東急こどもの国線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
KD こどもの国線
基本情報
日本国旗.png日本
所在地 神奈川県横浜市緑区青葉区
起点 長津田駅
終点 こどもの国駅
駅数 3駅
路線記号 KD
路線色 青色
開業 1967年4月28日
所有者 横浜高速鉄道
運営者 東急電鉄
路線諸元
路線距離 3.4 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V
架空電車線方式
閉塞方式 車内信号閉塞式
保安装置 東急新CS-ATC
最高速度 65 km/h

こどもの国線 (こどものくにせん) とは横浜高速鉄道が路線を保有し東急電鉄が運行を行っている鉄道路線。

概要[編集]

横浜市緑区長津田駅から青葉区こどもの国駅までの短い路線である。こどもの国への輸送を目的に、1967年(昭和42年)に開業した路線で、こどもの国協会が路線を保有し東急がこどもの国の開園時間帯のみ運行を行っていた。

90年代に沿線の宅地開発が進展。1997年にみなとみらい線の建設主体だった横浜高速鉄道がこどもの国協会から路線を譲受。2000年には、東急と共同で横浜高速鉄道が通勤路線化し、早朝・夜間帯の運行を開始。途中に恩田駅が開業した。沿線は高級住宅街として評判が高い。

駅一覧[編集]

駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 接続路線 所在地
KD 01 長津田駅 - 0.0 DT 東急田園都市線 (DT 22)・JH 横浜線 (JH 21) 緑区
KD 02 恩田駅 1.8 1.8   青葉区
KD 03 こどもの国駅 1.6 3.4  

外部リンク[編集]

東急電鉄 (東急) の鉄道路線
東急電鉄 DT 田園都市線 | TY 東横線 | MG 目黒線 | OM 大井町線 | SH 東急新横浜線 | TM 東急多摩川線 | IK 池上線 | SG 世田谷線
横浜高速鉄道 MM みなとみらい線 | KD こどもの国線