JR横浜線
(横浜線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
東日本旅客鉄道(JR東日本) JH 横浜線 | |
---|---|
主力車両のE233系6000番台 | |
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 神奈川県、東京都 |
種類 | 普通鉄道(在来線・幹線) |
起点 | 東神奈川駅 |
終点 | 八王子駅 |
駅数 | 20駅 |
電報略号 | ハマセ |
路線記号 | JH |
開業 | 1908年9月23日 |
所有者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
運営者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) (全線) 日本貨物鉄道(JR貨物) (長津田-八王子間) |
使用車両 | 車両と編成を参照 |
路線諸元 | |
路線距離 | 42.6 km |
軌間 | 1,067 mm |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 直流1,500 V 架空電車線方式 |
閉塞方式 | 自動閉塞式 |
保安装置 | ATS-P |
最高速度 | 95 km/h |
横浜線(よこはません)とは神奈川県横浜市にある東神奈川駅から東京都八王子市にある八王子駅まで至るJR東日本の路線。根岸線桜木町駅方面へ直通する。カラー
概要[編集]
横浜市と東京の多摩地域を結ぶ路線。都心方面に繋がる他の路線との接続が多い路線で、南武線・武蔵野線・京葉線と並んで東京メガループのひとつ。横浜市北部を斜めに縦断している。町田駅を境に沿線の雰囲気が変わり乗客の多くが入れ替わる。全車両E233系8両編成で運行。
国鉄時代から黒字路線で利用客が多い。新横浜駅で東海道新幹線に接続し多摩地域南部からの新幹線利用は新横浜駅で乗り継ぐのが一般的。日中は桜木町駅を発着する根岸線直通が多く設定されている。朝・夜間は東神奈川駅発着が基本となる。 国鉄時代は旧型車両で本数が少ないなど扱いがよくなかったが、JR東日本に変わると同時に当時の新型車両205系の登場や快速の運転が開始。国鉄時代を知らない住民が増えたことで路線イメージも変わった。快速はその後増発され、現在は日中毎時3本が運転されるようになり、2014年から現在の車両E233系が運行されている。
種別・運転形態[編集]
現行[編集]
- ■横浜線・根岸線直通快速 (Rapid)
- 日中毎時3本運転。全ての列車が根岸線桜木町駅直通。一部列車はその先、根岸線磯子駅・大船駅間で運転。
- ■横浜線各駅停車 (Local)(一部根岸線直通)
- 八王子駅・橋本駅・町田駅 - 東神奈川駅または桜木町駅・磯子駅・大船駅間で運転。
過去[編集]
- 特急はまかいじ (2019年3月廃止)
- 土休日に臨時特急はまかいじ号が横浜駅から松本駅まで当線経由で運転していた。当線内は新横浜駅、町田駅、橋本駅、八王子駅に停車。なお、八王子駅から先は中央本線に直通。185系で運転され、2019年3月のダイヤ改正時以降設定されず運行終了。
歴史[編集]
- 1908年:横浜鉄道によって全区間一挙に開業。
- 1910年:鉄道院が借上
- 1917年:国有化され、横浜線と命名される。
- 1925年:原町田(現・町田)以南が電化
- 1941年:全線電化
- 1967年:菊名〜新横浜間が全区間のトップを切って複線化
- 1968年:小机駅以南が複線化
- 1978年:中山駅以南が複線化
- 1979年:原町田以南および淵野辺〜相原間が複線化・成瀬駅開業・十日市場駅開業
- 1980年:相原駅以南が複線化・原町田駅が移転し町田駅に改称
- 1987年:JR東日本発足。
- 1988年:全線複線化が完了・新型205系運転開始・快速運転開始・古淵駅開業
- 1989年:103系引退
- 1991年:相模線が八王子まで直通運転開始
- 1994年:6扉車が導入され8両編成となる・特急はまかいじ運転開始
- 1997年:八王子みなみ野駅開業
- 1999年:快速のスピードアップ
- 2014年:新型E233系運転開始・205系引退
詳細は「横浜線の歴史」を参照
駅一覧[編集]
- 日中の運行にあわせ便宜上、桜木町駅から記載する。
- 浜:特定都区市内制度の「横浜市内」エリアの駅
- 駅番号は根岸線からの通し番号であり、「JH 13」(JR Yokohama Line)から始まる。
管理支社 | 正式路線名 | 駅番号 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計 営業 キロ |
快速 | 接続路線 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JK 根岸線直通 (朝・夜間一部 磯子・大船方面、各駅停車) | ||||||||||
横浜支社 | 根岸線 | JK 11 | 浜 桜木町駅 | - | 横浜 から 2.0 |
● | JK 根岸線 (JK 11)〈磯子・大船方面〉 B 横浜市営地下鉄ブルーライン (B 18) |
神奈川県 | 横浜市 | 中区 |
YHM JK 12 |
浜 横浜駅 | 2.0 | 0.0 | ● | JT 東海道線 (JT 05)・JO 横須賀線 (JO 13)・JS 湘南新宿ライン (JS 13) TY 東急東横線 (TY 21)・MM みなとみらい線 (MM 01) SO 相鉄線 (SO 01)・KK 京浜急行線 (KK 37) B 横浜市営地下鉄ブルーライン (B 20) |
西区 | ||||
京浜東北線 | 大宮 から 59.1 | |||||||||
JK 13 JH 13 |
浜 東神奈川駅 | 1.8 | 57.3 | ● | JK 京浜東北線 (JK 13)〈鶴見・川崎方面〉 KK 京浜急行線(京急東神奈川駅:KK 35) |
神奈川区 | ||||
横浜線 | 東神奈川 から 0.0 | |||||||||
JH 14 | 浜 大口駅 | 2.2 | 2.2 | | | ||||||
JH 15 | 浜 菊名駅 | 2.6 | 4.8 | ● | TY 東急東横線 (TY 15) | 港北区 | ||||
JH 16 | 浜 新横浜駅 | 1.3 | 6.1 | ● | 東海道新幹線 B 横浜市営地下鉄ブルーライン (B 25) SO SH 相鉄・東急直通線 (SO 52・SH 01) | |||||
JH 17 | 浜 小机駅 | 1.7 | 7.8 | | | ||||||
JH 18 | 浜 鴨居駅 | 3.1 | 10.9 | ● | 緑区 | |||||
JH 19 | 浜 中山駅 | 2.6 | 13.5 | ● | G 横浜市営地下鉄グリーンライン (G 01) | |||||
JH 20 | 浜 十日市場駅 | 2.4 | 15.9 | | | ||||||
JH 21 | 浜 長津田駅 | 2.0 | 17.9 | ● | DT 東急田園都市線 (DT 22) KD 東急こどもの国線 (KD 01) | |||||
JH 22 | 成瀬駅 | 2.3 | 20.2 | | | 東京都 町田市 | |||||
JH 23 | 町田駅 | 2.7 | 22.9 | ● | OH 小田急線 (OH 27) | |||||
JH 24 | 古淵駅 | 2.8 | 25.7 | | | 神奈川県 | 相模原市 | 南区 | |||
JH 25 | 淵野辺駅 | 2.7 | 28.4 | | | 中央区 | |||||
JH 26 | 矢部駅 | 0.8 | 29.2 | | | ||||||
JH 27 | 相模原駅 | 1.8 | 31.0 | ● | ||||||
JH 28 | 橋本駅 | 2.8 | 33.8 | ● | KO 京王相模原線 (KO45)・■相模線 | 緑区 | ||||
八王子支社 | JH 29 | 相原駅 | 1.9 | 35.7 | ● | 東京都 | 町田市 | |||
JH 30 | 八王子みなみ野駅 | 2.9 | 38.6 | ● | 八王子市 | |||||
JH 31 | 片倉駅 | 1.4 | 40.0 | ● | ||||||
JH 32 | 八王子駅 | 2.6 | 42.6 | ● | JC 中央線 (JC 22)・■八高線・川越線直通 |
車両[編集]
長らく205系が使用されてきたが、2014年2月16日より、E233系6000番台の運用が開始された。いずれも帯の色は黄緑と深緑で、E233系にはYokohama lineの文字が入っている。尚このようなラインへの文字表示は次にE233系が導入された南武線でも採用された。
撮影スポット[編集]
- 町田駅から徒歩15分ほど森野住吉神社と境川沿い。駅前の繁華街から少し離れただけで、人も少なく自然に囲まれ散歩に最適。障害物なし直線区間で最高速度が出るファンに人気の撮影場所[1][2][3]。夜は一変し肝試しに最適な別のマニアに人気の場所である。
発車メロディ[編集]
以下の発車メロディが使用されている。
駅名 | 下り(八王子方面) | 上り(桜木町方面) |
---|---|---|
(参考)桜木町 | 3:線路は続くよどこまでも VerC 4 : 線路は続くよどこまでも VerA |
1:線路は続くよどこまでも VerA 2 : (なし) |
(参考)横浜 | 4:首都圏1-1番 | 3:首都圏1番 |
東神奈川 | 2 : 窓の花飾り(折返し専用) 3 : 木もれ陽の散歩道 4 : Verde Rayo |
1 : Water Crown 2 : 窓の花飾り |
大口 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
菊名 | 2 : Verde Rayo | 1 : Water Crown |
新横浜 | 6 : Verde Rayo | 5 : Water Crown |
小机 | 1 : We are F・marinos(サビ) 2 : We are F・marinos(歌いだし) |
2 : We are F・marinos(歌いだし) 3 : We are F・marinos(イントロ) |
鴨居 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
中山 | 1 : Verde Rayo 2 : Water Crown |
2 : Water Crown 3 : Water Crown |
十日市場 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
長津田 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
成瀬 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
町田 | 3 : Verde Rayo 4 : Verde Rayo |
1 : Water Crown 2 : Water Crown 3 : スプリングボックス |
古淵 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
淵野辺 | 2 : 銀河鉄道999(サビ) | 1 : 銀河鉄道999(Aメロ) |
矢部 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
淵野辺 | 1 : Verde Rayo | 2 : Water Crown |
橋本 | 3 : Water Crown | 1 : Verde Rayo 2 : Mellow time |
相原 | 2 : 春待ち風 | 1 : 遠い青空 |
八王子みなみ野 | 1 : Water Crown | 2 : Verde Rayo |
片倉 | 1 : JR-SH-2-3 | 2 : JR-SH-1-3 |
八王子 | (なし) | 5 : 夕焼け小焼けVerE 6 : 夕焼け小焼けVerF |
外部リンク[編集]
脚注[編集]
- 出典
JR東日本の鉄道路線 |