山口大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

山口大学(やまぐちだいがく、 Yamaguchi University)は山口県山口市吉田に本部のある日本国立大学。略称は山大(やまだい[注 1])。

山口大学
画像募集中.png
大学設置1949年
創立1815年
学校種別国立
設置者国立大学法人山口大学
本部所在地山口県山口市吉田1677-1
キャンパス吉田キャンパス
常盤キャンパス
小串キャンパス
学部人文学部
教育学部
経済学部
理学部
医学部
工学部
農学部
国際総合科学部
共同獣医学部
研究科人文科学研究科
教育学研究科
経済学研究科
医学系研究科
創成科学研究科
農学研究科
東アジア研究科
技術経営研究科
連合獣医学研究科
共同獣医学研究科
連合農学研究科
ウェブサイト山口大学


概要[編集]

  • 1815年儒学者である上田鳳陽が設立した、私塾山口講堂が淵源である。
  • キャンパスは山口市吉田の本部キャンパスと宇部市の常盤キャンパス、小串キャンパスに分かれる。但し、山口市内はキャンパス統合がなされている。

学部[編集]

経済学部は、中央の方針に反発して設置した旧制山口高校(通称:旧旧山高)からの伝統を持つ。

大学院研究科[編集]

修士課程[編集]

  • 人文科学研究科
  • 教育学研究科
  • 経済学研究科
  • 農学研究科

博士課程[編集]

  • 医学系研究科
  • 創成科学研究科
  • 東アジア研究科
  • 連合獣医学研究科
  • 共同獣医学研究科
  • 連合農学研究科

専門職大学院[編集]

  • 技術経営研究科

山口大学憲章[編集]

基本理念[編集]

  1. 「発見し・はぐくみ・かたちにする 知の広場」の創造
  2. 「共同・共育・共有精神の涵養」即ち、山大スピリットと称される[1]
  3. 「公正・平等・友愛の尊重」

「Academi-Q [アカデミック]」の発行[編集]

山口大学情報誌「Academi-Q」は、2018年(平成30年)4月より、山口県内の児童・生徒・その家庭・先生方に配布。 学問のおもしろさを知ってもらうために創刊された。おもしろい研究をしている方を取材し、それを読者の立場からわかりやすく解説している。世の中には、わからない事がたくさんあるが、本誌のタイトル「Academi-Q」は学術(Academic)の不思議(Question)が、高品質(Quality)で、すぐに(Quick)わかることを目指して名付けた。

沿革[編集]

  • 1815年:儒学者、上田鳳陽が私塾「山口講堂」を設立。
  • 1949年(昭和24年):山口高校、山口経専、宇部工専、山口師範、山口青年師範、県立山口獣畜専の旧制学校を母体に5学部(文理、経済、教育、工、農)を設置して発足。
  • 1964年(昭和39年):県立山口医科大学(1944年創立、1947年6月大学昇格)を統合。
  • 1966年(昭和41年):長府校地(下関市)の農学部を吉田キャンパスに移転
  • 1968年(昭和43年):後河原校地の文理学部を吉田キャンパスに移転
  • 1972年(昭和47年):亀山校地の教育学部を吉田キャンパスに移転
  • 1973年(昭和48年):亀山校地の経済学部を吉田キャンパスに移転し、医・工以外の学部のキャンパス統合を完了
  • 2015年創基200周年を迎えた。

教員[編集]

詳細は「カテゴリ:山口大学の教員」を参照


出身著名人[編集]

カテゴリ:山口大学出身の人物」も参照

その他[編集]

  • 共通一次試験実施前、周辺県との校数バランスもあり、島根大福岡教育大と共に、旧帝大などと併願可能な試験日程の二期校だった。
  • 山口大学は、「山大」を商標登録している。よって、山大といえば山口大を指すことになる。

関連項目[編集]

公式サイト[編集]

[編集]

  1. 通じない地域もある。山形大学(形大)、山梨大学(梨大)のように下の漢字で略称を呼ぶことは少ない。