東日本旅客鉄道横浜支社

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東日本旅客鉄道 > 東日本旅客鉄道横浜支社
東日本旅客鉄道横浜支社
JR東日本E217系横須賀線-総武線 横クラY-12.JPG
管理する車両の一例、E217系クラY-12編成。
所在地神奈川県横浜市西区平沼1-40-26
管理旅客路線横須賀線(大船 - 久里浜)
横浜線(東神奈川 - 橋本)
相模線(全線)
鶴見線(全線)
南武線(稲田堤 - 川崎、尻手 - 浜川崎)
根岸線(全線)
伊東線(全線)
東海道本線(川崎 - 熱海)
車両基地鎌倉車両センター(都クラ)
中原支所(都ナハ)
国府津車両センター(都コツ)
鶴見線営業所(都ナハ)
運輸区横浜運輸区
川崎運輸区
大船運輸区
茅ヶ崎運輸区
国府津運輸区
熱海運輸区
相模原運輸区
公式ページ伊豆半島特設サイト

東日本旅客鉄道横浜支社とは、横浜駅を拠点とする支社の一つである。通称「横浜支社」。国鉄時代は「東京南鉄道管理局」の大部分と「東京西鉄道管理局」の一部であった。

概要[編集]

伊東線全線や相模線全線、横浜線の東神奈川 - 橋本間などを管理している当支社。327.9km・109駅(横浜羽沢駅と羽沢横浜国大駅は同一駅として計上)を管理している。全区間在来線。特に、東海道本線は静岡県の熱海まで管理している。特急の運転区間は東海道本線と伊東線のみでその他は普通や快速で運転される。

歴史[編集]

管理一覧[編集]

路線

※営業上の管轄路線を記載した上で、鉄道資産上の境界を注釈する。なお、◇が付いた路線は全線が管理区間内に入っている路線である。

路線名 区間 駅数 備考
東海道本線 川崎駅[* 1] - 鶴見駅 - 横浜駅 - 大船駅 - 熱海駅[* 2] 23 JT 東海道線」としては川崎駅 - (鶴見駅) - 横浜駅 - 大船駅 - 熱海駅
JK 京浜東北線」としては川崎駅 - 鶴見駅 - 横浜駅
JO 横須賀線」としては武蔵小杉駅 - (鶴見駅) - 横浜駅 - 大船駅 - 久里浜駅
SO JR相鉄・JR直通線」としては武蔵小杉駅 - (鶴見駅) - 羽沢横浜国大駅
東海道貨物線(一部除く[* 3])と高島線は定期旅客列車運行なし
武蔵小杉駅[* 4] - 鶴見駅(品鶴線 [* 5]1
川崎貨物駅[* 6] - 浜川崎駅東海道貨物線 [* 7]1
鶴見駅 - 八丁畷駅(東海道貨物線) [* 8]0
鶴見駅 - 横浜羽沢駅羽沢横浜国大駅) - 東戸塚駅
(東海道貨物線、相鉄・JR直通線)
[* 9]1
鶴見駅 - 桜木町駅高島線 [* 10]0
JO 横須賀線 大船駅 - 久里浜駅 [* 11]8
JI 鶴見線 鶴見駅 - 扇町駅 [* 12]8  
浅野駅 - 海芝浦駅(海芝浦支線) [* 13]2  
武蔵白石駅 - 大川駅(大川支線) [* 14]1  
JN 南武線 川崎駅 - 稲田堤駅[* 15] [* 16]15  
尻手駅 - 浜川崎駅(南武支線) [* 17]3  
尻手駅 - 鶴見駅(尻手短絡線 [* 18]0 定期旅客列車の運行なし
JK 根岸線 横浜駅 - 磯子駅 - 大船駅 [* 19]10  
JH 横浜線 東神奈川駅 - 橋本駅[* 20] [* 21]15  
相模線 茅ケ崎駅 - 橋本駅 [* 22]16  
伊東線 熱海駅 - 伊東駅 [* 23]5  
JM 武蔵野線 鶴見駅 - 梶ヶ谷貨物ターミナル駅[* 6][* 24]
(武蔵野南線)
[* 25]0 当該全区間にて定期旅客列車運行なし
駅数・支社境界についての注釈
  1. 蒲田駅との間で都県境を跨ぐ東海道本線六郷川橋梁の東京側堤防上に東京支社との境界がある。
  2. JR東海静岡支社との鉄道資産上の境界は来宮駅の上り場内信号機となっているが、営業上は熱海駅を境界としている。
  3. 横浜羽沢駅付近 - 東戸塚駅間は、旅客列車は一部の東海道線の特急のみ。ただし、当該区間での客扱いは行わない。
  4. 西大井駅との間で都県境を跨ぐ品鶴線多摩川橋梁の横浜側堤防上に東京支社との境界がある。
  5. 支線分岐駅である鶴見駅、南武線と接続する武蔵小杉駅は含まない。
  6. a b 日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅であり、JR東日本の駅としては扱われていない(信号場扱い)。
  7. 書類上当路線所属でありながら、接続する鶴見線・南武線のみ旅客営業する浜川崎駅を計上。
  8. 支線分岐駅である鶴見駅、南武線と接続する八丁畷駅ともに含まず、途中駅も存在しない。
  9. 書類上旅客併設駅である貨物駅(横浜羽沢駅)も計上。羽沢横浜国大駅(相模鉄道管轄)は横浜羽沢駅に隣接しかつ構内が接続された他社駅として扱い、横浜羽沢駅と同一駅として計上する。支線分岐駅である鶴見駅・東戸塚駅は含まない。
  10. 支線分岐駅である鶴見駅、横浜線と接続する桜木町駅ともに含まず、途中駅も存在しない。
  11. 東海道本線と接続する大船駅は含まない。
  12. 東海道本線と接続する鶴見駅と浜川崎駅は含まない。
  13. 支線分岐駅である浅野駅は含まない。
  14. 支線分岐駅である武蔵白石駅は含まない。
  15. 矢野口駅との間の都県境付近(川崎起点22.1km地点)を八王子支社との境界としている。
  16. 東海道本線と接続する川崎駅は含まない。
  17. 支線分岐駅である尻手駅、線籍上東海道本線所属となる浜川崎駅は含まない。
  18. 支線分岐駅である尻手駅、東海道本線と接続する鶴見駅ともに含まず、途中駅も存在しない。
  19. 東海道本線と接続する横浜駅と大船駅は含まない。
  20. 相原駅との間の大戸踏切付近(東神奈川起点35.4km地点)に八王子支社との境界がある。
  21. 東海道本線と接続する東神奈川駅は含まない。
  22. 横浜線と接続する橋本駅は含まない。
  23. 東海道本線と接続する熱海駅は含まない。
  24. 府中本町駅との間の生田トンネル内の都県境まで管内に入り、そこから先は八王子支社管内となる。
  25. 東海道本線と接続する鶴見駅は含まず、途中駅も存在しない。

車両基地[編集]

  • 鎌倉車両センター
    E259系 - 特急用(成田エクスプレス)
    E217系 - 横須賀線・総武快速線用
    E235系 - 横須賀線・総武快速線用
    E233系(通勤型) - 横浜線・南武線用
    205系 - 鶴見線・南武線支線用
    31系 - 書類上の表記で、東京総合車両センターに配属
    FV-E991系 - 鶴見線・南武線・南武線支線用
  • 国府津車両センター
    E131系 - 相模線用
    E231系(近郊型) - 上野東京ライン・湘南新宿ライン用
    E233系(近郊型) - 上野東京ライン・湘南新宿ライン用

関連記事[編集]

東日本旅客鉄道のロゴ.pngJR東日本支社一覧東日本旅客鉄道のロゴ.png
東北 東北本部(旧仙台支社) - 盛岡支社 - 秋田支社
首都圏 首都圏本部(旧東京支社) - 横浜支社 - 大宮支社 - 千葉支社 - 八王子支社 - 高崎支社 - 水戸支社 - 長野支社
新潟 新潟支社
新幹線 新幹線統括本部
2022年10月1日から東京支社は首都圏本部、仙台支社は東北本部へ変更。
なお、東北・首都圏と書かれているグループは一部事業が各本部に変更となる。
路線 JT 東海道線JK 京浜東北線 - JS 湘南新宿ライン - JA JS SO 相鉄・JR直通線) - JO 横須賀線JS 湘南新宿ライン) - JN 南武線浜川崎支線 - JI 鶴見線 - JH 横浜線 - JK 根岸線 - 相模線 - JT 伊東線
車両基地・車両工場
現有組織 鎌倉車両センター - 鎌倉車両センター中原支所 - 国府津車両センター
廃止組織 大船工場
乗務員区所
現有組織 横浜運輸区 - 川崎運輸区 - 大船運輸区 - 茅ヶ崎運輸区 - 国府津運輸区 - 熱海運輸区 - 鶴見線営業所 - 相模原運輸区
廃止組織 東神奈川電車区 - 東神奈川車掌区