サンライズ出雲

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

サンライズ出雲(サンライズいずも)は、サンライズ出雲号はJR東日本・東海・西日本東京駅 - 出雲市駅間を、東海道本線山陽本線伯備線山陰本線を経由して運行している寝台特別急行列車である。

なお、「サンライズ出雲」の母体となった列車で、主に東海道本線・山陰本線経由で、東京 - 出雲市・浜田間を運行していた急行・寝台特急「出雲」(いずも)、および東京 - 米子間の寝台特急「いなば」についてもここで記述する。

サンライズ出雲[編集]

サンライズ出雲
SunriseIzumo
JRW285.jpeg
使用車両285系。
概要
種別特急
運行開始1998年
運行事業者JR東日本
JR東海
JR西日本
路線
走行路線東海道本線
山陽本線
伯備線
山陰本線
起点東京駅
終点出雲市駅
その他
使用車両285系
両数7両

概要[編集]

東海道本線東京駅 - 山陰本線出雲市駅を結んでいる。現在、国内の在来線では最長距離を走る定期旅客列車である。主に、東京と岡山県備中地方、鳥取県西伯地方や島根県出雲地方北部を夜行で結ぶ役割を担っている。上りに限っては、ノビノビ座席が空席の場合、唯一の出雲市~米子間と神戸・大阪を直通する列車となっている。
多客期は、東京発後行、出雲市発先行の「サンライズ出雲91、92号」が設定され、東京発の「サンライズ出雲91号」は下り定期列車の停まらない大阪駅や三ノ宮駅にも停車する。

沿革[編集]

  • 1998年 - 出雲一往復を置き換える形で伯備線経由の「サンライズ出雲」新設。
  • 2006年 - 後述の客車「出雲」廃止に伴い、智頭急行接続の上郡駅に停車。
  • 2009年 - 車内販売を終了。
  • 2010年 - 上郡駅を通過へ。

停車駅[編集]

東京・横浜熱海沼津富士静岡・「浜松」・(大阪)・(三ノ宮)・姫路岡山倉敷備中高梁新見米子安来松江宍道・出雲市
「」は下りのみ停車 ()は上りのみ停車
また乗務員交代のため、豊橋・米原・大阪に停車する。(ドアは開かない)

出雲/いなば[編集]

出雲
Izumo
概要
種別特急
運行開始1972年
運行終了2006年
運行事業者JR東日本
JR東海
JR西日本
路線
走行路線東海道本線
山陰本線
起点東京駅
終点出雲市駅
その他
使用車両20系24系
両数8両

概要[編集]

東京から山陰方面を結ぶブルートレインであった。サンライズ設定後も1往復運転。山陰本線を香住・鳥取経由で運転したため、京都以西で原色のDD51が牽引した[注 1]が、2006年に惜しまれつつ引退した。
1972年の特急格上げ後、乗車率の高い状態が続き、急行「銀河」からダイヤや機関車運用を捻出して、豊岡以西を有効時間帯に置く補完列車として兄弟とも言える米子折り返しの寝台特急いなば号が3年間だけ設定されるも出雲市への延伸で「出雲」に統合された。
なお、サンライズ設定前の下り「出雲1号」は、米子以西を有効時間帯としたダイヤで、名古屋駅にも停車していたが、設定後の客車「出雲」は時間帯が繰り下がったため、名古屋駅に停車の山陰方面の夜行列車が消滅した。このことで名古屋のフリーアナウンサーが担当のラジオ番組で 「サンライズの名古屋飛ばし」 と発言した。

沿革[編集]

  • 1951年 - 東京〜大社間に直通急行列車設定
  • 1954年 - 東京〜浜田間に延長
  • 1972年 - 東京〜浜田間の急行出雲を格上げし、20系客車で1往復運行開始。
  • 1975年 - 24系に変更し、米子折り返しのいなば号を14系で一往復設定。
  • 1976年 - 24系25形に変更し、A個室、B2段寝台の編成となる。
  • 1978年 - いなばを出雲市まで延長、出雲に吸収して2往復となる。
  • 1987年 - 国鉄分割民営化で、1、4号をJR東日本の25形編成、2、3号をJR西日本の14系編成(旧・いなば)とする。
  • 1991年 - 1、4号の食堂車休止。なお、休止後も外されはせずオープンスペースとして開放された。
  • 1993年 - 下り1号を伯備線経由に変更。
  • 1995年 - 伯備線経由を山陰本線経由に戻す。
  • 1998年 - 1往復を上記のサンライズ出雲に変更し、出雲市折り返しとなる。14系客車が撤退し、下りは旧3号、上りは旧4号の時刻となり、JR東日本編成となる。
  • 2006年 - 出雲号廃止。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. 豊岡以東が直流電化されても路線規格や乗務員運用の都合から廃止までDLによる牽引だった。
[ヘルプ]
☆彡夜行列車☆彡
車両
国鉄型車両 旧型客車 - 国鉄20系客車 - 国鉄583系電車 - 国鉄14系客車 - 国鉄24系客車
JR車両 JR東日本E26系客車 - JR西日本・東海285系電車
東京口
特急
東京対九州・山陽 富士 - さくら - みずほ - はやぶさ - あさかぜ
東京対四国・山陰 紀伊 - サンライズ出雲 - 出雲 - いなば - サンライズ瀬戸 - 瀬戸
上野対東北・北海道 北斗星 - カシオペア - はくつる - 北星 - ゆうづる - あけぼの - 出羽 - 鳥海
上野対北陸 北陸
臨時 サンライズゆめ - 谷川岳山開き
急行
東京対大阪・九州 銀河 - 桜島・高千穂
上野対東北 天の川 - 新星 - 十和田 - 八甲田 - 津軽 - いわて - あづまばんだい
上野対信州・北陸 越前 - 能登 - 妙高
上野対新潟 佐渡
新宿対甲信 アルプス
臨時 シュプール - 尾瀬
快速・普通
東京対大垣 ムーンライトながら - 大垣夜行
新宿対甲信越 ムーンライト信州 - ムーンライトえちご - 山岳夜行 - 上越夜行
京阪・岡山口
特急
京阪・岡山対九州 あかつき - 安芸 - 月光 - なは - 彗星 - 明星
京阪対北陸・北海道 日本海 - トワイライトエクスプレス - つるぎ
急行
京阪対山陰 だいせん
京阪対北陸・長野 きたぐに - 立山 - ちくま
京阪対山陽・九州 雲仙 - 西海 - くにさき - 天草 - 屋久島 - 音戸
京阪神対四国連絡 鷲羽
臨時 シュプール - くろよん - アルペン
快速・普通
大阪対紀伊・名古屋 はやたま
京都対山陰 山陰
臨時 ムーンライト九州 - ムーンライト山陽 - ムーンライト八重垣
名古屋口
特急
名古屋対九州 金星
急行
名古屋対九州 阿蘇
名古屋対信州 きそ
名古屋対高山・北陸 のりくら
名古屋発紀伊方面 紀州
臨時 シュプール
快速
臨時 名古屋発紀伊方面 スターライト
陰陽連絡急行 ちどり
四国内急行 うわじま/いよ
九州口
特急・急行 さんべ - かいもん - ドリームつばめ - 日南 - ドリームにちりん
快速・普通 ながさき
北海道
特急・急行 はまなす - まりも - 利尻 - 大雪
快速・普通 からまつ - ミッドナイト
JR西日本 / 国鉄 陰陽連絡優等列車
播但線経由 はまかぜ - 但馬 - ゆあみ / 播但線優等列車沿革
智頭急行因美線経由 スーパーいなば / スーパーはくと - はくと
姫新線・因美線経由 みささ(伯耆)- みまさか
津山線・因美線経由 つやま - 砂丘 - ひるぜん / 津山線優等列車沿革
伯備線経由 サンライズ出雲 / やくも (おき - だいせん) - しんじ - たまつくり - 皆生 - 伯耆 / 伯備線優等列車沿革
芸備線木次線経由 みよし - たいしゃく - しらぎり - ひば - ちどり / 芸備線・木次線優等列車沿革
山口線経由 スーパーおき - つわの - さんべ - あきよし - しんじ / 山口線優等列車沿革
美祢線経由 さんべ - あきよし
東海旅客鉄道の在来線列車
東海道本線静岡地区 踊り子 - ホームライナー東海(過去)
東海道本線(名古屋地区 新快速 - 特別快速 - しらさぎ - ホームライナー
中央西線(木曽名古屋地区) しなの - ナイスホリデー木曽路 - ホームライナーセントラルライナー (過去)
御殿場線 ふじさん
身延線 ふじかわ富士川・白糸(過去)
飯田線 伊那路 - みすず - 佐久間レールパーク号 (過去)
高山本線 ひだ/たかやま - 北アルプス (過去)
関西本線名古屋地区)・
紀勢線 (JR東海)参宮線
南紀 - みえ - 鈴鹿グランプリかすが (過去)
東海道本線経由夜行列車 サンライズ出雲 - サンライズ瀬戸ムーンライトながら -富士 - さくら - みずほ - はやぶさ - 銀河 - サンライズゆめ - あさかぜ (過去)