固有名詞における四音節の略語一覧

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語の固有名詞にはよく四音節の略語が作られる。この記事では、それらを一覧化することを試みる。

凡例[編集]

  • 公式の略語、および一定程度世間に普及しているものが収集対象。
    • 後者の基準の詳細は未定。
  • 可読性を考慮し、表題語の表記は片仮名で統一する。
  • 収録語は固有名詞に限定する。
    • したがって、「アケオメ」「コトヨロ」「メシテロ」などは収集対象外とする。
  • YouTubeの「ようつべ」のようなものは、別称や異称の類であって「略語」にはあたらないので収集対象外とする。
  • 漢語の略語において、元の単語と文字が対応していない略語は収集対象外とする(漢字と仮名の違いは不問)。
    • 例1:長門国(ながとのくに)→長州(チョウシュウ) は不可(元の言葉にない「州」字が入っているため)
    • 例2:大阪大学(おおさかだいがく)→阪大(ハンダイ) は可(読みの異なりは不問)
  • 五十音順に配列する。ただし清音→濁音→半濁音(は→ば→ぱ等)・清音→拗音(や→ゃ等)の順とする。

あ行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

か行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

さ行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

た行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

な行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

は行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

ま行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

や行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

ら行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

わ行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

外部リンク[編集]