上越新幹線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東日本旅客鉄道(JR東日本)
■ 上越新幹線
HokurikuE7-0-F5.jpg
使用車両E7系
基本情報
日本国旗.png日本
所在地埼玉県群馬県新潟県
種類高速鉄道新幹線
起点大宮駅
終点新潟駅
駅数10駅
開業1982年11月15日
所有者東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者東日本旅客鉄道(JR東日本)
使用車両E2系E7系
詳細は#車両の節を参照
路線諸元
路線距離269.5 km
営業キロ303.6 km
軌間1,435 mm
線路数複線
電化方式交流25,000 V・50 Hz
架空電車線方式
閉塞方式車内信号式
保安装置ATCDS-ATC
最高速度240 km/h

上越新幹線(じょうえつしんかんせん)とは、東京駅から新潟駅に至るJR東日本が運行する鉄道路線(幹線)。

概要[編集]

東京駅から新潟駅に至る路線で東京駅から大宮駅東北新幹線と共用の区間である。営業上は東海道新幹線山陽新幹線と同様、高崎線上越線信越本線の複々線扱いとなっている。

新潟県内の豪雪地帯を走行するため雪対策がされた設備となっている。

北陸新幹線にも共通使用できるE7系商用電源周波数の制約がないことから、車両的には東海道新幹線品川新横浜への乗り入れ制約はないが、JR東海の運用事情から現在乗り入れは実施されていない[注釈 1]

沿革[編集]

昭和57年11月15日日本国有鉄道ダイヤ改正
東北新幹線より半年ほど遅れて大宮駅から新潟駅間が開業。
昭和60年3月14日日本国有鉄道ダイヤ改正
土壌や沿線住民の反対などで工事が遅れていた大宮〜上野間が開業。
1990年12月20日
越後湯沢駅〜ガーラ湯沢駅のガーラ湯沢支線が開業。
1991年6月20日
東京駅まで開業。因みに、当時は用地の関係で1面2線であった。
1997年3月22日
北越急行ほくほく線が開業。これによって、都心対北陸の鉄道移動において上越新幹線経由がメインルートとなる。
1997年10月のJR東日本ダイヤ改正
列車名を再編。速達タイプ「あさひ」・各停タイプ「とき」から越後湯沢行き「たにがわ」・新潟行き「あさひ」に再編。
2002年12月のJR東日本ダイヤ改正
「あさひ」を「とき」に愛称変更。
2023年3月のJR東日本ダイヤ改正
E7系に統一し、最高速度を275km/hに引き上げ。所要時間が最大7分最速。

駅一覧[編集]

正式路線名 駅名 大宮からの 東京からの 停車 接続路線 所在地
営業
キロ

キロ
[1]
営業
キロ

キロ
東北新幹線 東京駅 30.3 31.3 0.0 0.0 ■ 東海道新幹線JY 01 山手線JK 26 京浜東北線
JC 01 中央線快速JT 01 東海道線
JU 01 東北本線高崎線常磐線
JO 19 横須賀線総武快速線JE 01 京葉線
M-17 東京メトロ丸ノ内線
T-09 東京メトロ東西線大手町駅
I-09 都営三田線大手町駅
C-10 東京メトロ千代田線二重橋前〈丸の内〉駅
東京都 千代田区
上野駅 26.7 27.7 3.6 3.6   JY 05 山手線JK 30 京浜東北線
JU 02 宇都宮線高崎線
JJ 01 常磐線快速上野東京ライン
G-16 東京メトロ銀座線H-17 東京メトロ日比谷線
KS 01 京成本線 (京成上野駅)
台東区
大宮駅 0.0 0.0 30.3 31.3 ■ 東北新幹線北陸新幹線JK 47 京浜東北線
JS 24 湘南新宿ライン JU 07 宇都宮線高崎線
JA 26 埼京線 川越線
TD-01 東武野田線NS 01 埼玉新都市交通伊奈線
埼玉県 さいたま市
大宮区
上越新幹線
熊谷駅 34.4 36.6 64.7 67.9   高崎線・秩父本線 熊谷市
本庄早稲田駅 55.7 57.7 86.0 89.0     本庄市
高崎駅 74.7 77.3 105.0 108.6   ■ 北陸新幹線高崎線・上越線信越本線
両毛線八高線吾妻線
上信線
群馬県 高崎市
上毛高原駅 121.3 119.1 151.6 150.4     利根郡
みなかみ町
越後湯沢駅 168.9 151.4 199.2 182.7   ■ ガーラ湯沢支線・上越線(本線)
ほくほく線北越急行直通)
新潟県 南魚沼郡
湯沢町
浦佐駅 198.6 181.0 228.9 212.3   上越線 南魚沼市
長岡駅 240.3 213.8 270.6 245.1   信越本線・上越線 長岡市
燕三条駅 263.5 237.4 293.8 268.7   弥彦線 三条市
新潟駅 303.6 269.5 333.9 300.8 信越本線・羽越本線白新線越後線 新潟市
中央区

ガーラ湯沢支線[編集]

詳細は「JR上越線 (ガーラ湯沢支線)」を参照

車両[編集]

現存[編集]

撤退済み[編集]

脚注[編集]

注釈
  1. 品川起点の中央新幹線開業後は、乗換の手間軽減と利用圏拡大のため、乗り入れを実施すると予想する人がいる。
出典
  1. 国土交通省監修『数字で見る鉄道2008』(財)運輸政策研究機構、p.22。

外部リンク[編集]

日本の新幹線
JR北海道
北海道新幹線
JR東日本
東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線 (上越妙高以東) - 山形新幹線 (ミニ新幹線) - 秋田新幹線 (ミニ新幹線)
JR東海
東海道新幹線 - 中央新幹線 (建設中)
JR西日本
山陽新幹線 - 北陸新幹線 (上越妙高以西)
JR四国
鉄道ホビートレイン
JR九州
九州新幹線 - 西九州新幹線
路線

■ 東北新幹線山形新幹線 - 秋田新幹線) - ■ 上越新幹線 - ■ 北陸新幹線 - 上越線(ガーラ湯沢支線)

車両基地

東京新幹線車両センター - 小山新幹線車両センター - 新幹線総合車両センター - 盛岡新幹線車両センター - 山形新幹線車両センター - 秋田新幹線車両センター - 新潟新幹線車両センター - 長野新幹線車両センター

乗務員区所

東京新幹線運輸区 - 仙台新幹線運輸区 - 盛岡新幹線運輸区 - 新潟新幹線運輸区

関連項目 新幹線総合システム
東北本線宇都宮線
現存する列車 きぬがわ - スペーシア日光 - 快速ラビット
過去の列車 日光 - スペーシアきぬがわ - 通勤快速 - 快速スイフト - カシオペア - 北斗星 - フェアーウェイ - はくつる - 北星 - 八甲田 - 津軽 - なすの - とちぎ - おはようとちぎ・ホームタウンとちぎ - あいづ - ばんだい - ひばり - まつしま - はつかり - やまびこ
高崎線上越線吾妻線
現存する列車 あかぎ - 草津・四万 - 快速アーバン
過去の列車 スワローあかぎ - 草津 - 白根 - 通勤快速 - 快速タウン - 水上 - ゆけむり - 谷川 - あけぼの - 出羽 - 鳥海 - いなほ - 天の川 - 北陸 - はくたか
常磐線常磐快速線
現存する列車 ひたち - ときわ
過去の列車 ゆうづる - 十和田 - エアポート常磐 - 我孫子踊り子
JR東海道線 (JR東日本)
現存する列車 踊り子 - 湘南 - サンライズ出雲 - サンライズ瀬戸
過去の列車 快速アクティー - 通勤快速 - 湘南ライナー - 東海 - サンライズゆめ - リゾート踊り子
その他臨時列車 あしかが大藤まつり - シュプール
関連する新幹線 東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線
在来線関連項目 東北本線優等列車沿革 - 上野東京ライン - 湘南新宿ライン