ハンガリー
ナビゲーションに移動
検索に移動
ハンガリーは、ヨーロッパ中央部に位置する国家である。正式な国名はハンガリー共和国(ハンガリーきょうわこく)。政体は共和制。国土面積は9万3000平方キロ(日本の北海道の1.2倍)。人口は2011年の時点で997万6000人。人口密度は107.2人/㎢。首都はブタペスト。ハンガリーとは部族名、世襲の族長の名などを語源としているとする説と、騎馬民族でこの地に同化したフン族の名が混同されたとする説がある。フンとは人間を意味する。自国ではマジャール・オルサグ(土地の人の国を意味する)と呼び、モンゴルを指称したペルシア語のムガールが転訛したものと言われている。
概要[編集]
経済など[編集]
この国の国土は肥沃なハンガリー盆地のため、小麦・トウモロコシ・葡萄・パプリカなどの農産物に恵まれており「東欧の穀倉地帯」と称されている。豊かな農産物に恵まれ、食糧自給率は2007年の統計では116パーセントと欧州全体でも有数の数値を誇る。第2次世界大戦後は機械化、化学、食品加工、自動車などの製造業が進められ、冷戦終結後に社会主義経済から市場経済へと転換したこともあり、東欧諸国の中で最も積極的な経済開放が行なわれて1990年代以降は年4パーセント以上の高度経済成長を続け「東欧の優等生」とまで呼ばれていた。しかし、この成長も2008年10月の世界金融危機により終焉し、以後は経済は停滞している。
また、全土に400箇所以上の温泉が出ており、135箇所に温泉療養地が点在しているほか、葡萄で有名なトカイワインや赤ピーマンを使ったパプリカ料理、伝統的なカロチャ刺繍など、東欧の中でも特異な文化と観光資源に恵まれている。
宗教[編集]
住民[編集]
- マジャール人が96パーセント。
- ロマ人(ジプシー)。
言語[編集]
通貨単位[編集]
- フォリント(Forint)
国内総生産[編集]
- 1人当たり国内総生産は1万2879米ドル(2010年)
外部リンク[編集]
- 政府
- 日本政府
- 観光
- その他
欧州連合加盟国 |