JR津軽線
ナビゲーションに移動
検索に移動
津軽線(つがるせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線である。
概要[編集]
青森県東北部を走る路線[1]。主として陸奥湾岸沿いに津軽半島東部を北上して縦断する[1]。途中の中小国[注 1]からはJR北海道海峡線が分岐され、青函トンネルを経て北海道と繫がっている[1]。
沿革[編集]
※出典:[1]
- 1951年(昭和26年):開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日:日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化に伴い、JR東日本の所属路線となる。
- 1988年(昭和63年):青函トンネル開通、青森 - 新中小国信号場間を交流電化、新中小国信号場より北海道旅客鉄道(JR北海道)海峡線(青函トンネルを通過)が分岐。
- 2022年(令和4年):3日からの豪雨により、大平 - 津軽二股間で盛土流出等の被害。2023年4月現在、列車は蟹田駅以南で折り返し運転。
- 2024年(令和6年):鉄道存続を求めていた今別町の阿部議治町長が鉄道存続を断念すると会議にて発言、事実上の蟹田〜三厩間(正確には新中小国信号場〜三厩間)の廃止がほぼほぼ確定してしまう。[注 2]
脚注[編集]
- 注
- 出典
外部リンク[編集]
JR東日本の鉄道路線 |