相模原市

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが相模原市の項目をおカタく解説しています。

相模原市(さがみはらし)は、神奈川県北部に位置する市であり、政令指定都市でもある。

概要[編集]

人口が多く、神奈川県内で横浜市川崎市についで3番目。昭和戦後の新規市制市で初の政令指定都市で、また、数少ない非県庁所在地の政令指定都市である。中央の3行政区が設けられている。

人口の年齢別比率は、30代後半から50代が多く、全国と比較してもその年代が多くなっている。

人口が多い理由として東京都へのベッドタウンになっていることが挙げられ、多くの人が都内に通勤をしている。

一方、中核市街地が形成されずに広域合併したため、戦前は市制が見送られ、戦後も中核商業地が育たず、「町田が相模原の中心地」と揶揄されることがある。

歴史[編集]

  • 1941年(昭和16年)に2町6村が合併して相模原町が発足。1948年9月1日に旧座間町域を分離。
  • 1954年(昭和29年)11月に市制施行した。
  • 平成に入り、津久井郡4町(津久井、相模湖、藤野、城山)を合併した。

官公署[編集]

司法


横浜市 鶴見区 / 神奈川区 / 西区 / 中区 / 南区 / 保土ケ谷区 / 磯子区 / 金沢区 / 港北区 / 戸塚区 / 港南区 / 旭区 / 緑区 / 瀬谷区 / 栄区 / 泉区 / 青葉区 / 都筑区
川崎市 川崎区 / 幸区 / 中原区 / 高津区 / 多摩区 / 宮前区 / 麻生区
相模原市 緑区 / 中央区 / 南区
その他市部 横須賀市 / 平塚市 / 鎌倉市 / 藤沢市 / 小田原市 / 茅ヶ崎市 / 逗子市 / 三浦市 / 秦野市 / 厚木市 / 大和市 / 伊勢原市 / 海老名市 / 座間市 / 南足柄市 / 綾瀬市
三浦郡 葉山町
高座郡 寒川町
中郡 大磯町 / 二宮町
足柄上郡 中井町 / 大井町 / 松田町 / 山北町 / 開成町
足柄下郡 箱根町 / 真鶴町 / 湯河原町
愛甲郡 愛川町 / 清川村