空想鉄道
空想鉄道 (くうそうてつどう) とは、地図上に架空の鉄道路線を作ることが出来る、日本のウェブサイトである。略称は空鉄 (くうてつ) 。本記事では空想鉄道で活動するTwitter・鉄道界隈に属するユーザーや、空想鉄道発祥の文化についても触れる。
概要[編集]
空想鉄道では、Googleマップや地理院地図上に線を引いたり、駅を置いたりすることが出来る。また、作った路線は説明欄(概要欄)とともに作品として登録することが可能であり、作られた作品には、コメントがすることができる。さらには、「リスト」や「コメント」にて、最新の作品やコメントのリストを閲覧することが出来る。「コメント」では、1作品につき最新のコメントのみが表示される仕様であるが、これはある特定の作品においてコメントが連続投稿され、「コメント」が特定の作品だけになってしまうことを防ぐためである。
作品は、すべて「No.1234567」といった形で整理されており、サイト内では、「No.1234567」と入力すれば、自動的にそのNo.の作品へとリンクしてくれる機能が存在する。しかし、「No.1234567」のあとに「25713」といった数字が続く場合、「No.123456725713」としてリンクされてしまう。これを解消する方法として、No.と数字の間に. (ドット)を打ったり、半角スペースを開けたりするのが主流である。
チャット[編集]
簡易的なチャット機能が実装されている。「チャット」では、特定の文字列を入力することで、ランダムに文字列を返す機能が存在する。例として <todofuken>
と入力すると、 [北海道]
や [東京都]
などとランダムに都道府県名が返される。これらは、通常の文字と混ぜて使用でき、 日本で一番発展しているのは<todofuken>です
などと入力し、結果を楽しむという文化も存在する
掲示板[編集]
「空想掲示板」として、簡易的な掲示板機能が実装されている。多くのユーザーは、自分用のスレッドを持っており、サイトの趣旨とは外れた日常的な雑談が書き込まれている。2ちゃんねると同様に、 >>1
と入力することで自動的にアンカーされる。また、管理人への新機能の要望やバグ報告用のスレッドも用意されている。
スレッドは、500件の書き込みをすると自動的に書き込みが不可能となる。続けて書き込み場合、次のスレッドを建てる必要がある。また、一定期間書き込みの無いスレッドは過去スレとしてスレッド一覧に表示されなくなるが、過去スレになっても合計書き込み数が500件未満であれば、書き込みは可能である。
問題点[編集]
民度低下[編集]
2020年4月下旬頃より、荒らしや騒動が多発している。 荒れやすい原因として、
- アカウント制ではないため、誰でもやりとりが出来てしまい、意思疎通をすることが難しいユーザーなども浮上する。
- 特定の出来事への過剰反応が多い、このサイトではその傾向が強い。
- 一部の新参と一部の古参の間に壁があり、ときどきトラブルになってしまう。
などが挙げられる。
通報の難しさ[編集]
通報は、基本的に管理人へのメールのみ有効である。そのため、メールアドレスを持たない場合がほとどんどの未成年が多い当サイトでは、通報することが難しくなっている。しかし、連続投稿の規制や特定の文字列のブロックなどにより、荒らしの回数は減ってきている。
空鉄発祥の文化[編集]
鉄娘project[編集]
鉄娘projectは上野うぐいす氏によって作られた鉄道擬人化の通称である。主にE235系を筆頭にさまざまな鉄娘がいる。さらにTwitter進出後は拡散、絵師なども鉄娘を使っている例が多くなった。
電娘[編集]
詳細は「電娘」を参照
一方電娘は、うぐいす氏が受験で活動休止していたタイミングでミズトレ氏が作った電車擬人化娘の通称である。こちらは架空鉄道の廃車予定だった車両が少女として生まれ変わるという感じのテイストである。(後に実際の車両から生まれたやつもいるが)こちらは、礼拝刈羽氏などが便乗、さらに鉄娘と電娘の交流も見られている。さらにミズトレはYouTubeの実況キャラとして登場させたり、小説を書いたりとこちらもこちらで拡散を広げている。
- 外部リンク
関連するサイト[編集]
同管理人によって制作されたサイト群をまとめて空想シリーズ (くうそうしりーず)やふぁんシリーズ、7日間と呼ぶ。略して、空シリ(くうしり)、ふぁんシリ。なお、地図ぬりえや時刻表くらぶ、あの星の名前といったサイトは、これらには分類されず、特に共通な呼び名はない。
脚注[編集]