1577年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1577年(せんごひゃくななじゅうななねん)は、1500年代の77年目のことであり、日本の元号では天正5年である。室町幕府は滅亡しているが足利義昭が名目上はなおも征夷大将軍の地位にあった。朝廷は正親町天皇である。
日本の出来事[編集]
- 2月 - 織田信長が紀伊国に侵攻して雑賀党と戦う。前関白の近衛前久が薩摩国から上洛する。
- 6月 - 織田信長が安土城の城下町を楽市とする。
- 8月 - 山城国正法寺再建のため、正親町天皇が諸国勧進の綸旨を発令する。
- 9月 - 上杉謙信の攻撃により長続連らが殺され、能登国守護の畠山氏が滅亡する(七尾城の戦い)。上杉謙信と柴田勝家率いる織田軍が手取川で戦い、上杉謙信が勝利する(手取川の戦い)。
- 10月 - 織田信長が嫡子の織田信忠に命じて謀反を起こした大和国の松永久秀(68歳)を滅ぼす(信貴山城の戦い)。羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が織田信長の命令で毛利攻めを開始する。
- 11月 - 織田信長が右大臣に任命される。
- 月不明 - 京都春光院で南蛮寺の銅鐘が完成する。
世界の出来事[編集]
- 7月30日 - オスマン朝とポーランドとの間で条約が調印される。
- 9月 - 明の張居正が父の死に際して辞職しなかったので、奪情批判が発生する。
- 11月 - イギリスのフランシス・ドレークが世界一周の周航に出発する(1580年11月まで)。
- 12月13日 - イギリスのフランシス・ドレークが世界周航に出発する。