JR神戸線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東海道本線 > JR神戸線
西日本旅客鉄道
A/JR-A JR神戸線
基本情報
日本国旗.png日本
所在地大阪府兵庫県
種類普通鉄道在来線幹線
起点大阪駅
終点姫路駅
駅数40駅
経由路線東海道本線山陽本線
電報略号トカホセ(大阪駅 - 神戸駅
サヨホセ(神戸駅 - 姫路駅)
路線記号A
G(大阪駅 - 尼崎駅間)
開業1874年5月11日(東海道本線として)
1988年3月13日(愛称使用開始)
所有者西日本旅客鉄道
運営者西日本旅客鉄道
車両基地網干総合車両所本所明石支所ほか
使用車両223系
225系
路線諸元
路線距離87.9 km
軌間1,067 mm
線路数複々線(大阪駅 - 西明石駅)
複線(西明石駅 - 姫路駅)
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式複線自動閉塞式
保安装置ATS-PおよびATS-SW(拠点P方式)
最高速度130 km/h

JR神戸線(ジェイアールこうべせん)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線のうち、大阪府大阪市北区大阪駅から兵庫県神戸市中央区神戸駅までの区間、および山陽本線のうち、神戸駅から兵庫県姫路市姫路駅までの区間に付けられた名称である。

列車種別[編集]

尼崎-大阪間を走る列車のうち、福知山線に直通する列車については省略。

有料列車[編集]

特急「サンライズ出雲・瀬戸」
運行区間:出雲市・高松-姫路-大阪-東京 (山陽本線JR京都線直通)
本数:一日1往復
日本で唯一残った定期寝台特急。東行は姫路・三ノ宮・大阪と停車するが、西行は姫路にしか停車しない。
特急「スーパーはくと」
運行区間:上郡方面-姫路-大阪-京都 (山陽本線JR京都線直通)
本数:2時間に1本
20-40km間隔で停車するが、夜の西行1本のみ、三ノ宮-姫路間で新快速と同じ停車駅になる。鳥取への直通列車であるが、大阪・神戸~姫路の移動でも使える。
特急「はまかぜ」
運行区間:福崎方面-姫路-大阪-京都 (山陽本線JR京都線直通)
本数:一日3往復
20-40km間隔で停車するが、全列車神戸に停車する他、夕方の西行1本のみ、三ノ宮-姫路間で新快速と同じ停車駅になる。豊岡・城崎への直通列車であるが、大阪・神戸~姫路の移動でも使える。
通勤特急「らくラクはりま」
運行区間:網干ー姫路-大阪ー京都
本数:一日1往復
朝上り1本、夜下りに1本運転。三ノ宮以西で新快速停車駅+大久保に、三ノ宮以東で特急停車駅のみに停車する。

近郊・通勤列車[編集]

新快速
運行区間:(赤穂・上郡方面-)姫路-大阪-京都方面 (山陽本線JR京都線直通)
本数:毎時4往復
10-20km間隔で停車する。JR神戸線の看板列車。ほぼ全列車が京都方面に直通する一方で、赤穂方面への直通は一部に限られる。
快速
運行区間:英賀保方面-姫路-加古川-大阪-高槻方面 (山陽本線JR京都線直通)
本数:毎時4往復(加古川以東)毎時2往復(加古川以西)
三ノ宮以東は4-8km間隔、神戸以西は3-5km間隔で停車し、神戸都心部と明石以西は各駅に停車する。
普通
運行区間:(加古川-)西明石-尼崎-加島方面 (JR東西線直通)
本数:毎時4往復。西明石以西はごくわずか
2-4km間隔で各駅に停車する。大阪駅には直通しないが、より大阪都心に近い北新地に乗り入れる。
普通
運行区間:(加古川-西明石-)須磨-新大阪方面 (JR京都線直通)
本数:毎時4往復。須磨以西は朝・夕方のみ運行、西明石以西直通はごくわずか
尼崎以西は2-4km間隔で、尼崎以東は3-5km間隔で各駅に停車する。

駅一覧[編集]

以下では、JR神戸線の停車場(駅・信号場)と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。廃駅・廃止信号場については「東海道本線#廃駅」および「山陽本線#廃駅・廃止信号場」を参照。

正式路線名 駅ナンバー
[2]
駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ 快速 新快速 接続路線 線路 所在地
東海道本線 JR-A47 大阪駅 - 大阪
から

0.0
米原
から

110.5
東京
から

556.4
西日本旅客鉄道東海道本線A JR京都線G JR宝塚線:JR-G47)・O 大阪環状線JR-O11
H JR東西線北新地駅[* 1]:JR-H44
阪急電鉄京都本線[* 2]宝塚本線神戸本線梅田駅:HK-01HK-01
阪神電気鉄道本線梅田駅:HS 01
大阪市高速電気軌道御堂筋線梅田駅:M16)・谷町線東梅田駅:T20)・四つ橋線西梅田駅:Y11
方向別複
々線
大阪府 大阪市 北区
JR-A48 塚本駅 3.4 3.4 113.9 559.8   淀川区
JR-A49 尼崎駅 4.3 7.7 118.2 564.1 西日本旅客鉄道:H JR東西線JR-H49)・G 福知山線(JR宝塚線)(JR-G49)・東海道本線貨物支線(北方貨物線 兵庫県 尼崎市
JR-A50 立花駅 3.0 10.7 121.2 567.1  
JR-A51 甲子園口駅 2.2 12.9 123.4 569.3   西宮市
JR-A52 西宮駅 2.5 15.4 125.9 571.8  
JR-A53 さくら夙川駅 1.5 16.9 127.4 573.3  
JR-A54 芦屋駅 2.3 19.2 129.7 575.6   芦屋市
JR-A55 甲南山手駅 1.4 20.6 131.1 577.0   神戸市 東灘区
JR-A56 摂津本山駅 1.5 22.1 132.6 578.5  
JR-A57 住吉駅 1.6 23.7 134.2 580.1 神戸新交通六甲アイランド線R01
JR-A58 六甲道駅 2.2 25.9 136.4 582.3   灘区
JR-A59 摩耶駅 1.4 27.3 137.8 583.7  
JR-A60 灘駅 0.9 28.2 138.7 584.6  
JR-A61 三ノ宮駅 2.4 30.6 141.1 587.0 西日本旅客鉄道:山陽新幹線新神戸駅[* 3]
阪急電鉄:神戸本線・神戸高速線神戸三宮駅:HK-16
阪神電気鉄道:本線(神戸三宮駅:HS 32
神戸新交通:ポートアイランド線三宮駅:P01
神戸市営地下鉄西神・山手線(三宮駅:S03)・海岸線三宮・花時計前駅:K01
中央区
JR-A62 元町駅 0.8 31.4 141.9 587.8 西日本旅客鉄道:山陽新幹線(新神戸駅[* 3]
阪神電気鉄道:本線・神戸高速線HS 33
JR-A63 神戸駅 1.7 33.1 143.6 589.5 西日本旅客鉄道:山陽新幹線(新神戸駅[* 3]
阪神電気鉄道:神戸高速線(高速神戸駅:HS 35
阪急電鉄:神戸高速線(高速神戸駅:HS 35
神戸市営地下鉄:海岸線(ハーバーランド駅:K04
山陽本線 神戸
から

0.0
JR-A64 兵庫駅 1.8 34.9 1.8 591.3 西日本旅客鉄道:山陽本線支線(和田岬線 兵庫区
JR-A65 新長田駅 2.3 37.2 4.1 593.6 西日本旅客鉄道:山陽新幹線(新神戸駅[* 3]
神戸市営地下鉄:西神・山手線(S09)・海岸線(K10
線路別複
々線
長田区
JR-A66 鷹取駅 1.0 38.2 5.1 594.6   須磨区
  (貨)神戸貨物ターミナル駅  
JR-A67 須磨海浜公園駅 0.9 39.1 6.0 595.5  
JR-A68 須磨駅 1.3 40.4 7.3 596.8 山陽電気鉄道本線山陽須磨駅:SY 06
JR-A69 塩屋駅 2.9 43.3 10.2 599.7 山陽電気鉄道:本線(山陽塩屋駅:SY 08 垂水区
JR-A70 垂水駅 2.9 46.2 13.1 602.6 山陽電気鉄道:本線(山陽垂水駅:SY 11
JR-A71 舞子駅 2.0 48.2 15.1 604.6 山陽電気鉄道:本線(舞子公園駅:SY 13
JR-A72 朝霧駅 1.9 50.1 17.0 606.5   明石市
JR-A73 明石駅 2.4 52.5 19.4 608.9 山陽電気鉄道:本線 (山陽明石駅:SY 17
JR-A74 西明石駅 3.4 55.9 22.8 612.3 西日本旅客鉄道:山陽新幹線
JR-A75 大久保駅 2.8 58.7 25.6 615.1   複線
JR-A76 魚住駅 3.5 62.2 29.1 618.6  
JR-A77 土山駅 3.1 65.3 32.2 621.7   加古郡
播磨町
JR-A78 東加古川駅 3.3 68.6 35.5 625.0   加古川市
JR-A79 加古川駅 3.6 72.2 39.1 628.6 西日本旅客鉄道:I 加古川線
JR-A80 宝殿駅 3.3 75.5 42.4 631.9   高砂市
JR-A81 曽根駅 4.0 79.5 46.4 635.9  
JR-A82 ひめじ別所駅 2.0 81.5 48.4 637.9   姫路市
  (貨)姫路貨物駅  
JR-A83 御着駅 2.1 83.6 50.5 640.0  
JR-A84 東姫路駅 2.4 86.6 52.9 642.4  
JR-A85 姫路駅 1.9 87.9 54.8 644.3 西日本旅客鉄道:山陽新幹線・A 山陽本線相生方面〉[* 4]A 赤穂線[* 5]J 播但線K 姫新線
山陽電気鉄道:本線(山陽姫路駅:SY 43
  1. 大阪駅と北新地駅の間は徒歩連絡の特例がある(JR東西線#乗車制度を参照)
  2. 運転系統としての「京都本線」。同線の正式な起点は十三駅
  3. a b c d 直接的な接続ではないが、神戸市内発着の乗車券に限って地下鉄などを経由して、山陽新幹線新神戸駅との乗り換えのための途中下車を特別に認めている。詳細は「新神戸駅#JR在来線との接続」を参照。
  4. JR神戸線の快速列車(明石駅から各駅停車)の大半は網干駅まで乗り入れる
  5. 赤穂線の正式な起点は相生駅だが、播州赤穂からの列車はすべて姫路駅へ乗り入れる

過去の接続路線[編集]

その他[編集]

姫路市はJR西日本へ、JR神戸線では姫路に直通しないと誤解されるので「白鷺線」を明姫地域の山陽本線の愛称に要望していたが、黙殺された。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. 近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2016年7月20日
  2. 「駅ナンバー」一覧表PDF - 西日本旅客鉄道、2016年7月20日

外部リンク[編集]

首都圏地区 運転系統 : 東海道線 - 横須賀線 - 湘南新宿ライン - 上野東京ライン - 京浜東北線 - 山手線 - 相鉄・JR直通線
貨物線・支線 : 東海道貨物線 - 品鶴線 - 高島線
東海地区 静岡地区 - 名古屋地区
貨物線・支線 : 名古屋港線(2024年3月廃止) - 稲沢線 - 美濃赤坂線 - 沼津港線(廃線) - 西名古屋港線名臨高に移管) - 南方貨物線(未成線)
京阪神地区 琵琶湖線 - JR京都線 - JR神戸線 / 京阪神快速 - 京阪神緩行線
貨物線 : 北方貨物線 - 梅田貨物線 - 大阪貨物ターミナル線 - 神戸臨港線(廃線)
関連路線 旧東海道本線 : 根岸線(横浜駅 - 桜木町駅) - 御殿場線(全線) - 奈良線(稲荷駅 - 京都駅) - 清水港線(清水駅 - 三保駅)
新幹線 : 東海道新幹線 - 山陽新幹線(新大阪駅 - 新神戸駅)
路線 A 琵琶湖線 - A JR京都線 - A JR神戸線北陸本線(米原 - 長浜)・東海道本線(米原 - 神戸)・山陽本線(神戸 - 姫路))- A 山陽本線(姫路 - 上郡)- A 赤穂線(相生 - 播州赤穂) - B 湖西線 - C 草津線 - D 奈良線 - E 嵯峨野線山陰本線 京都 - 園部) - F おおさか東線 - G JR宝塚線福知山線) - H 東西線 - H 学研都市線片町線) - O 大阪環状線 - P JRゆめ咲線桜島線) - Q 大和路線関西本線 JR難波 - 加茂) - R 阪和線 - S 関西空港線 - T 和歌山線 - U 万葉まほろば線桜井線) - V 関西本線(加茂 - 柘植) - 和田岬線 - 羽衣線 - 紀勢本線(和歌山 - 和歌山市)
列車名・列車種別 新快速 - 快速 - 大和路快速 - 関空快速・紀州路快速 - 丹波路快速 - みやこ路快速 - 直通快速 - はるか - びわこエクスプレス - らくラクはりま - まほろば(臨時列車)
通称 京阪神快速 - 京阪神緩行線

A 北陸本線 - A 琵琶湖線 - A JR京都線 - A JR神戸線東海道本線)- A 山陽本線 - A 赤穂線 - B 湖西線 - C 草津線

D 奈良線 - E 嵯峨野線 - E 山陰本線 - F おおさか東線

G JR宝塚線・福知山線 - H JR東西線 - H 学研都市線(片町線) - I 加古川線 - J 播但線 - K 姫新線 - L 舞鶴線

O 大阪環状線 - P JRゆめ咲線(桜島線) - Q 大和路線関西本線) - R 阪和線 - S 関西空港線 - T 和歌山線 - U 万葉まほろば線(桜井線) - V 関西本線 - W きのくに線(紀勢本線)

和田岬線 - 羽衣線

路線
営業路線 A 北陸本線東海道本線山陽本線琵琶湖線 - JR京都線 - JR神戸線 - 和田岬線 - 梅田貨物線 - 北方貨物線) - O 大阪環状線 - P 桜島線(JRゆめ咲線) - H 片町線(学研都市線) - F おおさか東線 - H JR東西線 - G 福知山線(JR宝塚線) - Q V 関西本線大和路線) - R 阪和線 - S 関西空港線 - E 山陰本線嵯峨野線) - D 奈良線 - B 湖西線 - C 草津線 - U 桜井線(万葉まほろば線) - T 和歌山線 - I 加古川線 - K 姫新線 - A 赤穂線
廃止路線 信楽線(1987年転換) - 鍛冶屋線(1990年廃止) - 阪和線(阪和貨物線)(2009年廃止)
車両基地・車両工場
(車両基地併設の鉄道部含む)
現有組織 吹田総合車両所 - 網干総合車両所 - 梅小路運転区 - 亀山鉄道部 - 姫路鉄道部
廃止組織 京都総合運転所 - 宮原総合運転所 - 吹田工場
運転指令所 大阪総合指令所 - 関西空港指令所
※廃止路線には近畿統括本部発足以前のものを含む。