第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

東京工業大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが東京工業大学の項目をおカタく解説しています。

東京工業大学(とうきょうこうぎょうだいがく、英語: Tokyo Institute of Technology)は、1929年に設立された日本国立大学。略称は東工大(とうこうだい)もしくは東工(とうこう)。

概要[編集]

明治14年(1881年)5月26日に現在の台東区蔵前に設置された東京職工学校を前身とする。このため同窓会は現在も「蔵前工業会」の名称となっている。関東大震災で被災後に現在本部のある目黒区大岡山に移転し、移転後の1929年に旧制大学となった[注釈 1]

戦後の新制大学転換に際して、旧制官立大学で唯一校名を変えていない。新制大学転換後に数学、物理、化学など理学系学科、平成改元後に生命理工学部を新設した。

大学名から想像が付きにくいが、火山や地震等の地球科学の研究も盛んである。

田町キャンパスは旧制の東京高等工芸学校(千葉大学工学部の直接の前身)の跡地に建てられている。

付記[編集]

沿革[編集]

アクセス[編集]

所在地[編集]

  • 大岡山キャンパス(本部) 東京都目黒区大岡山2丁目12-1
  • すずかけ台キャンパス 神奈川県横浜市緑区長津田町
  • 田町キャンパス 東京都港区芝浦3丁目

学部[編集]

学部にあたる期間も「院」と一体になっているため「院」を使う。 そのため、東京医科歯科大学との統合後は、○○学院と○○学部が並列するようになった。

  • 理学院
  • 工学院
  • 生命理工学部
  • 物質理工学院
  • 情報理工学院
  • 環境・社会理工学院

教員[編集]

カテゴリ:東京工業大学の教員」も参照

著名な卒業生[編集]

カテゴリ:東京工業大学出身の人物」も参照

関連項目[編集]

注釈[編集]

  1. 東京文理科大学と同時開学。

外部リンク[編集]