「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
ナビゲーションに移動
検索に移動
『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』(ブイチューバーなんだがはいしんきりわすれたらでんせつになってた)は、七斗七による日本のライトノベル。
概要[編集]
2020年6月22日からハーメルンで2020年8月4日からカクヨムで連載。2018年7月25日からファンタジア文庫(ファンタジア)より塩かずのこによるイラストで書籍版が刊行されている。
あらすじ[編集]
第1間巻[編集]
- プロローグ
- 第一章
- 閑話 配信切り忘れ時のコメント欄
- 第二章
- 閑話ある日のましろんの配信
- 第三章
- 第四章
- エピローグ
- ある事件からしばらくたった時。ライブオンから大ニュースが発表された、その内容とは第四期生の募集であった。公式サイトで一人十分で自己紹介が行われることとなったが・・・・・・
第2巻[編集]
- プロローグ
- 第一章
ましろんとまったり(当社比)コラボ。
- 閑話 ましろんとの出会い
- 第二章
- 閑話 ましろんとの友情
- 第三章
- 第四章
- エピローグ
登場人物[編集]
- 心音淡雪(こころねあわゆき) / シュワちゃん
- 声 - 佐倉綾音
- 本作の主人公。本名は田中 雪(たなか ゆき)。第1巻では20歳。
- ただの売れないVTuberだったが配信を切り忘れてしまい自分の酒に溺れる様子が配信されてしまい大バズリした。
- 彩ましろ(いろどり ましろ)
- 声 - 水野朔
- 祭屋 光(まつりや ひかり)
- 声 - Machico
- 柳瀬ちゃみ(やながせ ちゃみ)
- 声 - 菊池紗矢香
- ライブオンのVTuber3期生。本名は藤田 みちる(ふじた みちる)。極度のコミュ障で陽キャを嫌う。たが陽の属性を持ちたいと考えている模様。
- 宇月 聖(うつき せい)
- 声 - 小林ゆう
- ライブオンのVTuber2期生。本名は鏑木 聖羅(かぶらぎ せいら)。
- 神成 シオン(かみなり シオン)
- 声 - 諸星すみれ
- ライブオンのVTuber2期生。本名は一ノ瀬 詩織(いちのせ しおり)。
- 昼寝 ネコマ(ひるね ネコマ)
- 声 - 大橋彩香
- ライブオンのVTuber2期生。本名は鈴鳴 凛(すずなり りん)。
- 朝霧晴(あさぎり はれる)
- 声 - 日笠陽子
- ライブオンのVTuber1期生で(1期生は晴のみ)、同社のVTuber部門を事実上立ち上げた人物。本名は最上 日向(もがみ ひなた)。
- 相馬有素(そうま ありす)
- 声 - 田所あずさ
- ライブオンのVTuber4期生。本名は厳島 歩(いつくしま あゆみ)。心音淡雪の放送事故見て以来、心音淡雪を溺愛しており最初の自己紹介で告白をして心音にドン引きさせた。語尾は「あります。」
- 最初の書類選考で落とされていたが心音淡雪に関する論文を5回も提出し5回目で受かった。
- 苑風エーライ(そのかぜ エーライ)
- 声 - M・A・O
- ライブオンのVTuber4期生。本名は山口 飛鳥(やまぐち あすか)。エーライ動物園の園長で動物の事に詳しい。その中でも特に詳しいのが動物の性癖やプレイの事である。何故詳しいかわわかるよね。語尾は「ですよ〜」
- 山谷 還(やまたに かえる)
- 声 - 茅野愛衣
- 見た目は大人、心は赤ちゃん、それがVTuberになった理由。
意味不明。服の下にはちゃんと紙パンツを履いており、アバターをおしゃぶり付きに変更することも可能。
既刊一覧[編集]
小説[編集]
- 七斗七(著)・塩かずのこ(イラスト) 『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』 KADOKAWA〈富士見ファンタジア文庫〉、既刊9巻(2024年7月20日現在)
- 2021年5月20日初版発行(同日発売[1])、ISBN 978-4-04-074111-6
- 2021年9月20日初版発行(9月18日発売[2])、ISBN 978-4-04-074294-6
- 2022年1月20日初版発行(同日発売[3])、ISBN 978-4-04-074401-8
- 2022年5月20日初版発行(同日発売[4])、ISBN 978-4-04-074402-5
- 2022年9月20日初版発行(9月16日発売[5])、ISBN 978-4-04-074690-6
- 2023年1月20日初版発行(同日発売[6])、ISBN 978-4-04-074692-0
- 2023年6月20日発売[7]、ISBN 978-4-04-074982-2
- 2023年11月17日発売[8]、ISBN 978-4-04-075231-0
- 2024年7月20日発売[9]、ISBN 978-4-04-075529-8
- 2025年2月20日発売[10]、ISBN 978-4-04-075625-7
オーディオブック[編集]
漫画[編集]
- 藤崎ろと(漫画)・七斗七(原作)・塩かずのこ(キャラクター原案) 『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』 KADOKAWA〈角川コミックス・エース〉、既刊1巻(2024年6月25日現在)
- 2024年6月25日発売[14]、ISBN 978-4-04-114736-8
テレビアニメ[編集]
2024年7月から9月までAT-X・TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都・BS日テレで放送された。
各話リスト[編集]
話数 | 脚本 | 画コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|
第一話 | 赤尾でこ | 朝岡卓矢 | 大久保亮 | ごとうじゅんじ、神田岳、齊藤佳子、石動仁、渡辺はるか |
第二話 | 井川麗奈、岩崎令奈、ごとうじゅんじ、神田岳、齊藤佳子、渡辺はるか | |||
第三話 | 藤尾いなほ | 高橋志歩 | 手島典子、梶浦紳一郎 | |
第四話 | 泉水みに | 藤木かほる | 大久保亮 | 岩崎令奈、ごとうじゅんじ、神田岳、北島勇樹、王家涵 |
第五話 | アカマツリョウ | 朝岡卓矢 | 藏本穂高 | 岩崎令奈、ごとうじゅんじ、神田岳、北島勇樹 |
第六話 | 藤木かほる | 臼井貴彦 | 北條真純 | |
第七話 | 藤尾いなほ | つしまゆりか | 大久保亮 | ごとうじゅんじ、神田岳、岩崎令奈、北島勇樹、石動仁、岩立秀之、王家涵、西皮、谢雨朦 |
第八話 | 赤尾でこ | 朝岡卓矢 | 藏本穂高 | ごとうじゅんじ、神田岳、岩崎令奈、北島勇樹、岩立秀之、王家涵 |
第九話 | 泉水みに | 藤木かほる | 藤木かほる、神田岳 | |
第十話 | アカマツリョウ | 岡本英樹 | 朝岡卓矢 | 神田岳、ごとうじゅんじ、岩崎令奈、北島勇樹、藤木かほる、王家涵、西皮、谢雨朦 |
第十一話 | 藤尾いなほ | 朝岡卓矢、藤木かほる | 粟井重紀 | 猪猪、過燦、阿菁、猞猁仔、無鲸達睬、周文龍、魏丽娟、ごとうじゅんじ、神田岳 |
第十二話 | 赤尾でこ | 朝岡卓矢 | 大久保亮 | ごとうじゅんじ、岩崎令奈、藤木かほる、北島勇樹、齊藤佳子、神田岳 |
無役キャスト[編集]
BD / DVD[編集]
巻 | 発売日 | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1 | 2024年11月27日 | 第1話 - 第4話 | ZMXZ-17711 | ZMBZ-17721 |
2 | 2024年12月25日 | 第5話 - 第8話 | ZMXZ-17712 | ZMBZ-17722 |
3 | 2025年1月24日予定 | 第9話 - 第12話 | ZMXZ-17713 | ZMBZ-17723 |
DVD発売など[編集]
コラボレーション[編集]
- SHIBUYA TSUTAYA
- 2024年7月12日からポップアップショップを開催している[15]。
- マチ★アソビ CAFE
- 2024年8月20日から9月1日にかけて全店でコラボメニューとコラボグッズを提供した[16]。
- POKERCHASE
- 2024年8月28日から9月18日に行った[17]。
小ネタ[編集]
- 小説版の2巻と3巻以降では字体が微妙に異なっている。
- 小説版の3巻、84ページの4行目は「「ましろん!?」」となっているわけであるが文字の濃さが一段上がっている。これはコメント欄での表現であるわけだがこの文は心音淡雪の話た文であることからミスだと思われる。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2021年5月28日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた2」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2021年9月18日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた3」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2022年1月20日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた4」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2022年5月20日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた5」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2022年9月16日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた6」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2023年1月20日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた7」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2023年6月21日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた8」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2023年11月17日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた9」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2024年8月16日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた10」七斗七 [ファンタジア文庫]”. KADOKAWA. 2024年8月16日確認。
- ↑ “VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた【特典:書き下ろしSS・イラスト付きリーフレット】”. ドワンゴジェイピー オーディオブック. ドワンゴ. 2025年1月10日確認。
- ↑ ListenGo_infoの2022年3月7日のツイート、2022年7月8日確認。
- ↑ ListenGo_infoの2022年3月22日のツイート、2022年7月8日確認。
- ↑ “「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた (1)」藤崎ろと [角川コミックス・エース]”. KADOKAWA. 2024年8月16日確認。
- ↑ “『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』POP UP SHOPが全国のTSUTAYAにて24年7月12日(金)より開催決定!!”. SHIBUYA TSUTAYA. 2024年12月28日確認。
- ↑ “アニメ「VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた」コラボ特設ページ”. マチ★アソビ. 2024年12月28日確認。
- ↑ “『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』× ポカチェコラボ開催決定!!”. ポーカーチェイス-Poker Chase-. 2024年12月28日確認。
外部リンク[編集]
- VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた - ハーメルン
- VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた - 富士見ファンタジア文庫
- TVアニメ『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』公式サイト