1562年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1562年(せんごひゃくろくじゅうにねん)は、1500年代の62年目のことであり、日本の元号では永禄5年に当たる年である。室町幕府の征夷大将軍は第13代の足利義輝、朝廷は正親町天皇である。
日本の出来事[編集]
- 1月 - 石山本願寺で火災があり、2000軒が焼失する。
- 7月 - 大村純忠が肥前国においてキリスト教会堂を建設する。毛利元就が出雲国に侵攻し、尼子義久の家臣が多数降伏する。狩野宗信が死去する(49歳)。
- 11月 - 武田信玄・北条氏政らが武蔵国・上野国に侵攻し、上杉政虎(後の上杉謙信)の属城を落とす。政虎も関東に出兵する。