JR北上線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

北上線 (きたかみせん)とは、東日本旅客鉄道鉄道路線 (地方交通線)である。

概要[編集]

北上駅と秋田県南の拠点駅横手駅とを結ぶ鉄道線。
軌間1067mm、営業キロ61.1kmの非電化鉄道路線である。東北新幹線接続路線にも関わらず、2022年現在、普通列車の運転本数が10往復にも満たない閑散路線である。

かつては、仙台~秋田のルートの中では仙山線経由に次いで短いこともあり、東北横断路線として重きが置かれ、優等列車も運転されていた。昭和43年10月1日日本国有鉄道ダイヤ改正では仙台駅秋田駅青森駅を結ぶ急行「あけぼの」→「きたかみ」が一等車を連結して運転し、1971年には特急「あおば」が新設されたが、1976年に惜しくも廃止。また、貨物輸送が盛んだった頃は奥羽本線の各駅が貨物の滞貨に頭を痛めていたとき、北上線へ貨物列車を迂回輸送させたところ、滞貨が一掃された。
しかし、秋田新幹線のルート構想から外れ、田沢湖・奥羽本線標準軌化工事の際には、1年間の暫定で特急「秋田リレー」号の運転が行われた。

ダイヤ[編集]

概ね、3時間間隔で運行している。多くは各駅停車だが、一部は快速として運行し、小松川以外の各駅に停車する。

その他[編集]

秋田自動車道と全区間で並行している。


JR東日本の鉄道路線
新幹線 東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線(高崎 - 上越妙高) - 山形新幹線 - 秋田新幹線
東海道線 東海道本線(東京 - 熱海)( - 上野東京ライン) - 山手線 - 埼京線 (- 赤羽線 - 川越線 - 相鉄・JR直通線) - 南武線(・浜川崎支線) - 鶴見線 - 武蔵野線 - 横浜線 - 根岸線( - 京浜東北線) - 横須賀線( - 総武快速線) - 相模線 - 伊東線
中央線 中央本線(東京 - 塩尻)(各駅停車快速関東信越地区・辰野支線) - 青梅線( - 東京アドベンチャーライン) - 五日市線 - 八高線 - 小海線 - 篠ノ井線( - 信越本線) - 大糸線(松本 - 南小谷)
東北線 東北本線上野東京ライン京浜東北線) - 常磐線各駅停車快速関東東北地区) - 高崎線 - 宇都宮線( - 湘南新宿ライン) - 上越線( - 関東信越地区・ガーラ湯沢支線) - 吾妻線 - 両毛線 - 足尾線 - 水戸線 - 真岡線 - 水郡線 - 日光線 - 烏山線 - 仙山線 - 仙石線 - 石巻線 - 気仙沼線 - 大船渡線 - 北上線 - 釜石線 - 田沢湖線 - 山田線 - 岩泉線× - 花輪線 - 八戸線 - 大湊線
総武線 総武本線緩行線快速線) - 京葉線 - 外房線 - 木原線 - 内房線 - 成田線(・空港支線我孫子支線) - 鹿島線 - 久留里線 - 東金線
磐越線 磐越東線 - 磐越西線東北信越地区) - 只見線 - 会津線
奥羽線 奥羽本線 - 米坂線 - 長井線 - 左沢線 - 男鹿線 - 五能線 - 津軽線
羽越線 羽越本線 - 白新線
陸羽線 陸羽東線 - 陸羽西線
信越線 信越本線( - 関東長野新潟地区) - 飯山線 - 越後線 - 弥彦線
全区間を他社移管 一部区間を他社移管 ×廃止
路線
営業路線

東北本線 - 大船渡線 - 北上線 - 釜石線 - 田沢湖線秋田新幹線) - 花輪線 - 山田線 - 八戸線 - 大湊線 - 奥羽本線 -

津軽線
廃止路線

東北本線(盛岡 - 目時 / 目時 - 八戸(以上は2002年転換) - 東北本線(八戸 - 青森)(2010年転換) - 岩泉線(2014年廃止) - 山田線(宮古 - 釜石)(2019年転換) - 気仙沼線(2020年支社管内区間廃止) -

バス事業 気仙沼線(BRT) - 大船渡線(BRT)
車両基地

盛岡車両センター青森派出) - 一ノ関運輸区(乗務員区所併設) - 八戸運輸区(乗務員区所併設)

乗務員区所・営業所
現有組織

盛岡運輸区 - 気仙沼BRT営業所

廃止組織

青森運輸区 - 大船渡線営業所 - 釜石線営業所 - 大湊線営業所

その他 青森支店
路線 奥羽本線秋田新幹線) - 北上線 - 田沢湖線秋田新幹線) - 羽越本線 - 男鹿線 - 五能線
車両基地・車両工場 秋田総合車両センター - 秋田総合車両センター南秋田センター
乗務員区所
現有組織 つがる運輸区 - 東能代運輸区 - 秋田運輸区 - 横手運輸区
廃止組織 弘前運輸区 - 大館運輸区
関連項目 JR東日本秋田ペッカーズ