゴミボマー」と渾名されて非難された。
  • 2005年12月28日、年末にJR羽越線で竜巻が原因で発生した車両転覆事故に対し、「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」とする論調の社説を掲載、論説委員の個人的感情による精神論が過ぎると批判を受けた。
  • 2008年に英語報道サイト「Mainichi Daily News」内のコラム「WaiWai」において不正確・卑猥な記事を長期間掲載していたことが問題化、同コラムは閉鎖された。この事件からネット上では「変態新聞」との揶揄が広まっている。
  • 航空部に所属していた取材ヘリコプターが、1984年に兵庫県明石市で朝日放送がチャーターしたヘリコプターと、1994年に大阪府泉佐野市で朝日新聞の取材ヘリコプターと、それぞれ空中衝突事故を起こし、相手側のヘリコプターの乗組員6人が死亡している。
  • ここで列挙された以外にも偏向報道捏造、感情的な社説等が物議を醸した事例はたくさんある。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

[編集]

  1. 朝日、読売も同様だったが、現在は両紙とも大阪本社のエリアとなっている。