JR琵琶湖線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
琵琶湖線から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
東海道本線 > JR琵琶湖線
A 琵琶湖線
基本情報
日本国旗.png日本
所在地滋賀県京都府
起点長浜駅
終点京都駅
駅数23駅
経由路線北陸本線東海道本線
路線記号A(長浜 - 京都間)
B(山科 - 京都間)
開業1882年5月1日(東海道本線として)
1988年3月13日(愛称使用開始)
所有者西日本旅客鉄道
運営者西日本旅客鉄道
車両基地網干総合車両所本所ほか
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離75.4 km
軌間1,067 mm(狭軌
線路数長浜 - 草津間:複線
草津 - 京都間:複々線
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
最高速度長浜 - 米原間:120 km/h
米原 - 京都間:130 km/h

琵琶湖線(びわこせん)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線のうち、滋賀県米原市米原駅から京都府京都市下京区京都駅までの区間、および北陸本線のうち米原駅から滋賀県長浜市長浜駅までの区間に付けられた愛称である。東海道本線が正式名称ではあるが、琵琶湖線区間では史実の東海道では無く中山道沿いを走る部分が多い。

使用車両[編集]

定期で走行する列車に限る。

現在の使用車両[編集]

旅客用[編集]

225系0・100番代
普通・快速列車用では最新型の車両。0番台と100番台では顔にかなりの違いがある。
223系1000・2000・6000番台
琵琶湖線で最も見られるであろう車両。
221系
白い車体が特徴。225系によって置き換えられ、運用が減っている。
113系117系
緑色の車両。草津駅〜京都駅で見ることができる。
321系207系
平日朝に草津駅まで乗り入れる。
HC85系
ひだ」として活躍。
681系683系
びわこエクスプレス」・「しらさぎ」で使用。
281系
「はるか」で野洲駅まで入る。
キハ189系
「びわこエクスプレス」の運用がある。
285系
サンライズ出雲サンライズ瀬戸」で使用。

貨物用[編集]

EF65
国鉄最大勢力を誇った電気機関車。EF210などの置き換えで減少傾向にある。
EF66
0番台は全廃され、100番台のみ。運用も減りつつある。
EF210
桃太郎。現状の主力機関車。
EF510
北陸本線区間で使用される、交直両用機関車。

過去の使用車両[編集]

JR化後の車両のみとする。

旅客用[編集]

383系381系
2016年まで存在した「大阪しなの」の車両。
50系
草津線直通の客車普通列車として、1989年まで使用されていた。
24系14系
銀河」などのブルートレインで使用。
583系
急行「きたぐに」として2012年まで活躍した。
485系
「加越」「しらさぎ」で使用。
キハ85系
2023年まで特急「ひだ」にて使用されていた。

貨物用[編集]

EF81
EF510に置き換えられ、定期運用が消滅した。
EF200
2016年で大阪より東側の運用がなくなり、2019年に引退した。

駅一覧[編集]

以下では、琵琶湖線の各駅の営業キロ・停車列車・接続路線についてを一覧表で示す。廃駅・廃止信号場については「廃駅」を参照。

  • 駅名
  • 停車駅
    • 普通:すべての旅客駅に停車(表中省略)
      • 米原方面からの列車の一部はJR京都線京都駅または高槻駅から快速、もしくは琵琶湖線野洲駅から新快速として運転
      • JR京都線大阪方面から京都駅または草津駅まで新快速として運転する列車がある。
      • また、草津線の列車も一部乗り入れ、かつては東海道本線を快走する113系を見ることができた。
    • 新快速:●印の駅は停車、|印の駅は通過。日中の1往復は近江塩津駅まで運行。
    • 特急・急行:優等列車に挙げられている各列車記事参照。なお寝台特急は琵琶湖線内での停車駅なし
  • 接続路線:駅名が異なる場合は⇒印で駅名を記す。
  • 駅ナンバーは2018年3月より導入[1]
正式路線名 駅ナンバー[2] 駅名・操車場名 駅間営業キロ 累計
営業キロ
新快速 接続路線・備考 線路 所在地
米原
から
東京
から
北陸本線 JR-A09 長浜駅# - 7.7 - 西日本旅客鉄道A 北陸本線近江塩津敦賀方面〉 複線 滋賀県 長浜市
JR-A10 田村駅 3.0 4.7 -  
JR-A11 坂田駅 2.3 2.4 -   米原市
JR-A12 米原駅# 2.4 0.0 445.9 東海旅客鉄道■ 東海道新幹線CA 東海道本線大垣名古屋方面〉
近江鉄道本線
東海道本線
  米原操車場 1.1 1.1 447.0 ※米原駅構内扱い
JR-A13 彦根駅# 4.9 6.0 451.9 近江鉄道:本線 彦根市
JR-A14 南彦根駅 3.3 9.3 455.2  
JR-A15 河瀬駅# 3.1 12.4 458.3  
JR-A16 稲枝駅 3.7 16.1 462.0  
JR-A17 能登川駅# 3.7 19.8 465.7   東近江市
JR-A18 安土駅# 5.1 24.9 470.8   近江八幡市
JR-A19 近江八幡駅# 3.5 28.4 474.3 近江鉄道:八日市線
JR-A20 篠原駅 4.0 32.4 478.3  
JR-A21 野洲駅# 5.6 38.0 483.9   野洲市
JR-A22 守山駅 3.1 41.1 487.0   守山市
JR-A23 栗東駅 2.1 43.2 489.1   栗東市
JR-A24 草津駅 2.3 45.5 491.4 西日本旅客鉄道:C 草津線 方向別複
々線
草津市
JR-A25 南草津駅 2.5 48.0 493.9  
JR-A26 瀬田駅 2.7 50.7 496.6   大津市
JR-A27 石山駅 2.5 53.2 499.1 京阪電気鉄道OT 石山坂本線大津線) ⇒京阪石山駅
JR-A28 膳所駅 2.8 56.0 501.9 京阪電気鉄道:OT 石山坂本線(大津線) ⇒京阪膳所駅
JR-A29 大津駅 1.7 57.7 503.6 京阪電気鉄道:OT 京津線(大津線) ⇒上栄町駅[※ 1]
JR-A30 山科駅 4.5 62.2 508.1 西日本旅客鉄道:B 湖西線[※ 2]
京都市営地下鉄T 東西線
京阪電気鉄道:OT 京津線(大津線) ⇒京阪山科駅
京都府 京都市
山科区
JR-A31 京都駅 5.5 67.7 513.6 西日本旅客鉄道:A 東海道本線(JR京都線)・E 山陰本線嵯峨野線)・D 奈良線
東海旅客鉄道:東海道新幹線
近畿日本鉄道B 京都線
京都市営地下鉄:K 烏丸線
京都市
下京区
  1. 正式な乗換駅ではないが、振替輸送時に案内される。
  2. 湖西線の列車は運行形態上、全列車が京都駅に乗り入れている。

新駅設置計画[編集]

琵琶湖線沿線では、大津市や京都市東郊で特に人口増加が続いており、以下の区間で新駅を設置することが検討されている。

  • 瀬田駅 - 石山駅間[3]
  • 山科駅 - 京都駅間[4]

このほか、草津市内の南草津駅 - 瀬田駅間にも新駅設置が計画されていたが[5]、草津市が新駅の設置計画を凍結する方針を2013年10月28日までに固めた[6]

過去の接続路線[編集]

廃駅[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. 近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2016年7月20日
  2. 「駅ナンバー」一覧表PDF - 西日本旅客鉄道、2016年7月20日
  3. “JR琵琶湖線 大津市内の石山―瀬田間に新駅検討”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2011年8月25日). オリジナル2012年7月18日時点によるアーカイブ。. http://archive.is/19hY 
  4. “県内で3新駅検討 JR西日本”. 神戸新聞NEWS (神戸新聞社). (2005年3月1日). オリジナル2005年3月6日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20050306171604/http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0301ke80200.html 
  5. “瀬田〜南草津間に新駅を計画 JR西日本”. 京都新聞 (京都新聞社). (2011年8月8日). オリジナル2011年12月19日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20111219072514/http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110808000113 2013年3月31日閲覧。 
  6. “南草津―瀬田間の新駅凍結 草津市、JR西に伝達”. 京都新聞 (京都新聞社). (2013年10月29日). オリジナル2013年10月29日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131029032722/http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20131029000016 2019年1月29日閲覧。 

外部リンク[編集]

首都圏地区 運転系統 : 東海道線 - 横須賀線 - 湘南新宿ライン - 上野東京ライン - 京浜東北線 - 山手線 - 相鉄・JR直通線
貨物線・支線 : 東海道貨物線 - 品鶴線 - 高島線
東海地区 静岡地区 - 名古屋地区
貨物線・支線 : 名古屋港線(2024年3月廃止) - 稲沢線 - 美濃赤坂線 - 沼津港線(廃線) - 西名古屋港線名臨高に移管) - 南方貨物線(未成線)
京阪神地区 琵琶湖線 - JR京都線 - JR神戸線 / 京阪神快速 - 京阪神緩行線
貨物線 : 北方貨物線 - 梅田貨物線 - 大阪貨物ターミナル線 - 神戸臨港線(廃線)
関連路線 旧東海道本線 : 根岸線(横浜駅 - 桜木町駅) - 御殿場線(全線) - 奈良線(稲荷駅 - 京都駅) - 清水港線(清水駅 - 三保駅)
新幹線 : 東海道新幹線 - 山陽新幹線(新大阪駅 - 新神戸駅)
路線 A 琵琶湖線 - A JR京都線 - A JR神戸線北陸本線(米原 - 長浜)・東海道本線(米原 - 神戸)・山陽本線(神戸 - 姫路))- A 山陽本線(姫路 - 上郡)- A 赤穂線(相生 - 播州赤穂) - B 湖西線 - C 草津線 - D 奈良線 - E 嵯峨野線山陰本線 京都 - 園部) - F おおさか東線 - G JR宝塚線福知山線) - H 東西線 - H 学研都市線片町線) - O 大阪環状線 - P JRゆめ咲線桜島線) - Q 大和路線関西本線 JR難波 - 加茂) - R 阪和線 - S 関西空港線 - T 和歌山線 - U 万葉まほろば線桜井線) - V 関西本線(加茂 - 柘植) - 和田岬線 - 羽衣線 - 紀勢本線(和歌山 - 和歌山市)
列車名・列車種別 新快速 - 快速 - 大和路快速 - 関空快速・紀州路快速 - 丹波路快速 - みやこ路快速 - 直通快速 - はるか - らくラクびわこ - らくラクはりま - らくラクやまと - まほろば(臨時列車)
通称 京阪神快速 - 京阪神緩行線

A 北陸本線 - A 琵琶湖線 - A JR京都線 - A JR神戸線東海道本線)- A 山陽本線 - A 赤穂線 - B 湖西線 - C 草津線

D 奈良線 - E 嵯峨野線 - E 山陰本線 - F おおさか東線

G JR宝塚線・福知山線 - H JR東西線 - H 学研都市線(片町線) - I 加古川線 - J 播但線 - K 姫新線 - L 舞鶴線

O 大阪環状線 - P JRゆめ咲線(桜島線) - Q 大和路線関西本線) - R 阪和線 - S 関西空港線 - T 和歌山線 - U 万葉まほろば線(桜井線) - V 関西本線 - W きのくに線(紀勢本線)

和田岬線 - 羽衣線

路線
営業路線 A 北陸本線東海道本線山陽本線琵琶湖線 - JR京都線 - JR神戸線 - 和田岬線 - 梅田貨物線 - 北方貨物線) - O 大阪環状線 - P 桜島線(JRゆめ咲線) - H 片町線(学研都市線) - F おおさか東線 - H JR東西線 - G 福知山線(JR宝塚線) - Q V 関西本線大和路線) - R 阪和線 - S 関西空港線 - E 山陰本線嵯峨野線) - D 奈良線 - B 湖西線 - C 草津線 - U 桜井線(万葉まほろば線) - T 和歌山線 - I 加古川線 - K 姫新線 - A 赤穂線
廃止路線 信楽線(1987年転換) - 鍛冶屋線(1990年廃止) - 阪和線(阪和貨物線)(2009年廃止)
車両基地・車両工場
(車両基地併設の鉄道部含む)
現有組織 吹田総合車両所 - 吹田総合車両所本所 - 京都支所 - 森ノ宮支所 - 日根野支所 - 新在家派出所 - 奈良支所 - 福知山支所 - 豊岡派出所 - 網干総合車両所 - 網干総合車両所本所 - 余部派出所 - 宮原支所 - 明石支所 - 加古川派出所 - 梅小路運転区 - 亀山鉄道部 - 姫路鉄道部
廃止組織 京都総合運転所 - 宮原総合運転所 - 吹田工場
運転指令所 大阪総合指令所 - 関西空港指令所
※廃止路線には近畿統括本部発足以前のものを含む。