神戸三宮駅
神戸三宮駅 | |
---|---|
こうぺさんのみや Kobe-Sannomiya | |
所在地 | 神戸市中央区 |
所属事業者 | 阪神電気鉄道(駅詳細) 阪急電鉄(駅詳細) |
乗換 | JR神戸線(三ノ宮駅) ポートアイランド線(三宮駅) 地下鉄西神・山手線(三宮駅) 地下鉄海岸線(三宮・花時計前駅) |
神戸三宮駅(こうべさんのみやえき)は、兵庫県神戸市中央区にある阪神電気鉄道(阪神)・阪急電鉄(阪急)の駅である。阪神・阪急の利用者数的には兵庫県で最大規模となっている。
概要[編集]
兵庫県と神戸市の中心繁華街「三宮」にあるターミナル駅。JR神戸線の三ノ宮駅、ポートライナーおよび地下鉄西神山手線の三宮駅、地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅と隣接していて、それぞれ乗換が可能である。
阪急神戸本線(阪急神戸高速線)・阪神本線と2路線があるが、所在地が異なる。
- 阪急神戸本線:神戸三宮駅 – 大阪(茶屋町地区)への優等列車(特急)が発車する。
- 阪神本線:神戸三宮駅 – 西宮方面への近郊列車が発車する。阪急特急・JR新快速より停車駅が多い。
駅構造[編集]
阪急と阪神で、改札もホームも別々にあり、フラワーロードを挟んで場所も離れている。中でも阪急の駅は周辺の駅一帯で見ると最も北側に位置する。
阪神電気鉄道[編集]
はんしんこうべさんのみや
所属事業者 | 阪神電気鉄道(阪神) |
駅番号 | HS 32 |
路線 | 阪神本線 |
前後駅 | ◄HS 31 春日野道 (1.3 km) (0.9 km) 元町 HS 33► |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 島式2面3線 |
開業 | 1905年(明治38年)4月12日 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通八丁目1番8号 |
外部リンク | 神戸三宮駅|路線図・駅情報|阪神電車 - 阪神電気鉄道 |
地下1階に改札口が2ヶ所、地下2階にホームがある。ポートライナーとの乗換は東出口、海岸線との乗換は西出口、JRとの乗換はどちらの出口でも良い。乗換経路はやや複雑だが、誘導に従えば到達できる。
- 出入口の一覧
- 東改札口 - 地下1階。A14-24出口がある。JR三ノ宮駅、ポートライナー三宮駅との改札外乗換が可能。
- 西改札口 - 地下1階。A1-13出口がある。海岸線の三宮・花時計前駅との改札外乗換が可能。
- 番線の一覧
- 1番線 - 西宮方面、主に特急・普通
- 2番線 - 西宮方面、主に快速急行
- 3番線 - 新開地方面
なお、西方向への運賃は、次の様な制度となっている。
- 西元町以西の各駅及び花隈が目的地の場合、運賃は(神戸高速鉄道の駅である)阪急神戸三宮駅から乗車したものとして計算する特例があるので、阪神・阪急どちらの神戸三宮駅から乗車しても運賃は変わらない。
- 元町は本特例の対象とならない。阪急神戸三宮 - (高速神戸) - 元町は150円、一方阪神神戸三宮 - 元町は神戸高速線1区運賃と同額の特定運賃が適用され、130円で乗車できる。
発車する列車[編集]
路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す[1]。
種別 | 方向 | 本数 |
---|---|---|
備考 | 乗場 | |
下り 元町・新開地・山陽電鉄方面 | ||
直通特急 山陽S特急 |
神戸三宮 0.9 元町 1.5 高速神戸 0.6 新開地 | 4本/時 |
山陽姫路行。 半数は西元町・大開・西代にも停車する。深夜時間帯に大開・西代・東須磨にも停車する山陽S特急が運行される。直通特急(赤)は、一時間あたり2本の運行が基本だが、朝と平日夕方・夜は4本運行する。 |
3番線 | |
阪神特急 普通 |
神戸三宮 0.9 元町 0.8 西元町 0.7 高速神戸 | 8本/時 |
須磨浦公園行、高速神戸行など。 一時間あたり、特急が2本、普通が6本発車するが、いずれも神戸三宮以西は各駅に停車する。直通特急(黄)と合わせて一時間あたり10本の運行が基本だが、平日朝は5本、休日朝は4本、平日夕方・休日深夜は8本運行する。 |
3番線 | |
上り 岩屋・西宮・大阪梅田・大阪難波方面 | ||
快速急行 直通特急 阪神特急 |
神戸三宮 6.1 御影 1.3 魚崎 3.6 芦屋 3.5 西宮 | 8本/時 |
大阪梅田行、近鉄奈良行など。 1時間あたり、直特4本、特急2本、快急2本発車する。快速急行は御影・芦屋通過、今津停車が基本だが、平日朝は芦屋停車、御影・今津通過となる。なお、大阪へはJRの新快速の方が速い。合わせて、一時間あたり8本の運行が基本だが、平日朝は10本、休日朝は4本、休日の日中・夕方と平日夜は9本、休日夜は7本、深夜は5本運行する。 |
1番線 一部2番線 | |
普通 | 神戸三宮 1.3 春日野道 1.1 岩屋 0.6 西灘 | 6本/時 |
大阪梅田行など。 各駅停車。一時間あたり6本の運行が基本だが、夜・深夜と平日朝・昼前は5本運行する。 |
1番線 |
各方面への本数[編集]
他の路線を含めた三宮地区全体での本数については三宮のページを参照。
- 西宮・尼崎方面
- 直通特急・特急・快速急行が合わせて毎時8本発車する。
- 新開地方面
- 途中駅を通過する直通特急(赤)が毎時2本、他の列車が毎時10本発車する。直通特急(赤)以外は板宿まで各駅停車。
- 岩屋方面
- 普通が毎時6本発車する。JR三ノ宮駅からの列車も近い所を通るが、駅の数が少ない。
- 乗換可能な路線
- JR神戸線 - 三ノ宮駅を参照。
- ポートライナー - 三宮駅を参照。
- 地下鉄海岸線 - 三宮・花時計前駅を参照。
時刻毎の本数[編集]
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
直通特急 [n] |
姫路 |
1 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 2 | 2 | 1 | |||||
S特急 |
姫路 |
1 | |||||||||||||||||||||||
直通特急[N] 特急,普通 |
須磨浦公園 神戸,etc |
1 | 3 | 4 | 6 | 12 | 8 | 11 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 8 | 9 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 7 | ||||
普通 | 元町 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
快速急行 |
奈良 難波,etc |
1 | 5 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | ||||||||
直通特急 特急 |
大阪梅田 |
1 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | |||||
御影 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
普通 |
大阪梅田 尼崎,etc |
1 | 3 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 1 | |||
記号の説明 [N]:西元町停車、[n]:西元町通過 |
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
直通特急 [n] |
姫路 |
1 | 4 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | |||||
直通特急[N] 特急,普通 |
須磨浦公園 神戸,etc |
1 | 3 | 3 | 6 | 9 | 11 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | ||||
普通 | 元町 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
快速急行 |
奈良 大和西大寺 |
1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | |||||||||
直通特急 特急 |
大阪梅田 |
4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | ||||||
御影 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
普通 |
大阪梅田 尼崎,etc |
1 | 3 | 4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 1 | |||
記号の説明 [N]:西元町停車、[n]:西元町通過 |
阪急電鉄[編集]
はんきゅうこうべさんのみや
所属事業者 | 阪急電鉄(阪急) 神戸高速鉄道(第三種鉄道事業者) |
駅番号 | HK-16 |
路線 | 阪急神戸本線 阪急神戸高速線 |
前後駅 | ◄HK-15 春日野道 (1.6 km) (1.3 km) 花隈 HK-17► |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 島式2面3線 |
開業 | 1936年(昭和11年)4月1日 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区加納町四丁目2番1号 |
外部リンク | 神戸三宮駅 神戸線|時刻表 構内図 おでかけ情報|阪急電鉄 |
2階に改札口が2ヶ所、3階にホームがある。他鉄道との乗換には東出口を使う。JR、西神山手線との乗換は便利だが、ポートライナー、海岸線との乗換は経路が複雑で距離も長い。
- 出入口の一覧
- 東改札口 - 2階。地下鉄西神山手線三宮駅、JR三ノ宮駅、ポートライナー三宮駅、地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅との改札外乗換が可能。
- 西改札口 - 2階
- 番線の一覧
- 1番線 - 新開地方面
- 2/3番線 - 六甲方面、主に普通
- 4番線 - 大阪方面、主に特急
発車する列車[編集]
路線・方向順に記す。
種別 | 方向 | 本数 |
---|---|---|
備考 | 乗場 | |
阪急神戸高速線 新開地方面 | ||
S特急 特急 通勤特急 準特急 急行 山陽普通 |
神戸三宮 1.3 花隈 0.9 高速神戸 0.6 新開地 | 8本/時 |
新開地行、山陽姫路行など。 特急が毎時6本、山陽普通が毎時2本発車し、他の種別は時間帯限定で運行する。平日深夜に運行するS特急が月見山以西で途中駅を通過するのを除き、全て各駅停車。合わせて、一時間あたり8本の運行が基本だが、平日朝・夕方・夜は6本、休日朝・平日深夜は4本、休日夜・深夜は5本運行する。 |
1番線 | |
阪急神戸本線 六甲・西宮北口・大阪梅田方面 | ||
特急 通勤特急 準特急 |
神戸三宮 8.9 岡本 5.1 夙川 2.7 西宮北口 | 6本/時 |
大阪梅田行など。 塚口停車の通勤特急、六甲・塚口停車の準特急は時間帯限定の運用。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝は8本、平日深夜・休日夜は5本、休日深夜は4本運行する。 |
4番線 一部3番線 | |
急行 通勤急行 阪急普通 |
神戸三宮 1.6 春日野道 1.5 王子公園 1.8 六甲 | 6本/時 |
大阪梅田行など。 急行・通勤急行は時間帯限定の運用。西宮北口までは全列車各駅に停車する。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝は8本、深夜は5本運行する。 |
3番線 一部4番線 |
各方面への本数[編集]
他の路線を含めた三宮地区全体での本数については三宮のページを参照。
- 西宮北口・大阪梅田方面
- 特急が毎時6本発車する。時間帯によっては通勤特急・準特急も使える。
- 北新地が目的地であればJR三ノ宮駅から乗る方が便利。
- 難波・日本橋方面が目的地であれば、当駅から徒歩6分の阪神神戸三宮駅から乗換無しで行けるが、停車駅が多いので注意が必要。
- 六甲方面
- 普通が毎時6本発車する。急行・通勤急行も各駅に停車する。
- 灘区の浜手方が目的地であればJR三ノ宮駅から乗る方が便利。
- 新開地方面
- 毎時8本発車する。山陽普通を除き新開地までであり、大開以西へは乗り換えが必要である。
- 乗換可能な路線
- 地下鉄西神山手線 - 三宮駅を参照。
- JR神戸線 - 三ノ宮駅を参照。
- ポートライナー - 三宮駅を参照。
- 地下鉄海岸線 - 三宮・花時計前駅を参照。
時刻毎の本数[編集]
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
S特急,特急 通特,準特,普通 |
姫路 新開地 |
3 | 6 | 6 | 5 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 4 | 4 | |||||
通特,準特,普通 | 高速神戸 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | |||||||||||||||||
特急 |
大阪梅田 |
4 | 1 | 4 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 3 | |||||||||
通勤特急 |
大阪梅田 |
4 | 4 | 6 | 2 | ||||||||||||||||||||
準特急 |
大阪梅田 |
1 | 3 | 4 | 3 | ||||||||||||||||||||
通勤急行 普通 |
大阪梅田 西宮北口 |
3 | 6 | 8 | 8 | 8 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 1 |
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
特急,準特急 急行,普通 |
姫路 新開地,etc |
3 | 6 | 6 | 9 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | |||||
特急,普通 | 高速神戸 | 1 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||||||||||||
特急 |
大阪梅田 |
3 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 1 | |||||||
準特急 |
大阪梅田 |
1 | 3 | 2 | |||||||||||||||||||||
急行 普通 |
大阪梅田 西宮北口 |
3 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 | 1 |
歴史[編集]
- 1905年(明治38年)4月12日 - 阪神電車が春日野道方面へ開通したことにより、現在のOPA跡地あたりに「神戸雲井通駅」が開業。当時は終着駅であった。
- 1912年(大正元年)11月1日 - 阪神電車が滝道まで延伸、中間駅となる。駅名を「三宮駅」に改称。
- 1933年(昭和8年)6月17日 - 阪神電車の地下化により、現在地よりやや西側に移転、再び終着駅となる。三宮-滝道間廃止。
- 1936年(昭和11年)3月18日 - 阪神電車が元町まで延伸、中間駅となる。
- 1936年(昭和11年)4月1日 - 阪急神戸線が六甲方面より延伸、「神戸駅」が開業。当時は終着駅であった。
- 1968年(昭和43年)4月7日 - 神戸高速鉄道東西線、三宮-新開地方面が開業。神戸駅が「三宮駅」に改称し、事実上の中間駅となる。
- 2012年(平成24年)6月2日 - 阪神三宮駅の構内配線が変更となる。この頃、駅全体が東に移動した。
- 2013年(平成25年)12月21日 - 阪急三宮駅が、「神戸三宮駅」に改称。
- 2014年(平成26年)4月1日 - 阪神三宮駅が、「神戸三宮駅」に改称。
利用状況[編集]
駅周辺[編集]
駅周辺が神戸の中心街で、最大の繁華街である。以下、阪神の駅出口基準で、周辺施設を記す。
- 阪神東改札周辺
- 阪神西改札、阪急東改札周辺
- 阪急西改札周辺
バス路線[編集]
三宮駅周辺には数多くの乗り場があるが、ここでは阪急・阪神の駅に近い乗場のみ記載する。他の乗り場については、三宮駅バスのりばを参照。
阪急の駅周辺[編集]
関西国際空港への直行バスが、駅南方のS1乗場から発車する。六甲アイランドへのバスは、フラワーロードの東にあるM12乗場から発車する。
以下、方向順に記載する。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。
行先 | 系統番号 | 乗場 | 備考 |
---|---|---|---|
新開地・西日本方面(鉄道各路線西行と並行) | |||
平野経由 神戸駅行 | 7(a) | S10 | |
中国・四国・九州方面 | 高速(e) | PMPT | |
新神戸駅・六甲方面(西神山手線北行と並行) | |||
北野・新神戸駅方面 | CL(b) | N2 | |
神戸北町行 | 64(a) | N2 | |
桜森町バスセンター行 | 22(c) | S11 | |
布引・青谷経由 阪急六甲方面 | 2,18(a) | N3 | |
灘・東日本方面(鉄道各路線東行と並行) | |||
伊丹空港行 | 高速(d) | S1 | |
中部・関東・東北方面 | 高速(e) | PMPT | |
大阪湾岸方面 | |||
関西空港行 | 高速(d) | S1 | 毎時1-2本運行 |
六甲アイランド行 | 21(c) | Y13 | 毎時1本運行 |
貿易センター方面(ポートライナーと並行) | |||
市民福祉交流センター行 | 7(a) | S2 |
※運行会社詳細
- (a):神戸市バス
- (b):神戸交通振興「シティループ」
- (c):みなと観光バス、日本交通
- (d):大阪空港交通、関西空港交通
- (e):高速バス各社(ツアーバス系)
鉄道駅へのバスワープには、下表に記したバスが利用可能である。
路線 | 駅 | 乗場 | 系統番号 | 本数 |
---|---|---|---|---|
六甲ライナー | アイランドセンター駅 | Y13 | 21 | 毎時1本 |
阪神線の駅周辺[編集]
国道2号線沿いに多くの停留所がある。平野方面へはY3乗場から、摩耶埠頭へはY4乗場から、六甲アイランドへはM12乗場からバスがあり、六甲方面へはJR高架下のN3乗場が便利である。
以下、方向順に記載する。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。
行先 | 系統番号 | 乗場 | 備考 |
---|---|---|---|
ハーバーランド、西日本方面(鉄道各路線西行と並行) | |||
ハーバーランド方面 | ポート(e) | Y4 | |
中国・四国方面 | 高速(c) | Y2 | |
伊川谷・玉津・高丘方面 | 高速(e) | M17 | |
名谷・多聞方面 | 高速(f) | M12 | |
平野方面 | |||
平野経由 神戸駅前行 | 7(a) | Y3 | 毎時6本運行 |
再度公園・森林植物前行 | 25(a) | M4 | 季節運行 |
六甲山周辺・北近畿方面 | |||
ひよどり台・しあわせの村方面 | 66(a) | S3 | 毎時2本運行 |
神戸北町行 | 64(a) | M1 | 毎時5本運行 |
三木・西脇・三田方面 | 高速(e) | M15 | 毎時6-7本運行 |
福知山・舞鶴方面 | 高速(h) | M7 | 1-2時間に1本運行 |
有馬温泉方面 | 高速(g) | M4 | 1-2時間に1本運行 |
布引・青谷経由 阪急六甲方面 | 2,18(a) | N3 | 毎時9-10本運行。一部はS4,M3乗場にも停車 |
布引経由 石屋川車庫方面 | 92(a) | S5 | 毎時5本運行 |
灘方面(鉄道各路線東行と並行) | |||
西宮・HAT神戸方面 | 阪神(c) | M16 | |
摩耶埠頭・大阪湾岸方面 | |||
USJ、大阪南港方面 | 高速(e) | M15 | 一日10本運行 |
関西空港行 | 高速(i) | S1 | 毎時1-2本運行 |
六甲アイランド行 | 21(b,h) | Y13 | 毎時1本運行 |
税関前経由 摩耶埠頭方面 | 29(a) | Y4 | 朝のみ運行 |
ポートアイランド方面(ポートライナーと並行) | |||
市民福祉交流センター方面 | 7(a) | S2 | |
神戸学院大学・MOL方面 | 神姫(e) | Y5 |
※運行会社詳細
- (a):神戸市バス
- (b):みなと観光バス
- (c):阪神バス、および共同運行各社
- (d):阪急バス
- (e):神姫バス
- (f):山陽バス
- (g):本四海峡バス、西日本JRバス
- (h):日本交通、京都交通
- (i):大阪空港交通、関西空港交通
鉄道駅へのバスワープには、下表に記したバスが利用可能である。
路線 | 駅 | 乗場 | 系統番号 | 本数 |
---|---|---|---|---|
山陽新幹線 | 新神戸駅 | N3 | 2 | 毎時9本 |
六甲ライナー | アイランドセンター駅 | Y13 | 21 | 毎時1本 |
隣の駅[編集]
出典・脚注[編集]
- ↑ 平均的な停車駅間隔を、欄冒頭の色で表している。大まかな目安は、 :200km以上、 :60-200km、 :25-60km、 :8-25km、 :3-8km、 :1-3km、 :1km未満。