東名高速道路
ナビゲーションに移動
検索に移動
東名高速道路(とうめいこうそくどうろ)とは、東京都世田谷区の東京ICを起点として、神奈川県・静岡県を経由し、愛知県小牧市の小牧ICへ至る高速道路。高速道路ナンバリング(路線番号)は「E1」。
概要[編集]
関東・中京・関西を結ぶ大動脈となっている。小牧JCTで中央自動車道と合流し、小牧ICで名神高速道路と直結する。日本坂トンネルには、トンネル用信号がある。
東名とは東京と名古屋を結ぶ高速道路の略が語源。「東京 - 名古屋」の順の命名である。
国土開発幹線自動車道建設法上の名称は第一東海自動車道で、小牧JCTで中央自動車道西宮線に接続の建前となっている。
昭和44年(1969年)5月26日、神奈川県の大井松田ICと静岡県の御殿場ICを結ぶ区間が開通したことにより、東京都世田谷区から愛知県小牧市までの約347キロが全線開通することになった。
その他[編集]
- 旧東海道と比較すると山寄りの経路の区間が多く、東京〜沼津間は、東海道よりも矢倉沢往還(現・国道246号線)の経路に近い。
- 首都圏中央連絡自動車道のうち、海老名南ジャンクション〜海老名インターチェンジ間は支線(東名高速道路海老名支線)扱いである。
- 「名東(めいとう)高速道路」と命名すると、名古屋市の名東区の「名東」と混同するという説があるが、開通時に、名東区分区は検討されていた[注釈 1]ものの、名東区発足前である。
施設一覧[編集]
- IC番号欄の背景色が である部分については道路が供用済みの区間を示す。施設名欄の背景色が である部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。
- スマートインターチェンジ(SIC)は背景色 で示す。
- 路線名の特記がないものは市町道。
- バスストップ(BS)のうち、○/●は運用中、◆は休止中の施設。無印はBSなし。
- 浜松IC、名古屋ICは▲としている。これは当該BSはIC近隣に設置された施設でIC設備からも離れており、本高速道路に属すBSではないためであるが、実際の運用上の扱いは一緒である。
- TB は本線料金所の略称を示す。
- SA はサービスエリア、PA はパーキングエリアの略称をそれぞれ示す。
IC 番号 |
施設名 | 接続路線名 | 東京 から (km) |
BS | 備考 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
首都高速3号渋谷線 大橋・渋谷・谷町方面 | ||||||||
1 | 東京IC | 都道311号環状八号線 | 0.0 | 東京都 世田谷区 | ||||
- | 東名JCT | 東京外かく環状道路 (C3 東京外環自動車道) |
1.8 | - | 事業中[1][注釈 2]。 | |||
- | 東京TB/ 向ヶ丘BS |
- | 6.6 | ○ | 神奈川県 | 川崎市 宮前区 | ||
3 | 東名川崎IC | 尻手黒川道路 (川崎市道尻手黒川線/主要地方道野川菅生線) |
7.6 | |||||
- | 江田BS | - | 10.5 | ○ | 横浜市 | 青葉区 | ||
3-1 | 横浜青葉IC/JCT | 国道246号 首都高速神奈川7号横浜北西線 |
13.3 | |||||
- | 港北PA | - | 14.2 14.9 |
名古屋方面 東京方面 |
緑区 | |||
4 | 横浜町田IC /横浜BS |
国道16号(大和バイパス/保土ヶ谷バイパス) | 19.7 | ◆ | BSは1999年(平成11年)廃止 | |||
- | 大和BS | - | 24.0 | ○ | 大和市 | |||
4-1 | 綾瀬SIC/BS | 県道42号藤沢座間厚木線 | 28.8 | ○ | 綾瀬市 | |||
- | 海老名SA | - | 31.4 | 海老名市 | ||||
4-2 | 海老名JCT | C4 首都圏中央連絡自動車道 [注釈 3] | 33.9 | - | ||||
5 | 厚木IC | 国道129号 E85 小田原厚木道路 |
35.0 | 厚木市 | ||||
- | 厚木BS | - | 36.7 | ○ | ||||
5-1 | 伊勢原JCT | E1A 新東名高速道路 | 40.2 | - | 東名東京方面⇔新東名海老名南JCT方面 及び東名名古屋方面⇔新東名伊勢原大山IC方面相互間の利用不可 |
伊勢原市 | ||
- | 伊勢原BS/救急車緊急退出路 | 41.7 | ○ | 東海大学医学部付属病院に接続 | ||||
5-2 | 秦野中井IC /秦野BS |
県道71号秦野二宮線 厚木秦野道路(事業中) |
50.1 | ○ | 秦野市 | |||
- | 中井PA | - | 53.7 | 足柄上郡 | 中井町 | |||
- | 大井BS | - | 57.1 | ○ | 大井町 | |||
6 | 大井松田IC | 国道255号 県道78号御殿場大井線 |
57.9 | |||||
- | 松田BS | - | 60.2 | ○ | 下り線は左ルート | 松田町 | ||
- | 山北BS | - | 63.6 | ○ | 下り線は左ルート | 山北町 | ||
- | 鮎沢PA | - | 71.9 72.5 |
下り線左ルートのみ設置 上り線 | ||||
- | 小山BS | - | 75.5 | ○ | 下り線は左ルート | 静岡県 | 駿東郡 小山町 | |
- | 足柄BS | - | 79.2 | ○ | ||||
6-1 | 足柄SA/SIC | 81.1 | ||||||
御殿場市 | ||||||||
7 | 御殿場IC第二出入口 | 国道138号(御殿場バイパス) | 83.7 | 東京方面出入口(ハーフインターチェンジ) | ||||
御殿場IC第一出入口 御殿場BS |
県道401号御殿場箱根線 | ○ | 東名高速道路最高地点(標高454m) | |||||
7-1 | 御殿場JCT | E1A 新東名高速道路 | 88.3 | - | 東名東京方面⇔新東名新御殿場IC方面 及び東名名古屋方面⇔新東名長泉沼津IC方面相互間の利用不可 | |||
7-2 | 駒門PA/SIC | 90.0 91.6 |
◆ | 東京方面 名古屋方面 | ||||
7-3 | 裾野IC | 県道82号裾野インター線 | 93.8 | 裾野市 | ||||
- | 裾野BS | - | 95.5 | ○ | ||||
8 | 沼津IC/BS | E70 伊豆縦貫自動車道 県道83号沼津インター線 県道405号足高三枚橋線 |
103.3 | ○ | 沼津市 | |||
8-1 | 愛鷹PA/BS/SIC | 105.9 | ○ | |||||
- | 原BS | - | 112.2 | ◆ | ||||
- | 中里BS | - | 115.7 | ○ | 富士市 | |||
9 | 富士IC/BS | 国道139号(西富士道路) 県道353号田子浦港富士インター線 県道414号富士富士宮線 |
121.5 | ○ | ||||
- | 松岡BS | - | 125.0 | ○ | ||||
9-1 | 富士川SA/BS/SIC | 県道10号富士川身延線 | 127.5 | ○ | 上り線のみハイウェイオアシス併設 | |||
- | 蒲原BS | - | 133.1 | ○ | 静岡市 | 清水区 | ||
- | 由比PA/BS | - | 138.7 139.8 |
◆ | 名古屋方面 東京方面 | |||
- | 興津BS | - | 142.5 | ○ | ||||
9-2 | 清水JCT | E52 新東名高速道路(清水連絡路) | 146.4 | - | ||||
10 | 清水IC/BS | 国道1号(静清バイパス) | 147.8 | ○ | ||||
- | 日本平PA/BS | - | 155.9 | ○ | 駿河区 | |||
10-1 | 日本平久能山SIC | 県道74号山脇大谷線 | 158.8 | - | ||||
11 | 静岡IC/BS | 県道84号中島南安倍線 | 161.8 | ○ | ||||
- | 日本坂PA | - | 171.5 171.6 |
東京方面 名古屋方面 |
焼津市 | |||
12 | 焼津IC | 県道81号焼津森線 | 173.6 | |||||
- | 焼津西BS | - | 176.1 | ○ | ||||
12-1 | 大井川焼津藤枝SIC 大井川BS |
181.4 | ○ | |||||
13 | 吉田IC/BS | 県道34号島田吉田線 | 185.6 | ○ | 榛原郡 吉田町 | |||
- | 牧之原SA/牧の原BS | - | 194.4 | ○ | 牧之原市 | |||
13-1 | 相良牧之原IC | 国道473号(金谷御前崎連絡道路) | 196.6 | |||||
14 | 菊川IC/BS | 県道79号吉田大東線 | 201.8 | ○ | 菊川市 | |||
14-1 | 掛川IC/BS | 県道38号掛川大東線 県道403号磐田掛川線 |
207.8 | ○ | 掛川市 | |||
- | 小笠PA | - | 209.8 | |||||
- | 岡津BS | - | 212.9 | ○ | ||||
15 | 袋井IC/BS | 県道61号浜北袋井線 | 219.4 | ● | 袋井市 | |||
15-1 | 磐田IC | 県道86号磐田インター線 県道283号横川磐田線 |
223.4 | 磐田市 | ||||
- | 磐田原PA | - | 1997年(平成9年)6月1日廃止 | |||||
15-2 | 遠州豊田PA/SIC | 225.3 | ||||||
- | 磐田BS | - | 226.2 | ○ | ||||
16 | 浜松IC | 県道65号浜松環状線 | 230.0 | ▲ | 浜松市 | 中央区 | ||
- | 浜松北BS | - | 233.5 | ○ | ||||
16-1 | 三方原PA/SIC | 234.9 | ||||||
16-2 | 浜松西IC | 県道65号浜松環状線 | 240.5 | |||||
16-3 | 舘山寺BS/SIC | 県道320号引佐舘山寺線 県道368号湖東舘山寺線 |
244.4 | ○ | ||||
- | 浜名湖SA/BS | - | 247.9 | ○ | 浜名区 | |||
17 | 三ヶ日IC | 県道85号三ヶ日インター線 県道308号鳳来三ケ日線 |
251.1 | |||||
- | 三ヶ日BS | - | 255.0 | ○ | ||||
17-1 | 三ヶ日JCT | E69 新東名高速道路(引佐連絡路) 三遠伊勢連絡道路(調査中) |
255.8 | - | ||||
- | 新城PA | - | 261.0 | 愛知県 | 新城市 | |||
- | 豊橋北BS | - | 262.3 | ○ | ||||
- | 豊橋新城SIC | 262.7 | 2026年(令和8年)度供用開始予定[3] | 豊橋市 | ||||
- | 豊橋PA/TB | - | 265.7 | 本線料金所(検札所)は2007年(平成19年)5月31日廃止 PAは名古屋方面のみ | ||||
18 | 豊川IC/BS | 国道151号 | 269.0 | ○ | 豊川市 | |||
- | 赤塚PA | - | 274.0 | |||||
- | 音羽BS | - | 279.1 | ○ | ||||
18-1 | 音羽蒲郡IC | 国道1号 県道73号長沢蒲郡線(音羽蒲郡道路) |
280.2 | |||||
- | 本宿BS | - | 285.4 | ○ | 岡崎市 | |||
- | 美合PA | - | 288.9 290.2 |
名古屋方面 東京方面 | ||||
19 | 岡崎IC/BS | 国道1号 | 293.4 | ○ | ||||
- | 岡崎阿知和SIC | 299.5 | - | 事業中[4] | ||||
- | 岩津BS | - | 301.5 | ○ | ||||
19-2 | 豊田JCT | E1A 伊勢湾岸自動車道 | 304.1 | 豊田市 | ||||
19-3 | 豊田上郷SA/BS/SIC | 県道76号豊田安城線 | 305.8 | ○ | ||||
20 | 豊田IC/BS | 国道155号(豊田南バイパス) 県道76号豊田安城線 |
310.8 | ○ | ||||
20-1 | 東名三好IC/三好BS | 県道54号豊田知立線 | 315.8 | ○ | みよし市 | |||
- | 東郷PA/SIC | - | 318.0 | SICは事業中[4] | 日進市 | |||
- | 日進BS | - | 319.3 | ○ | ||||
20-2 | 日進JCT | 名古屋瀬戸道路 | 322.3 | |||||
21 | 名古屋IC | C2 名古屋第二環状自動車道支線 県道60号名古屋長久手線(東山通) |
325.5 | ▲ | 名古屋市 名東区 | |||
- | 旭BS | - | 329.5 | ◆ | 尾張旭市 | |||
21-1 | 守山PA/SIC | 333.6 | 名古屋市 守山区 | |||||
22 | 春日井IC/BS | 国道19号 | 337.6 | ◆ | 春日井市 | |||
23 | 小牧JCT | E19 中央自動車道 | 339.8 | - | 小牧市 | |||
24 | 小牧IC | 国道41号 名古屋高速11号小牧線 |
346.7 | |||||
E1 名神高速道路 |
関連項目[編集]
- 関東地方の道路一覧
- 中部地方の道路一覧
- 新東名高速道路
- 東海道
- 東海道本線
- 東海道新幹線
- 東名ハイウェイバス
- 国鉄専用型式
- 国道246号
- 国道1号
- 日本坂トンネル火災事故
- THE 逃走ハイウェイ 〜名古屋-東京〜
- 東名高速飲酒運転事故
- 東名高速夫婦死亡事故
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ “これまでの経緯”. 国土交通省関東地方整備局東京外かく環状国道事務所. 2013年5月12日確認。
- ↑ 東名高速道路建設誌編さん委員会 1970, p. 930.
- ↑ “豊橋新城スマートIC建設決定 産業活動の支援などに期待/国交省が事業採択、2026年度完成目指す”. 東日新聞. (2021年8月7日) 2022年3月12日閲覧。
- ↑ a b “高速道路会社への事業許可および スマートインターチェンジの準備段階調査への採択等を行いました(PDF)”. 国土交通省道路局 (2019年9月27日). 2019年9月27日確認。
背景色・文字色の使用[編集]
背景色は緑、文字色は白
- E1