茨城大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

茨城大学(いばらきだいがく)は茨城県水戸市に本部を置く国立大学。略称は茨大(いばだい)

概要[編集]

水戸市に本部キャンパス(人文社会科、理、教育各学部と共通教育センター)、日立市多賀地区に日立キャンパス(工学部2〜4年次)、阿見町に阿見キャンパス(農学部2〜4年次)が置かれるタコ足大学である。
なお、1年次のみ、工学部、農学部とも水戸の共通教育センターで講義等を履修する。

沿革[編集]

  • 1949年 - 旧制の水戸高等学校、茨城師範学校、茨城青年師範学校、多賀工業専門学校を統合し、文理、教育、の3学部で発足。
  • 1952年 - 茨城県立農科大学(1946年創立の旧制霞浦農科大学[注 1]が前身)を併合し、農学部とする。
  • 1967年 - 文理学部を人文学部と理学部に分割し、教養部発足。
  • 1996年 - 教養部廃止。大学教育研究開発センター(共通教育センターの前身)設置
  • 2017年 - 人文学部を人文社会科学部に改組。

教員等[編集]

詳細は「カテゴリ:茨城大学の教員」を参照

出身者[編集]

カテゴリ:茨城大学出身の人物」も参照

関連項目[編集]

[編集]

  1. 前身校の一つに旧制農科大学があるため、駅弁大学に含めるかどうかビミョーな立ち位置にある。