西宮北口駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
西宮北口駅
にしのみや きたぐち
Nishinomiya-kitaguchi
(阪急西宮ガーデンズ前)
所在地兵庫県西宮市高松町6番20号
駅番号HK-08
所属事業者阪急電鉄
駅構造地上駅(5号線のみ高架ホーム)
ホーム(神戸本線)4面4線
(今津北線)3面2線
(今津南線)1面1線
乗車人員
-統計年度-
(全日)57,674人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年次-
(通年平均)78,383人/日
-2021年-
開業年月日1920年大正9年)7月16日
乗入路線 2 路線
所属路線神戸本線
キロ程15.6km(大阪梅田起点)
HK-07 武庫之荘 (3.3km)
(2.7km) 夙川 HK-09
所属路線今津線
キロ程7.7km(宝塚起点)
HK-23 門戸厄神 (1.3km)
(0.9km) 阪神国道 HK-22

西宮北口駅(にしのみやきたぐちえき)は、兵庫県西宮市にある阪急神戸本線阪急今津線の駅。副駅名は「阪急西宮ガーデンズ」。

概要[編集]

阪急電鉄において、阪神間の拠点となる駅。阪急今津線は当駅で南北が分断されており、直通運転をすることはできない。詳しくは当該ページを参照。 乗降客数は阪急電鉄全線で大阪梅田駅神戸三宮駅に次ぐ3位。今津(北)線と神戸本線を直通する準急や臨時急行は当駅に停車しない。

西宮市の中心からはやや北東方向に外れているが、市内最大の駅であり、市内で最も賑わっている。神戸方面、大阪方面とも特急が運行していて便利。

駅構造[編集]

全て合わせて、8面7線の駅となっている。改札口も、南、東、北、南東と全部で4ヶ所存在する。

  • 出入口の一覧
    • 北改札口 - 2階
    • 南改札口 - 2階
    • 東改札口 - 2階
    • 南東改札口 - 2階、5番線ホームに設置
  • 番線の一覧
    • 1番線 - 岡本方面、普通中心
    • 2番線 - 岡本・神戸方面、特急中心
    • 3番線 - 大阪方面、特急中心
    • 4番線 - 塚口方面、普通中心
    • 5番線 - 今津方面
    • 6番線 - 門戸厄神方面の一部
    • 7番線 - 門戸厄神方面

神戸本線[編集]

4面4線の地上ホーム。副本線である1、4号線にはそれぞれ進行方向左側に降車用ホームが設置されており、多くの乗客を捌くことができる。2006年のダイヤ改正まで特急は原則副本線発着であったが、2006年のダイヤ改正以降は、スピードアップを目的として平日日中及び休日の朝を除く時間帯の特急は主本線である2、3号線発着となった。 平日朝夕や早朝・深夜を中心に、当駅を始発・終着とする列車が存在する。大半は西宮車庫への入出庫を兼ねているが、一部列車(主に平日夕方)は当駅西方の留置線を使って折り返す。 ホーム有効長は10両だが、8両分のみ嵩上げがなされている。

今津(南線)[編集]

駅南東側にある、1面1線高架ホームの5号線を使って、今津南線の列車は折り返す。5号線の南端には、阪急西宮ガーデンズ方面へのペデストリアンデッキに直結している南東改札がある。 ホーム有効長はわずか3両。

今津(北線)[編集]

3面2線の頭端式ホームを使って折り返す。降車専用ホームを使って乗降分離を行っているが、駅の出口・乗換などにはホーム南端側の階段・エスカレーター・エレベーターを使う必要があり、今津北線の混雑が1・2号車に偏る原因になっている。 ホーム長は6両。

発車する列車[編集]

路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。

種別 方向 本数
備考 乗場
神戸線下り 岡本・神戸方面
特急
通勤特急
西宮北口  2.7  夙川  5.1  岡本  8.9  神戸三宮 6本/時
新開地行など。
ほとんどが特急として運行する。朝に限り通勤特急が発車する。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝は4本、休日夜は5本運行し、深夜は運行しない。
 2番線
一部1番線
準特急
急行
通勤急行
普通
西宮北口  2.7  夙川  2.7  芦屋川  2.4  岡本 6本/時
神戸三宮行など。
ほとんどが普通として運行する。急行は深夜に、通勤急行は夕方に、準特急は深夜にのみ発車する。準特急は芦屋川通過で、他は全て各駅停車。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝と休日深夜は8本、平日深夜は10本、休日夜は5本運行する。
 1番線
一部2番線
今津線北行 門戸厄神方面
普通 西宮北口  1.3  門戸厄神  1.0  甲東園  0.9  仁川 6本/時
宝塚行。
各駅停車。なお今津線は、神戸線より駅間距離が短い。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝・夜は10本、平日夕方は8本、平日深夜・休日夜は5本、休日深夜は4本運行する。
 7番線
一部6番線
神戸線上り 塚口・大阪方面
特急
通勤特急
準特急
急行
通勤急行
西宮北口  13.2  十三  2.4  大阪梅田 6本/時
大阪梅田行。
ほとんどが特急として運行する。特急以外の種別は塚口停車で、通勤特急・通勤急行は平日朝に、準特急は深夜に、急行は休日朝に発車する。なお通勤急行は、塚口に加え武庫之荘にも停車する。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝は12本、平日深夜・休日夜は5本、休日深夜は4本運行する。
 3番線
一部4番線
普通 西宮北口  3.3  武庫之荘  2.1  塚口  3.0  園田 6本/時
大阪梅田行。
各駅停車。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日夜は12本、平日深夜・休日夜は5本、休日深夜は4本運行する。
 4番線
一部3番線
今津線南行 今津方面
今津線 西宮北口  0.9  阪神国道  0.7  今津 6本/時
今津行。
各駅停車。なお今津線は、神戸線より駅間距離が短い。一時間あたり6本の運行が基本だが、平日朝は10本、平日夜は8本、平日深夜・休日夜は5本、休日深夜は4本運行する。
 5番線


各方面への本数[編集]

大阪方面
特急が毎時6本発車する。時間帯により、通勤特急・準特急・急行・通勤急行も使える。
神戸方面
特急が毎時6本発車する。時間帯により、通勤特急も使える。
岡本方面
普通が毎時6本発車する。時間帯により、他の種別もある。
塚口方面
普通が毎時6本発車する。時間帯により、他の種別もある。
門戸厄神方面
今津線の電車が毎時6本発車する。
今津方面
今津線の電車が毎時6本発車する。


時刻毎の本数[編集]

平日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
特急
通勤特急
新開地
高速神戸
1 3 4 6 7 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 4
通勤特急 神戸三宮 3 2
準特急
 
新開地
高速神戸
1 5 3
急行,通勤急行
普通
新開地
三宮,etc
1 6 8 8 8 7 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 4 1
普通
 
宝塚
 
1 4 8 11 11 6 6 6 6 6 6 6 8 8 10 9 8 6 5 4 1
特急 大阪梅田 3 2 3 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 4
通特,準特 大阪梅田 4 5 6 3 2 4 4
通勤急行 大阪梅田 3 2
普通
 
大阪梅田
 
2 3 8 7 8 6 6 6 6 6 6 6 6 12 12 12 11 5 5 4
今津線 今津 3 4 9 10 7 6 6 6 6 6 6 6 8 8 8 6 5 5 4
休日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
特急
 
新開地
高速神戸
1 3 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 2
準特急
 
新開地
高速神戸
2 2
急行
普通
新開地
三宮,etc
1 6 7 7 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 4 4 1
普通
 
宝塚
 
1 4 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 4 4 1
特急 大阪梅田 2 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 2
準特急,急行 大阪梅田 1 1 2 3
普通
 
大阪梅田
 
2 3 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 4 4
今津線 今津 3 4 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 4 4

歴史[編集]

  • 1920年大正9年)7月16日 - 神戸線、岡本方面-西宮北口-大阪梅田間開通により開業。
  • 1921年大正10年)9月2日 - 西宝線(現:今津線)、西宮北口-宝塚間開通により、乗換駅となる。
  • 1926年大正15年)12月18日 - 西宝線が今津に延伸。同時に、西宝線が今津線に改称。

利用状況[編集]

駅周辺[編集]

駅周辺は、関西の住みたい街ランキングで1位を獲得することが多いエリアで、駅前には、阪急百貨店(西宮阪急)が入るショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」がある[1]

駅周辺はほぼ市街地。西宮市の旧市街に近いのは夙川駅今津駅で、当駅は北東方向に離れている。かつては高木村字稗田、字石譯町[2]であった。

所在地[編集]

  • 兵庫県西宮市高松町6-20

バス路線[編集]

駅前にバス乗場があり、上ヶ原方面などへの路線がある。阪急バスなど各社が運行している。 以下、方向順に記載する。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。

行先 系統番号 乗場 備考
西宮市街方面(神戸線西行と並行)
西宮朝凪町方面 24(a) 1
関西国際空港 (d)
マリナパーク、阪神西宮、甲山、山口 有1,浜など(c) 3
上ヶ原方面
上ヶ原・関西学院前経由 甲東園 11,12(a) 2 毎時4本運行
愛宕山・関西学院前経由 甲東園 16,19(a) 2 2時間に1本運行
神戸女学院・関西学院前経由 甲東園 24(a) 2 2時間に1本運行
甲武橋方面(今津線北行と並行)
甲武橋経由 阪急石橋北口 96(a) 1
大島町方面 51(a) 1
甲子園口駅方面(神戸線東行と並行)
甲子園口駅、西宮中央病院 39,50,52(a) 1
伊丹空港 39,50,52(b)

※乗場位置詳細

1,2,3:駅南口のバス乗り場
空:駅北口東方、空港バス乗り場

※運行会社詳細

(a):阪急バス
(b):阪急バス、阪神バス
(c):阪急バス、阪神バス、さくらやまなみバス(西宮市コミュニティバス)
(d):阪急バス、阪神バス、関西空港交通

鉄道駅へのバスワープ[編集]

路線 乗場 系統番号 本数
JR神戸線 西宮駅 2 11,19 毎時4本

隣の駅[編集]

外部リンク[編集]

参考文献[編集]

大阪梅田 - *北野 - 中津 - *新淀川 - 十三 - 神崎川 - 園田 - 塚口 - 武庫之荘(>>宝塚方面) - 西宮北口 - 夙川 - 芦屋川 - 岡本 - 御影 - 六甲 - 王子公園 - 春日野道 - 神戸三宮 - 花隈 - 高速神戸 - 新開地
上筒井線(廃止): 西灘 - 上筒井
*打消線は廃駅
HK阪急今津線の駅一覧
今津(北)線 : 宝塚 - 宝塚南口 - 逆瀬川 - 小林 - 仁川 - 甲東園 - 門戸厄神(>>塚口・梅田方面) - 西宮北口
今津(南)線 : 西宮北口 - 阪神国道 - 今津